わたし的日常

ワード絵・加工などなど楽しんでいます。

ご訪問してくださっている皆様へ

いつも見に来ていただいてありがとうございます♥ 不定期更新になりますがよろしくお願致します。 コメント欄は閉じていますm(_ _) m

2009 10月のヘッダー

2009-09-30 16:13:01 | ブログ・ホームページ
本日
オリンピック開催国、どこになるでしょうね。
今のところは東京が優位なようですが・・・。





明日から10月ですね。10月のヘッダーは、ハロウィン(Halloween)と決めていました。

ハロウィンについては、アメリカの「子供がお菓子をもらって歩く、お祭りみたいなもの・・・」くらいの知識と興味しかなかったのですが、ブログをするようになって、ハロウィンの「絵が楽しい」というのを知りました。

ハロウィンはカトリックの諸聖人の日の前夜祭なのですね。 詳細はこちらで

黒とオレンジが伝統的なハロウィンの色なのだそうです。
今回のハロウィンはわたしなりのイメージで作ってみました。

自作のイラストと素材のパーツを組み合わせています。
「ネコちゃん」と「かぼちゃ」、「ぼうし」が自作で、イラストレーターで描きました。


photoshopCS4+IllustratorCS4使用





MdN2009JUNEvol.182とMdN2009OCTOVERvol.186の付録素材を使用しています。
ラインはmokaさんからお借りしています。


2009 ルーブル展 京都市美術館

2009-09-27 10:09:51 | 美術館博物館


本日
今日も暑くなりそうです。

先日京都市美術館ルーブル展を見に行きました。
なんと、75分待ち!・・・会場への入り口から裏手の方へ、蛇腹のように並んでいる行列を見ながら最後尾まで、結構奥まで歩きました。
並びながら写真を撮っていたので・・・それに、うす曇の少し涼しいくらいで、列も結構流れていて、苦痛というところまではいかなかったです。

閉鎖されている館のドアがあって、素敵だったのでパチリ。
あと30分のところに立て看板が・・・・。こういうのを見ると「あともう少し」と元気が出てきますね。

人数制限していたので、中に入るとそう混雑もなく、しっかり見れました。
やはり本物は素晴らしいですね。
テレビでもCMしている、フェルメールの「レースを編む女」は小さい絵画でしたがすごい人だかりでしたよ。



記念に金平糖を買いました。ルーブルの色とリンクしてかわいいですよね。
ピンクはたぶんイチゴ味、ブルーはサイダー味、白はニッキのようでした。
一袋だけ食べて、あとは箱のまま飾っています。




京阪三条で遅いランチを済ませて、帰阪しました。
美術館だけでしたが、楽しかったです。




2009 ポインセチア

2009-09-24 14:06:08 | オートシェイプ絵
本日
鳩山幸夫人のファーストレディ外交が話題になっていますね~。


たん子さんの「簡単ワードの絵 ポインセチア」が更新されていました。

今年のクリスマスには描こうと思っていたポインセチアだったので、うれしくなって夜更かしして描きました。
白やピンクのポインセチアもあるそうですが、わたしはやはり赤がいいですね。


黒にあわせてみました。ポインセチアがクッキリしますね~。


リボンとポインセチア、これもしてみたかったアレンジです。


ジュエリーとポインセチア、背景の色に悩みました。

ジュエリーとポインセチア、しつこく金と銀のコンビにしてみました。


Word2003⇒文字入れをphotoshopCS4にて

たん子さんのポインセチア、今年のクリスマスカードに使いたいです。
花弁やしべの描き方が勉強になりました。
ありがとうございました。




オートシェイプ絵 秋草

2009-09-23 20:35:18 | オートシェイプ絵
本日
日中の気温が30度、明日は31度になるそうです。また夏に逆戻りのようですね。半袖を着ています。

yumekoさんの
~秋草を描こう~ 文庫本カバー(後編)ワレモコウとカヤです。

ワレモコウとカヤが追加になって、秋らしくなりました~。
こんな素敵な秋草のカバーがついていたら、ウキウキしちゃいますよね。
yumekoさんのセンスが素敵です~。


前回作った背景に秋草を合わせました。



シンプルなワレモコウがすごく気に入りました!はがきのカットに使ったら素敵だろうなぁ~と思って・・・。



これも、前回作ったのとワレモコウを合わせました。



Word2003使用⇒文字入れはphotoshopCS4にて


yumekoさんの素晴らしい秋草でした。わたしはとくに「ワレモコウ」が素晴らしいと思いました。
ありがとうございました。



2009 オートシェイプフォト フォトアニメ

2009-09-19 16:00:30 | オートシェイプ フォト
本日
※イチローのリンク先へ飛ぶと、音声が鳴り出します。
イチローが9年連続200本安打達成!
鳩山新内閣誕生
のりピー保釈
クレヨンしんちゃん作者行方不明

いろいろありましたね。
イチロー選手、おめでとうございます。すごいですよね。
鳩山新政権で安心・安全な世の中になればいいですね。
のりピーはちゃんと治療をして、もとののりピーにもどってほしいです。



先月くらいに撮ったアイビー、オキザリス、ルリマツリをワードで加工しました。
写真自体が小さくなってしまったのが残念です~・・・・。
オートシェイプはさわっていると、ついつい時間を忘れてしまいますね。


これは、まずは、真ん中の四角の中に「四方向矢印吹き出し」を色々変形させて、四つかさねて、グループ化し、写真を挿入しました。それを3種類作成して、photoshopでGIFアニメにしました。


「四方向矢印吹き出し」で作ったのを、色をかえて、つなぎ合わせて、最前面に写真を入れました。
どうかなぁ~・・・没にしようかなぁ~と迷いましたが、アップしちゃいました。



普通に写真を入れてみました。



5つのオートシェイプでつくりました。
とくに「四方向矢印吹き出し」は色々に変形できるので、遊ぶだけでも楽しい図形ですね。



Word2003+photoshopCS4使用



2009 オートシェイプ絵 チーター

2009-09-13 00:02:28 | オートシェイプ絵 オリジナル
本日
寒かったですね~・・・半そでで外に出たら、震えましたよ~。


世界最速のチーターを描きました。

この風貌、しなやかな姿が大好きです。

捕食の時、時速110㎞の速さだそうですね。
獲物を追っている時、長い尻尾で瞬時の方向転換をコントロールしていて、みごとなくらいにブレないのです。
先日テレビで見ました。

描くのに何日もかかりました。難しかったです。
難点がいっぱいですが、今月もオリジナルが描けました。うれしいです。


2頭にしたら、迫力が出ました。


エンターティナーに変身させてみました。
意外に帽子と蝶ネクタイが似合っていると思いませんか・・・?!

Word2003使用+文字入れはphotoshopCS4

チーターについての詳細はこちら

オートシェイプ絵 りんどう

2009-09-10 12:00:59 | オートシェイプ絵
本日
涼しくなりましたね。昨日は京都に行ってましたが、風が吹くと寒いときがありました。


yumekoさんの読売オンライン ワードでお絵かき 「~秋草を描こう~ 文庫本カバー(前編)リンドウ」を早速描きました。

完成作品は文庫本カバーになるそうですが、後編でどんな風になるのか・・・楽しみです。


線だけのフレームをつけました。



星や月、アーチ、曲線などを使って、アレンジしました。
yumekoさんのやさしいイメージのリンドウをまったく違うイメージにしてしまいました。


Word2003使用

サイドにもアレンジしたものを載せています。


エレメンツ カンバスサイズの変更と切り抜き

2009-09-06 23:37:57 | ブログ・ホームページ
本日
今日も暑かったです。夕方に買い物に行きましたが、帰ってきたら汗が噴出しました。


ワードでヘッダーを作成したけど、横幅が足りない時、エレメンツで足らない分を継ぎ足せます。
今回はワードで大体の目安で作ったヘッダー画像を1280pxと180pxの画像に編集します。


エクセルだと1280pxの横幅でも楽に作れます。エクセルで作成する場合は、ワードからパーツをコピペして、レイアウトすればいいですよね。エレメンツで編集する事もないですね。




1.まず、あらかじめ保存した画像をエレメンツで開きます。または、ペイント経由でコピペします。




2.イメージ⇒サイズ変更とスライドさせて、カンバスサイズをクリックします。
 



3.幅に必要な横幅を入力します。この場合は1280pxと入力しました。




4.サイズが拡大して、余白が出来ました。




5.スポイトツールでピンクの部分をクリックしたら、描画色のところが、スポイトした色になります。
次に、余白の部分を塗りつぶしツールで塗りつぶします。




6.切り抜きツールをクリックして、下のように3箇所が空欄になっている事を確認します。
画像の左上の角が横、縦ともに「0」になっているのを確認します。
定規が表示されていなければ、ビューから定規をクリックして、表示させてください。





7.そして、切り抜きツールで高さが180pxに合うように切り抜きます。
縦の定規のところに点線が出ますので、それで180pxを確認してください。



8.完成図です。


Elements2.0使用

カンバスサイズの変更や塗り足し、切抜きは他にも応用できますので、よければ参考にしてくださいね。