神社と狛犬見て歩き

主に北海道の神社巡り。最近全国の一宮巡りを始めた。

美国神社/北海道積丹町(Bikuni Jinja,Shakotan Hokkaido Japan)

2014年05月26日 | 神社と狛犬
美国神社/北海道積丹町(Bikuni Jinja,Shakotan Hokkaido Japan)
2014年5月23日(金)、積丹(しゃこたん)町美国町にある美国神社に参拝。平地の大きな神社。近くに美国小学校と中学校がある。社号を過ぎて砕石の参道。右側に古い社務所、左側に土俵あり。こげ茶色の第1鳥居をくぐるとアスファルトの参道。右側に資材庫。白とピンクの八重桜が満開。風格ある立派な社殿。左側に忠魂碑、右側に摂社:多茂木神社あり。宮司さんが江別市の錦山天満宮の宮司さんと親戚だということで話が弾む。社務所でお茶をご馳走になる。父親が神威神社の宮司さんをしていたという。サラリーマンを定年後縁あってここの宮司さんになったという。見事な桜は宮司さんが植えた、また例大祭の「天狗の火くぐり」が有名だということでした。機会があれば再訪してみよう。
獅子狛犬は、2対いた。

-------------------ネットによると-----------------------------------------------
☆所在地
〒046-0201 積丹郡積丹町大字美国町字船澗230番地
☆祭神
・保食神(うけもちのかみ)
・大綿津見神(おおわたつみのかみ)
・大山祇神(おおやまつみのかみ)
☆由緒
享保10年(1725)京都伏見稲荷大社の御分霊を奉斎し、稲荷神社と称したことに始まる。明治8年郷社に列す。明治25年10月31日稲荷神社を美国神社に改称する願い出をし、明治26年5月25日許可された。明治44年2月17日船澗村大綿津見神社ほか5社の合祀を出願、同年5月29日許可が下り、10月10日に合祀した。同年には2月17日船澗村稲荷神社の合祀の儀も出願され、翌年7月4日に合祀されている。大正2年11月24日大字小泊村より大字船澗村字大沢230番地への移転を出願、同3年10月8日に許可され11月26日に社殿が落成した。昭和2年11月には神饌幣帛料供進神社に指定される。昭和7年4月23日境内地を454坪より521坪への増加の件を出願し同8年1月18日に許可される。
合併により合祀された歴史をもつ御祭神
小泊稲荷神社 保食神 弘化元年創祀 弘化元年合祀・厚苫稲荷神社 保食神 安政2年創祀 安政2年合祀・婦美稲荷神社 保食神 安政元年創祀 明治44年10月10日合祀・茶津内稲荷神社 保食神 天保元年10月創祀 明治44年10月10日合祀・船澗稲荷神社 保食神 文久元年創祀 明治45年7月4日合祀・大綿津見神社 大綿津見神 明治3年創祀 明治44年10月10日合祀・大山祇社 大山祇神 明治4年創祀 明治44年10月10日合祀
---------------------------------------------------------------------------------










































1対目は、鳥居の奥に居た。阿吽正常。均整の取れた縦長の体型。耳水平、尾は垂直で先がぶつっっと切れている。タテガミは背中の方へ流れている。奉納年は大正13年( 1924年)。



















2対目は、鳥居と社殿の中間に居た。阿吽は逆。顔は真横を向いて参道を睨んでいる。長髪が風になびいているようだ。筋肉質でスラリとした体型。耳は水平、彫りの深い顔でカッコ良い。奉納年は大正10年7月( 1921年)。