goo blog サービス終了のお知らせ 

健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

「青い山脈」のイメージは六甲山脈

2010年06月06日 | 2.摩耶山にて

27/16℃
 好天が続いているが明日から西からくずれ雨模様となる。 Walkingも日増しに楽になり脚の回復も順調と思っているが昨日、今年元旦に麻耶山日の出を拝みに行ったきりで春になったら摩耶山の植物観察Walkingと楽しみにしていたが骨折事故。 昨日、午後家内と摩耶ケーブル、ロープウエーで摩耶山に登り2時間ほど山頂で神戸市街や摩耶湾の景色を楽しんできた。(上画像の向側は北摂津、箕面、丹波、天王山、京都西山に連なる)
 中高年の方なら「青い山脈」の青春映画や青春歌を知らない方はないと思いますが、原作は戦後まもなく朝日新聞に連載された石坂洋二郎原作の「青い山脈」が池部良と原節子主演の“青い山脈”が映画化され小説・映画・主題歌が大ヒットした。 高校生の時に“青い山脈”小説をたらい回しで読んだし映画も二度観たような記憶があるが、あらすじは東北の海と山がみえる港町の男女高校生のおりなす青春ドラマでキャストをかえて数度映画化されている。





 観た映画は池部良、原節子、伊豆肇、杉葉子・・・出演で、恋文が「変すい、変すい~」とあり腹をかかえて笑った記憶があるがそれ以外はあまり覚えていない。  映画の主題歌“青い山脈”( 西條弥八十作詞・服部良一作曲)は服部先生が売れっ子作曲家で毎日が大阪と京都大映撮影所を行き来する多忙さで、作曲の楽譜が締め切りに間に合わず乗車している阪急電車の車窓から見える六甲山系の新緑を観て五線譜にしたとのエピソードがある。
 阪急電車の大阪⇔京都を走る山景色は六甲山系だが兵庫、大阪の北攝津の風景だ。 だが、名の知れている神戸の六甲山が頭にあり東北の三陸海岸にある「山と海の見える港町」に置き換え譜面に書き込んだのだろうと思っていている。
 上と下画像は昨日の朝のWalkingと骨折後初めて六甲山の新緑風景を撮るため家内と麻耶山ケーブル・ロープウエーで上がり撮ったものだが、摩耶山からの近くの六甲の山並みは新緑で青々しいが遠方の写真撮影は好天でもこの時期は霞んで難しいと云うより、それほど空気が汚染されていると摩耶山頂のを管理している人が教えてくれた。 景色を撮るなら前日雨が降り上がった翌日は関空、航行している船舶、淡路島や対岸の大阪府の紀伊半島などがくっきり見え摩耶山のカメラ日和だと付け加えて教えてくれた。

 我々の青春時代の美男・美女スターで憧れていた往年の大スター池部良(92)・原節子(90)大兄姉師は、ご健在で喜ばしい事であやかりたいものです。
昨日のは13,082歩も歩いた。

7,058歩



 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。