Y*Style Note

布小物&お洋服作り,ガーデニング,スローフードなどなど。のんびりわたしStyleを綴っています(*/∇\*)

ブルーベリーの植え付け

2006年03月29日 23時43分23秒 | ベランダガーデン


ビニールポットからやっと鉢に植え付け。
用土はものの本にならいピートモス(PH未調整のもの),赤玉土,鹿沼土を2:1:1位の割合で。
ピートモスは水をはじくので,まずあらかじめボウルの中でかき混ぜながらしっかり吸水させる。
その中に他の土を混ぜて・・。そしたらちょっとしたお料理教室みたいで萌々花も寄ってきた

出来上がりは思ったより随分ねっとりした土になった。
水はけが悪い・・?ちょっと心配
乾燥が苦手なブルーベリーということでこのまましばらく様子をみることにした。

ブルーデージー

2006年03月29日 23時30分46秒 | ベランダガーデン
キク科の宿根草。別名ルリヒナギク。班入りの葉で,薄青の花が咲く。
名前が似てるけどデージー(ヒナギク)とは外観はまるで違う。
花後に切り戻しをすれば10月頃まで咲くらしい。挿し木で増えるらしいから将来はそちらも楽しみ


わが家のガーデンに仲間入りして2ヶ月近く。
斑入りで寒さに強そうだったからずっと玄関先に置いていたら・・成長が止まってしまった
1週間前から南向きのベランダへ。やっとつぼみが膨らんできた。長かったね。あと1歩だ~



スプラウト(ルッコラ)

2006年03月29日 23時04分43秒 | キッチンガーデン

ただ今5日目。4日ほど暗い北部屋に放置していたらモヤシの様に黄色く育っていた。
ラディッシュに続いて2度目の栽培ともなると余裕。気が太くなってしまう
モヤシの様な色に驚いてしまったけどキッチンに移動したら一晩で青々と色づいてくれた
これなら大丈夫でしょう
ラディッシュに比べると細くてかよわいルッコラ。
栽培キットの説明によると『イタリアンによく合う,ごま風味でさわやかな辛味』らしい。
どんな味かな?期待して待とうっと