わたし的日常

ワード絵・加工などなど楽しんでいます。

ご訪問してくださっている皆様へ

いつも見に来ていただいてありがとうございます♥ 不定期更新になりますがよろしくお願致します。 コメント欄は閉じていますm(_ _) m

テンプレをカスタマイズしましたよ!

2007-04-28 23:56:57 | ブログ・ホームページ
本日一時
お昼に突然突風が吹いて、雨がザっとふりました。

GWの1日目・・・いい機会なのでカスタマイズ用のテンプレに変えて、カスタマイズしました。

ヘッダー前にアップした黄色いお花を使って作成しましたよ~~。



お花の切り抜きはもう一度エッジの部分の不要な部分を削除して綺麗に再処理しました。これをしないで作成したら、結構目立つんですよね~。

リンク部分をマウスでポイントしたときにテキストの背景がラべンダー色になるように設定しました。

gooでは、「テンプレートの編集」で、「html&css」の設定が変更できるようになっています。

線路沿い公園のお花たち 携帯フォト編

2007-04-27 00:04:16 | フォト(写真)
本日一時
今日少しだけ「狐の嫁入り」がありました。

携帯フォトがたまってきましたので、何枚かアップしま~す。

コデマリに似てますが・・・コデマリでしょうか?
ハッとするほどきれいだったので迷わず撮りました。


何のお花がまったくわかりませんがすごく綺麗だったのでパチリしました。
 


やはり名前も知らないお花ですが、かわいいですよね。 
 

わが家のマーガレットです。さらにいっぱい咲いてくれています。


お花を撮るのは楽しいですね。待ち受けにするのもよし!アップするのもよし!ですね~。

「gardening」のkazuyooさんからお花の名前を教えて頂きました。
なので、追加更新しま~す。


一番上は「コデマリ」
その下の左は「カナメモチ」右が「ジャーマンアイリス」
その下の左は「アメリカはヤマボウシ」その右が「キンレンカ」です。

kazuyooさんありがとうございました。 




趣味悠々「デジタル一眼レフ風景撮影術入門」第4回

2007-04-24 22:55:48 | 趣味悠々
本日
今日、天満宮でよく会うネコちゃんに会って遊びました。
ニャン子ちゃんはなでてほしいのか、すぐにドテンと横になります。
甘えたチャンです。思いっきりなでてやりましたよ~。
写真はやめました。でも、あとで「撮ったらよかったかなぁ~」なんて後悔しましたね。


本日の写真は「川や滝のある風景を撮る」でした。
シャッタースピード優先モードの勉強です。

川や滝のように動きのある表現のときに丁度いいようです。
シャッタースピードを優先するので、絞りはカメラが自動で判断してくれます。

低速シャッターで撮ってみよう!
低速シャッターのときは手振れに注意が必要です。

なので、三脚を使います。
三脚を使用するときは下から順にのばしていくといいようです。
立ててしまってから高さを調節するときはカメラを一旦はずし、三脚の脚を閉じてから一番下から調節するといいようです。

あと、リモコンやレリーズをつかって撮影します。
カメラは三脚には触れないことがポイント。

次にシャッタースピードを調節して、撮影します。
シャッタースピードを色々変えてみて試してみるといいようですよ。

高速シャッターで撮ってみよう!
高速の場合もやはり三脚を使うといいようです。
高速で撮ることによって、肉眼では見ることのできない世界を見ることができるのですって~。
高速シャッターのときは光の量が重要になるようです。
十分な明るさを確保します。

以上のことを踏まえ番組では、「静岡県の白糸の滝」を撮影していました。
すごくいい写真が撮れていて、見ているだけでも十分楽しめました。
あんないい写真が撮れたら、さぞや感動するだろうなぁ~・・・と思いましたね。

新聞で読みましたが、デジタル一眼レフが売れているそうです。


今日の「いとうあい子の先生教えて~!」はレンズでした。
NDレンズとPLレンズ。
NDレンズは低速シャッターを使いたいが明るすぎるときに使用するようです。
PLレンズは水中や水底を撮影するときに使うそうです。


来週は「山を撮る」です。

携帯フォトと携帯待ちうけ

2007-04-20 00:25:54 | フォト(写真)
本日
気持ちのいいお天気でしたね~。
そろそろ紫外線が気になる季節に・・・。


今の携帯待ち受けです。この写真は先日公園で携帯で撮ったもので、
名前も知らないお花ですが、気に入っています


今日、用事で西区のほうに行きました。
夕方近くでしたが、わりに綺麗に写真が撮れたのです。

ツツジ
 

パンジー



  ある駅の中庭をPCアートしました。

  elements2.0使用

最近はエレメンツばかり使っています。
結構使い勝手いいですね。




趣味悠々「デジタル一眼レフ風景撮影術入門」第3回

2007-04-17 23:43:51 | 趣味悠々
本日でしたよね・・・。
仕事帰りに、いつもの公園で葉サクラを携帯で撮りました。


今日のテーマは「サクラのある風景を撮る」でした。

サクラの花を上手に撮影するコツは、レンズ選びと構図時間によって変わる光を見極めるらしいですが、なんだか難しいですよね。

遠近法:広角レンズで手前と奥の被写体をを入れて撮影。
ボリューム感:望遠レンズで遠くの被写体を大きく撮影。


・春らしく写真にするには、前ボケにする。
・標準レンズで思い切り近づくと、透明感のある写真が撮れる。
・雄しべと雌しべにピントを合わせると画面が引き締まる。


本日の理論は・・・
絞り・・光量の調整・・・「F」で表される。
    Fの値が小さくなると絞りは開くのでピントの合って見える範囲が狭い。
    Fの値が大きくなると絞りは閉まるのでピントのあって見える範囲が広い。

露出・・光の明るさ暗さのこと
    光が明るすぎるときはオーバーといって、白っぽい写真になる。
    光が暗すぎるときはアンダーといって、暗い写真になる。

露出補正・・カメラについていつ露出補正ボタンを押すと、補正ができる。

逆光写真のとき、そのまま撮影すると暗い写真になりますが、露出補正を押して調節すると綺麗に逆光写真が撮れるそうです。

最後に撮影時のマナーにも気をつけましょうとの事でした。

今日のお役立ちアイテムは・・・
ストレージビューワです。
80GBの容量があり、メディアがいっぱいになったら、このストレージに移せるようです。プロの必需品だそうです。


わたしは、今日は露出が勉強になりました。
デジカメ写真をフォトショップやエレメンツを使って、習慣的に補正していましたが、今日補正の意味を再認識できました。


チューリップ エレメンツ2.0で加工

2007-04-17 00:07:33 | パソコンアート
本日
降ったり止んだり・・・
用事でいつもの天満宮通り抜けをしました。
幸運のネコちゃんいました!わたしを見つけると「ニャ~」と甘えてきましたが、
わたしもギリギリの時間、ごめんなさいをして先を急ぎました。
帰りにもういちど見に行きましたがもういませんでした。

少し前に撮ったチューリップの写真です。
近所にある植え込みですが、見知らぬおじさんが”ここのチューリップ綺麗から撮ったら~・・・”と、お言葉に甘えてパチリです。


なげなわツールで自由に切り抜きました。
背景のパターンは以前に「gardening」のkazuyooさんから頂いたすずらん水仙の写真からつくったパターンです。
活用してます!

今までに会ったネコちゃん達と待ちうけネコちゃん

2007-04-15 00:47:30 | パソコンアート
本日
今日は昼間に買出しに出ました。日用品・水・など思いっきり買いましたよ。
当分は、これで暮らせます。

先日、一番近い公園で初めてのネコちゃんがいました。三毛猫ちゃんです。
日向ぼっこしていましたが、携帯を構えたわたしに気ずいて木の方に移動しちゃいました。わたしも負けずに追いかけていって、じっと待っているといい感じでカメラのほうを見てくれました。構えていたので、チャンスを逃しませんでしたよ。
その後少し警戒していましたが、わたしが何も危害を加えないとわかったのか、昼寝の体勢に入りました。写真を撮りたい衝動に駆られましたが、でもね・・・欲張っちゃダメですよね。
今のわたしの携帯待ちうけ画面です。


これまでにアップしたネコちゃんも、初公開のネコちゃんも含めてPCアートしてみました。





エレメンツ2.0使用

倉敷新幹線で日帰り!

2007-04-11 21:54:49 | 旅行
本日
今日ローソンで、圧縮した、鉢植え用の土つきの種を見つけました。
圧縮タオルのように小さくて、お花や、野菜などがたくさん売っていました。
こんなのがあるんですね。


先日、旅行ではないのですが、用事で倉敷へ行きました。
新幹線(ひかり)で岡山駅へ、在来線に乗り換えて倉敷で下車。
在来線っていいですね。車両が一寸古風で、のどかな感じを満喫です。

帰りに散策しながら駅までブラブラと、写真を撮って楽しみました。

時代劇に出てきそうな景観ですね。有名なところなので、にぎわっていました。


上の写真の道をずっと歩いていくと小さな橋があり、この写真は其の小さな橋の向こうの景色です。サクラがとっても綺麗でした。写っていませんが、大きな鯉が悠々と泳いでいましたよ。


白壁の町並みです。いい感じですよね~。ブログに載せたいので、極力人が写らないように・・・と思っていましたが、写ってしまいました。


岡山といえば備前焼!ちゃんと入りましたよ~小さい丸みのあるマグを買いました。気に入って毎日使っています。
 

お土産は有名なきびだんごとむらすずめです。美味しかった~~
 

倉敷に興味のある方はこちらから
備前焼に興味のある方はこちら
きびだんご、村すずめに興味のある方はこちら


趣味悠々 「デジタル一眼レフ風景撮影術入門」第2回

2007-04-11 01:14:53 | 趣味悠々
本日
あちこちでアジサイの葉がきれいに生えそろってました。
お花が咲くのが楽しみです。

本日は「花を撮る」です。

先生の提案で、しばりをつけて撮影しましょう・・・ということで、「55mm」で撮影が始まりました。
このことで、自分が何をとりたいのかがイメージできるようです。

黒澤さんといとうさんが次々に写真を撮っていますが、なかなか思ったような写真が撮れないようでした。
それで、レンズを追加してみたり、18mmで撮影したりするとさっきの55mmで撮影しているのとは全然違うということを実感していました。

焦点距離とレンズの種類
焦点距離は「mm」で表記されます。
この数値が小さいものが「広角」でピントの合う範囲が広いそうです。
この数値が大きいものが「望遠」でピントの合う範囲が狭いそうです。
人間の見える範囲を「標準」というそうです。

ピントの合う範囲を「被写界深度」というようです。
広角は被写界深度が深いと表現し、望遠は被写界深度が浅いというようです。

レンズ交換時の注意
ごみが入らないようにする!です。
もしはいったら・・・ブロアーで風を送って取る。カメラによっては電源のオンオフ時に自動でクリーニングしてくれるようです。
手で触ってしまったら・・・柔らかい布で拭く。
カメラの中にごみが入ってしまったら・・・メーカーに出して、専門家に任せましょう!

今までの事柄を踏まえた上でもう一度撮影しましょう!
・お花の表情を見ながら撮る。上から、横から、斜めから色々なアングルでお花の表情を見てみる。
・望遠や広角を使って撮影する。
・クロースアップレンズを使って撮影する。
・ボケを利用して、撮影する。前をぼかす、背景をぼかす等。
・いろいろなアングル・構図で撮る。

プロの鞄の中身は?
今日はレンズでした。
先生の鞄の中にはマクロレンズ、フィッシュアイレンズ、クローズアップレンズなど楽しいレンズがいっぱいでした。

先生より一言!
写真は性格が出るそうです。

コンパクトカメラでも、広角・望遠・マクロ・マニュアル撮影などがありますよね。
それらを使い分ければ結構いい写真が取れるような気がしますね~。
お花を撮るには「お花の表情を見る」というのがすごく勉強になりました。

次回は「サクラのある風景を撮る」です。
楽しみですね。






公園のサクラとわが家のマーガレットの今

2007-04-06 00:36:50 | フォト(写真)
本日だったですよね・・・

公園のサクラも満開です。
今日アップの写真は携帯でパチリと撮った写真ばかりです。

今、待ち受けにしているサクラです。


左が朝に撮ったサクラで、右が夕方に撮ったサクラです。
 

わが家で唯一のお花、抽選で当ったマーガレットです。
こんなにたくさん咲きましたよ~。


お花って正直ですね。
ちゃんとお水をあげていると、きれいに花を咲かせてくれるのですね。
かわいいです。
といっても、水をあげているのはわたしではありませんが・・・




趣味悠々「デジタル一眼レフ風景撮影術入門」

2007-04-03 23:53:11 | 趣味悠々
本日
サクラが満開になってきました。

本日から始まりました「デジタル一眼レフ風景撮影術入門」全9回
今日のテーマは「デジタルカメラの基礎知識」です。

講師の先生は写真家の清水哲朗氏
生徒は俳優の黒沢年雄さんと女優のいとうあいこさんです。

詳細は趣味悠々の公式サイトでこちらです。

デジタル一眼レフは持ってないのですが、コンパクトのデジカメでも基本は一緒だと思い、見ることにしました。
テキストも買っちゃいましたよ。(1050円)
テキストに四季折々の写真が載っているのですが、とっても綺麗です。
それだけでも、買ってよかったなぁ~みたいな・・・

コンパクトカメラと一眼レフの違い
イメージセンサーの大きさの違いが決定的な違いだそうです。
イメージセンサーはカメラの心臓部分だそうです。
一眼レフはこのイメージセンサーが大きいのです。
なので、高感度・高品質の写真が撮れるのだそうです。

他は一眼レフのほうがシッターチャンスに強く、発色がいいらしいです。

一眼レフの種類
初級・中級用、中級・上級用、上級・プロ用と三種類あるそうです。
番組では初心者向けのエントリー機種をつかってプロのような写真が撮れるように勉強していくようです。

撮影の準備
レンズ、電池、メディアを装着し、メディアを初期化します。
カメラの基本設定をします。
番組では「P」プログラムモードに設定してました。
プログラムモードは基本はオートですが、任意で設定を調節できるモードです。
画質は一番いい画質で、サイズも一番大きいサイズに設定します。(JPEG)

正しい構え方
両脇を閉めて、右手はシャッターボタンを押しやすい位置に、左手はカメラを下から支えます。目はファインダーにしっかり固定します。
両足は肩幅に開きます。
これで、カメラが安定するようです。

撮影
まずファインダーをのそいて、プラスマイナスボタンでファインダーが自分の目に合うようにします。
シャッターを半押しし、ピントが合えば押し切ります。

まずは、いろんな構図やアングルで何度もシャッターを切って画像を比べてみるのが、上達への第一歩だそうです。

構えって大事ですよね。
今は手振れ補正機能がありますけど、万能ではないですものね。
勉強になりました。

来週は「花を撮る」です。





パソコンアート お花加工

2007-04-02 23:39:28 | パソコンアート
本日、2回目の更新です。

昨日作ったPCアートをアップします。
なぜか、急に思いついて作ったものです。


elements2.0使用

色相の変更、グラディエーション、ポスタリゼーションです。
あと、フレームをつけました。
青い色がはっきりしているので、自動選択ツールで選択して、加工を施しました。