時よ止まれ そしてお前は美しい

メーデー前夜の4月30日の夜、魔女たちがブロッケン山で集い、彼ら神々とお祭り騒ぎをする

ウェブでも民主主義は機能する?

2006年01月26日 13時14分18秒 | ひとりごと
「台湾独立」不表示…グーグル、検閲に協力し中国進出 (読売新聞) - goo ニュース

インターネット検索最大手のグーグル(本社・米カリフォルニア州)は24日、中国の国内に拠点を置く中国語の検索サービスを始めるため、当局の検閲に協力することを明らかにした。
 グーグルは当初、検閲への加担をためらっていたが、ネット人口が1億人を超える大市場の魅力には抗しきれなかった。
 新サイトでは「台湾独立」「天安門事件」などの言葉は検索しても結果が示されないようにする。
 グーグルはこうした自主検閲について「検索結果の削除は我々の使命に反するが、何の情報も提供しない方がもっと使命に反する」とする声明を発表した。
 ただ、ヤフーなどが提供しているメールやブログのサービスは当局の情報収集に使われる恐れがあるため、中国では当面行わない。また、サイト上では検閲が行われていることを明記するという。
 グーグルはこれまでも中国語の検索サービスを提供してきたが、米国内のサーバーを使っているため、検索に時間がかかるなどの問題が生じていた。
~~上記記事より引用~~

Google の理念 - Goole
この理念は何なんでしょう?
Google の共同創設者ラリー ペイジは「完璧な検索エンジンとは、ユーザーの意図を正確に把握し、ユーザーのニーズにぴったり一致するものを返すものだ」と言ったそうですがユーザーの、ではなく国家にですよね。
各国政府によるインターネット検閲に対処することを目的とする「世界インターネット自由法」って知らないんですかね?



コメントを投稿