志文神社・岩見沢市(Shibun shrine,Iwamizawa)
2010年5月29日(土)岩見沢市の志文神社を訪れる。
いつも、志文駅の信号を右折して岩見沢バラ園に向かう。
見慣れていたはずなのに、神社は目に入らなかった。
今回はみつけたので、お参りする。
狛犬は1対居ました。大正11年(1922年)6月奉納です。
慎太朗は、ドングリを見つけて大喜びでした。
神社の看板によると。
☆御祭神:天照皇大神
☆由緒:
明治27年志文に入植した人々が冷水の坊主山に神祠を設け祭祠したと記録されている。
大正6年三浦伊次郎、馬場安太郎両氏が現在の敷地を寄進され、由緒のあるこの境内に遷座された。
昭和56年山田宏次郎氏外6人の名義であった当神社の土地建物を岩見沢神社へ寄進し境内社として法人化完了。
ここに志文神社は志文町志文本町地域の信仰を集め守護神として現在に至る。なお、境内に豊穣の神稲荷社と地神宮を祀る。
平成元年7月 建立
2010年5月29日(土)岩見沢市の志文神社を訪れる。
いつも、志文駅の信号を右折して岩見沢バラ園に向かう。
見慣れていたはずなのに、神社は目に入らなかった。
今回はみつけたので、お参りする。
狛犬は1対居ました。大正11年(1922年)6月奉納です。
慎太朗は、ドングリを見つけて大喜びでした。
神社の看板によると。
☆御祭神:天照皇大神
☆由緒:
明治27年志文に入植した人々が冷水の坊主山に神祠を設け祭祠したと記録されている。
大正6年三浦伊次郎、馬場安太郎両氏が現在の敷地を寄進され、由緒のあるこの境内に遷座された。
昭和56年山田宏次郎氏外6人の名義であった当神社の土地建物を岩見沢神社へ寄進し境内社として法人化完了。
ここに志文神社は志文町志文本町地域の信仰を集め守護神として現在に至る。なお、境内に豊穣の神稲荷社と地神宮を祀る。
平成元年7月 建立