わたし的日常

ワード絵・加工などなど楽しんでいます。

ご訪問してくださっている皆様へ

いつも見に来ていただいてありがとうございます♥ 不定期更新になりますがよろしくお願致します。 コメント欄は閉じていますm(_ _) m

2010 オートシェイプ絵 イチゴ

2010-05-27 11:58:40 | オートシェイプ絵 オリジナル
本日
昨日の夕方のお天気予報では、「エルニーニョ現象が去ったので、この夏は例年通りになるでしょう・・・。」と言っていたのですが、夜の天気予報では、今年の夏は冷夏で作物が不作になる心配があると言っていました。
どちらが本当なのでしょうか・・・。





オートシェイプ絵を始めて3年になりました。
絵を描くのが苦手だったわたしが、なんとか描けるようになったことに、自分ながら感動しています。

だからって、納得のいく絵を描いているかというと、納得いっていないというのが現実です。

絵って難しいですね。まだまだ発展途上です。

今回は来月のヘッダー用に「イチゴ」を描きました。
本当はもう少し根をつめたらいいのでしょうが、妥協してしまいました。


word2003

「苺」を苺で飾って遊んでみました。




いつも見に来ていただいてありがとうございます。
コメント欄は閉じています。



2010 オートシェイプ絵 サンダーソニア&アメリカンブルー

2010-05-20 17:38:44 | オートシェイプ絵
本日
昨夜は少し肌寒いくらいでした。
なんとなくやる気がでない、今日この頃です。




気分が明るくなるような、yumekoさんの爽やかな「サンダーソニア&アメリカンブルーです。

サンダーソニアはお花屋さんでしか見たことがないのですが、アメリカンブルーは近所の通りでよく見かけます。かわいくて鮮やかなブルーが印象的ですよね。

サンダーソニアの図形の組み立てがすごく勉強になりました。
さすがyumekoさんですよね。

わたしなりにアレンジして描きました~。


Word2003

5.21追記
以前描いた、yumekoさんのさくら草紫陽花を追加アレンジしました。





いつも見に来ていただいてありがとうございます。
コメント欄は閉じています。



2010 オートシェイプ絵 バンビ

2010-05-16 20:42:28 | オートシェイプ絵 オリジナル
本日
先日、奈良のバンビのお披露目のニュースを見ました。
かわいいですよね。
これからぞくぞくとバンビがお披露目されるようなので、楽しみです。

バンビは、イタリア語などで「幼い」・「初心者」という意味なのだそうですね。
ネットで調べました。(Wikipedia)

あまりに可愛かったので、描きたくなりました。
これもネット上の写真を見ながら描きました。
生で見たら可愛いでしょうね~、見てみたいです。



word2003


動物を描くのは難しいですね。


5.17追記
携帯ストラップにしてみました。


word2003

いつも見に来ていただいてありがとうございます。
コメント欄は閉じています。



2010 パソコンアート トリッキーな画像加工

2010-05-11 17:49:36 | パソコンアート
本日
仲間由紀恵の映画「TRICK」が面白そうですね。
TV版をたまに見てましたが、不思議さが面白いですよね。
わたしの場合は、いつかTVの映画劇場でしてくれるのを待つばかりです。

      

MdN(雑誌)の付録本を何気なく見ていたら、面白い加工があったので、やってみました。
フォトショップのレイヤースタイルのなかにある、「ノックアウト」という機能をつかう加工です。

PCのマイピクチャーのフォトを見ながら選んだのですが、対照的な色合いのフォトってなかなか無いものですね。

 

上の2枚を使って加工しました。
トリッキーな感じ、でてますでしょうか・・・。


photoshopCS4


いつも見に来ていただいてありがとうございます。
コメント欄は閉じています。


2010 菜の花 Web2.0風に・・・  &  goo記事編集画面

2010-05-04 16:13:08 | フォト(写真)
本日
GWも明日までとなりましたね。
細々とした用事もしながら、家で静養しています。


最近はこれといった写真は撮っていないですね~。
近所の公園で撮った菜の花があったので、いつもとは違った感じでアップしようと思いました。

Web2.0風が流行りだして大分経ちますが、
これでフォトをアップしたことがないのですね~。
なので、やってみました。



photoshopCS4




gooの記事編集画面がベータバージョンが使えるようになっています。
わたしも前々記事くらいから使っていますが、いいですね~。


画像がサイドに表示されて、クリックで記事に載ります。

サムネイルとオリジナルサイズが選べるようになっていて、サムネイルにするとオリジナルサイズへ自動的にリンクされるようになっています。

絵文字、ブログパーツ、アマゾンの商品リンクもタブで切り替えるようになっています。

WordやExcelの作業ウィンドウみたいな感じですね。

ブログ画面でのプレビューができるようになっているので、実際どんな感じで投稿されるのかがわかりやすいです。






いつも見に来ていただいてありがとうございます。
コメント欄は閉じています。


2010 オートシェイプ絵 こいのぼり

2010-05-01 01:51:38 | オートシェイプ絵 オリジナル
本日

こいのぼりは「鯉幟」と書くのですね。
ネットで調べました。

もともとは真鯉(黒い鯉)だけだったみたいですね。それが緋鯉と対になって、更に昭和になってから、子鯉(青い鯉)を加えたそうです。

最近ではすっかり見なくなりましたよね~。

妥協妥協のこいのぼりです。


word2003


いつも見に来ていただいてありがとうございます。
コメント欄は閉じています。



2010 5月のヘッダー

2010-05-01 01:39:41 | ブログ・ホームページ
本日
今日もよいお天気でした。心地よい風があって、歩いていて、気持ちよかったですね。


5月といえば、やはりこいのぼりですよね。
気になるところがあるのですが、妥協してアップです。
訂正する気力が・・・・。



word2003+photoshopCS4


いつも見に来ていただいてありがとうございます。
コメント欄は閉じています。