
ご主人様ぁ~~~~
これはなんですか~
それは
洗剤が要らない食器洗いのたわしなんだ
今使ってるの粗品のアクリルたわしがへたってきたので
あたらしく指が入れられるタイプのを
100均ショップで購入してきたんだよ。

アクリルたわしは普通に食器あらいに使い以外にも
床とかアルミサッシとか置き物とか
あらゆるものの洗浄やツヤ出しにも
効果があるんだよ。
アクリルの毛糸があれば
いろんなサイズや形に簡単に加工できるんだよ

アクリルたわしの権威ある研究者にして求道者で
あられるお友達の箱入り嫁様(こちら)がとっても詳しく
レポートだされていますよ。
これさえあれば、洗剤の量を減らすことができて

環境にやさしい省エネになるんですね。
みんなもつかってね~
で
ご主人様は作られないんですか~
え~~~
いまのところ・・・
おもちゃの編み機をさわったくらいで
編み物をしたことがないのです。
ポチ!




我が家にもありますー。
知り合いの方からもたくさんいただいて
結構たまってますw
エコは小さなことからこつこつ…とですもんね。
PS:お祭り神輿担がれるんですね。
お祭りは活気があって好きですが
人に酔うものでなかなか行けないんですー(´゜∀゜`;)
編み物も・・・もう何年もやってません^^;
でも挑戦してみようかな
エコは大切ですものね~
うん!やってみよう
紹介ありがとうございました
箱入り嫁さん、お花綺麗ですね。
モンキチョウさんまで。
4時間睡眠じっくり読んでしまいました。
エコやっておられますね。
洗剤いらないってすごい。
100均ってえらいです。
編み物ってやってみたいんです。
でも時間が><
いつか挑戦してみたいです。
いい感じのアクリルたわし買われましたね。
私が探した限りでは、こちらでは見てないです。
あったらいいのに!
ご紹介ありがとうございます(_ _*)
マジックに出演か!?と思っていたのでびっくり(笑)
こういう時期だからアクリルたわしお役立ちですよね。
被災者の方たちにも使っていただけるといいんだけどなぁ。。。
茶々さんのところは閲覧される方が多いから
『アクリルたわしまとめ版』を急遽発表したほうがいいかな
なんていろいろ考えています。
早い時間にまとめることができたら今日UPしたいな(^-^)/
≪こんたさま≫
お越しいただきありがとうございます。
鈎針・細編みを四角に編むか
指4本くらいに糸を何重にもまきつけ
真ん中をしばったものでも充分使えますよ。
ぜひチャレンジなさってください(o^-^o)
茶々さん☆
福岡のマリータです。
今回は何かの通販?かと思いましたよ(笑)
こうして仲間同士で、
いいアイテムを紹介しあうのは、
とてもいいことだと思いました!
茶々君も早速チャレンジといいたいところですけど、
肉球サイズにあわないようですね><
猫サイズをオーダーにゃ!!(笑)
100均に売ってるんですね
私も編み棒くらいあるから
残り毛糸で編んでみようかなぁ・・・
なんか、魅力的な商品ですね。
今度、100均に行ったら、見てみようと思います。
でも、その前に、使いごこちの感想を教えてくださいね。
油汚れは、ダメですよね?
ままっち、最近、食器洗い洗剤の油がよく落ちてない気がしちゃって、
二度洗いしたりしているのですよ。
あ~、まったくエコじゃないわ(^_^;)
私も一時ハマりまして、それこそ売れるくらいに作ったことがあります^^
今は飽きたのですが(はやw
少しの毛糸でできるし、良いですよね~!
指がいれられるタイプならなお使いやすそうです!
私も、使っていますよ~♪
編み物好きな方から、いっぱい、頂きました^^
不思議と、汚れが、とれるんですよね☆
そうですよね^^
洗剤も、少なくすることで
地球温暖化に、少しでも、ストップですね☆
小さいエコ活動・・・広まって、大きくですよね^^
茶々・・・・また♪