健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

藤を探しに都賀川遊歩道(灘区)へ散策

2014年04月28日 | weblog

午後22/14℃
 好天続く昨日の日曜、散策と思い、灘区の都賀川沿いの遊歩道へ藤棚を見に散策に出かけた。 灘区にいた頃はよく川沿い遊歩道を散策した。 神戸市道、山麓線の杣谷川(そまだにがわ)西橋詰めから都賀川東側の公園には2ヶ所の藤棚があるのを覚えていた。 藤棚に着いてみると既に花の開花期は終わり、青い葉ばかりとなりツツジが綺麗に咲いている。 少し下がりもう1ヶ所の藤棚へ行ってみた。

 この藤棚にはかろうじて白い藤の花が残っていたが開花期は終わりのようだ。 先日護国神社の藤棚は咲いたばかりと思っていたが神戸では桜が終わる頃咲き始めるのだと知った次第である。

 藤棚の前で少年野球のクラブチームが試合前のミーテングを行っていたが暫らく観戦したが戦後の草野球時代のコーチ、ユニホーム姿は“月とスッポン”の 違いだが懐かさが沸いてくる。

 この後、水道筋商店街をぶらつき帰るつもりだったが、再び都賀川沿い出ると鯉のぼりが見えたのでこのまゝ都賀川を散策することゝした。 このブログの書き込み中、宅配便が届いた。 今日は我輩の79回目の誕生日で所沢の次女家族が“宮崎牛”のすき焼き肉をプレゼントとして贈ってくれたのである。 サー、今夜はお楽しみである。

 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宮崎 牛 (薩摩のジョー爺)
2014-04-28 17:40:07
お誕生日おめでとうございます。  益々紅顔の美少年になって下さい。 焼肉の匂いだけでも送って下さい
返信する
 (Uchan)
2014-04-28 18:44:05
<薩摩のジョー爺さまへ>
コメント
今夜は関西風仕立てのすき焼きです。
 匂いを送りましたが匂うでしょうか
 送れたら大発明ですなー
紅顔の美少年は無理、々々
返信する
藤? (しゅうちゃん)
2014-04-28 23:56:31
もう藤の花と思ったら、終わりなんですか!!
こちらでは、まだ桜を追っかけています。
日本は長~いですね。
返信する
花盛り! (もこ)
2014-04-29 04:39:41
今、ツツジがとても綺麗ですね、私も昨日コ-ナンに用事が有りこの辺りを通りました、鮮やかです。
藤って5月の花と思っていましたが、早く咲くのですね、最近は見た事が有りません。藤の花を見ると日本人形の「藤娘」が目に浮かんできます。今はあまりお目にかかりませんが、昔は良く飾られていました。昔の風情が無くなって行くのも淋しいものです,    少年野球ですか、今の子供達は本当に恵まれていますね
今日は雨昨日は本当にいい日和りでしたね。
返信する
うっかり! (もこ)
2014-04-29 05:05:02
お誕生日おめでとう御座います
うっかり者の私です
}同じ4月生まれとは知りませんでした、光栄です。

すき焼きですか、プレゼントされると一層美味しかった事でしょう
ちなみに我が家は、豚の照り焼き丼でした。

益々年期が入って頑張られる事でしょう、楽しみです
返信する
藤の花 (Uchan)
2014-04-29 08:35:59
<しゅうちゃんへ>
本当に日本は南北に長い国、近畿は桜や藤の花の話題は無くなりました。
 藤は桜に圧倒され何時の間にか終わっていました。 近畿では藤は5月の花? 通用しないのでしょう。 昨年も5月初めに同じ場所へ行ったのですが青々とした葉っぱでした。
返信する
春の花々 (Uchan)
2014-04-29 09:20:33
<もこサンへ>
何時もコメント
・春になると花木が次から次へ咲き変わり散歩も楽しさ倍増
 藤娘は「娘が黒の塗り笠に藤づくしの衣装で藤の花枝をかたげている姿。」で近江の国大津の名物とネットにありますが見たことがある様な無いような気がします。
・少年野球
戦後は全国ツヅうらうら野球ブーム我輩も中学時代セカンドのレギュラー選手でした、
 野球用具は殆どが学校の共用でスパイクだけは個人でした。今の少年野球は練習場や用具コーチに恵まれています。
・すき焼きは関西風が好きです。
・もこさんも4月生まれでしたか。ご同慶です。
返信する
すき焼き (薩摩のジョー爺)
2014-04-29 11:23:49
昨夜は肉料理の匂いが流れてきましたが、どちらの家庭からかな  私が幼少の頃、すき焼きは、豚肉に味噌、醤油、砂糖で味を付け美味しく食べていました。  薩摩西郷さんが残して呉れた料理ですょ。 豚と味噌は相性が好いようで、豚味噌のかんずめがあります。  郷土の料理は忘れませんね。
返信する
すき焼き (Uchan)
2014-04-29 14:17:29
<薩摩のジョー爺さんへ>
ポリ袋に匂いを閉じ込め、ロッケット便で送りましたが届きましたか
 幼少の頃の郷里の越後では牛肉で醤油、砂糖、野菜をいれたすき焼きでしたが来客があるときだけで、年に2~3度くらい、ご相伴させていただきました。
 現在は「豚すき」を好む人はおりますが「薩摩の豚すき焼き」は当時の越後では珍しく、「すき焼き」には関東と関西風があると京都の料理店の仲居さんから聞きました。
 「東京のお方は東京・横浜がすき焼きの発祥地」と言はりますけど「先にお肉を焼いてから味をつけて炊く」のが京(関西)風、“すき焼き”どすえ。(肉を焼くから、すき焼き)」
 「自分好みに肉を焼くなりに炊く、どちらでも、ええやんかー」
 当時昭和40年代頃の京の女はん、はそう云う人を「ようこそ、おいでやす。(お上りはん)
 今じゃ、鳥すき、ホルモンすきと何でもあるやけー


返信する

コメントを投稿