
ご主人様ぁ~~~~~
今年は桜の季節が終わる頃から
早々と近所の天竺川のある
銘木の桐の花の観察を続けて
もう5回目の報告になるのですよね

そうだよ
昨年は夫婦木であった一本が
枯れて伐採されてしまったので
心を痛めていたんだよ
でも
公園管理の人達によって
切り株に残った若木をこのように
育ててられるので
なんだかうれしくなりましたよ

土壌改良剤を撒いているので
これまでのように
直に近づくことができなくなったけど
夫婦木から親子木になって
一安心したんだよ



満開の花に命が
引き継がれていることに
あらためて感動したよ
ポチ



桐の花を見せてもらってから
ずいぶんたつのですね。
去年は片方が切られてしまって
でも保存されて、親子になった
のですね。よかったです。
夫婦木が片方だけになったのは残念ですが、
ちゃんと、株を残して命のリレーがされてるのは
嬉しいですね(^-^)
若木たちも、すくすくと育ちますように!!
ニンゲンも、植物のようにたくましく生きないとね!
桐の木の命がつながれていきますね。
こんなに美しい豊かな桐の花は見たことがありません。
本当に美しいものを眺めるのは幸せなことですね。
紅梅白梅から桜の様々そして桐の花と
たくさん見せていただきました。有難うございます。
これからも楽しみにしています。