goo blog サービス終了のお知らせ 

管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

ブブゼラ うるせぇ~byこてつ

2010-06-17 | おもろい話
まいど おおきに!!  「環境にやさしい印刷」大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。



現在南アフリカで開催中のサッカーワールドカップ南アフリカ大会で、

ホームチームを応援するため、サポーターが吹き鳴らす

“ブブゼラ”という長い身の丈をもつラッパの音が問題になっています。




僕は今回、南アフリカでワールドカップが開催されたからこそ、

そういう名前の楽器があることを認識しました。


で、先日の日本VSカメルーンの際もサポーターが吹いていましたが、

単調な音しか聞こえてこなかったので、音階で音が出せない楽器なのか?

それは知りませんが、あの【ブウォ~】というようなあの音を聞いていると、

まだ甲子園での阪神の応援の方がましやと思うこばちゃんです。



さてその問題の楽器“ブブゼラ”ですが、

全世界からWカップを見にくるサポーター・観光客を目当てに

大勢の地元の子ども達が主要道路などでお土産として、

“それ”を売っているのだそうですが、

なんとその横で“耳栓”売りが最近現れたのだとか・・・



需要と供給のバランスから考えると至って普通のことですが、

それを開催国の南アフリカという国で機転を利かし、

行動に移した人はえらいなぁ~と、感心してしまいます。



これが同じ販売元からの売り込みならこれぞ営業の基本かもしれません。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。