先生がこられて二週間たちました。
本日は魔の二週間目でした。
息子は学校に再登校してから必ず二週間に一度は学校を休んでいましたが、
本日は普通に登校しました。なんら代わりのない普通の登校でした。
不登校になる以前ですが
たまにおねえちゃんが体調不良で休むと
「いいよな、お姉ちゃんは今日休みだし」とうらやましがる発言がありました。
実はおねえちゃんが先週の木曜からインフルエンザになってしまい
指折り数えていた学校行事のスキーにいけませんでした。
それはそれは泣いて、可愛そうでした。
私も心が痛くなりました。
主人の提案で
「皆とは行けなかったけど家族で同じゲレンデに行こう」となり
三月に一泊で同じゲレンデに行くことにしました。
そんな悲しむ姉の姿をみていて、息子も何か感じるものがあったのかもしれません。
先生がこられてから、かなり体調管理には気をつけています。
お姉ちゃんのインフルエンザには絶対にかからないぞ!という意気込みが見受けられ、抗菌のマスクを常にし、今もマスクをした状態で眠っています。
意識をすれば体調管理が出来るってこと、やっとわかったみたいです。
それがわかっただけでも、私は凄い成長だなと親ばかに思っています。
それに私のインフルエンザ、お姉ちゃんのインフルエンザが移らなかったってことも、「凄いね~二回も移らなかったね~~」と私は話の折に言いました。
それも、息子にとっては、自信につながってるみたいです。
これからもいろんなことがあるけど、
一つずつ乗り越えようね!!
本日は魔の二週間目でした。
息子は学校に再登校してから必ず二週間に一度は学校を休んでいましたが、
本日は普通に登校しました。なんら代わりのない普通の登校でした。
不登校になる以前ですが
たまにおねえちゃんが体調不良で休むと
「いいよな、お姉ちゃんは今日休みだし」とうらやましがる発言がありました。
実はおねえちゃんが先週の木曜からインフルエンザになってしまい
指折り数えていた学校行事のスキーにいけませんでした。
それはそれは泣いて、可愛そうでした。
私も心が痛くなりました。
主人の提案で
「皆とは行けなかったけど家族で同じゲレンデに行こう」となり
三月に一泊で同じゲレンデに行くことにしました。
そんな悲しむ姉の姿をみていて、息子も何か感じるものがあったのかもしれません。
先生がこられてから、かなり体調管理には気をつけています。
お姉ちゃんのインフルエンザには絶対にかからないぞ!という意気込みが見受けられ、抗菌のマスクを常にし、今もマスクをした状態で眠っています。
意識をすれば体調管理が出来るってこと、やっとわかったみたいです。
それがわかっただけでも、私は凄い成長だなと親ばかに思っています。
それに私のインフルエンザ、お姉ちゃんのインフルエンザが移らなかったってことも、「凄いね~二回も移らなかったね~~」と私は話の折に言いました。
それも、息子にとっては、自信につながってるみたいです。
これからもいろんなことがあるけど、
一つずつ乗り越えようね!!