管理人@こばちゃんです。
「73人合格」実は受験生1人、大阪の私立高が実績水増し
私立大阪学芸高校が2006年度の大学入試で、成績が優秀だった1人の男子生徒に志望と関係のない学部・学科を多数受験させ、合格実績を事実上水増ししていたことがわかった。
来春高校受験を向かえる、我が家の双子
その息子達の先輩が通う「私立大阪学芸高校」
進路を決める際の「滑り止め」としていろいろ資料を取り寄せた「私立大阪学芸高校」
弊社も今までに何度かお仕事をさせてもらったことがあった「私立大阪学芸高校」
とても身近に思えるこの学校。
そこにはすごい高校生がいたなんて!!
成績が優秀だった1人の男子生徒に志望と関係のない学部・学科を多数受験させ、合格実績を事実上水増ししていたことがわかった。
学校側がおこした事件としてはなんとも不祥事やけど、この生徒がやったことは
実にすごすぎる!
関西の有名4私立大(関西大、関西学院大、同志社大、立命館大)の計73学部・学科に出願しすべて合格。
すべて合格でっせ! 1人がやったこととはいえ、これは大いに宣伝効果有り!
さてうちの息子(双子 中3)のライバルにも1人いる。
毎学年、いつもの時期にある定期的なテストをすべてTOPで通過。
その子に負けじとがんばるも順位的には2~3位
いいポジションにつけているといえ点差的にはいつも10~20点。
TOPになることはとても無理のようです。
この記事をみたとき、息子のこの友達のことを真っ先に思い浮かべました。
「おるとこにはおるんや、勉強のごっついできるやつ」
大学を一校受験しても落ちるのに有名私立4大学、73学部全部合格って・・・
あらためて、すごすぎる!!
この高校生にリスペクト!
夏のアイテム、格安うちわのご用命は印刷会社 恒和プロダクト 大阪へ!
100本よりご注文いただけます。(片面カラー印刷 @/300)
「73人合格」実は受験生1人、大阪の私立高が実績水増し
私立大阪学芸高校が2006年度の大学入試で、成績が優秀だった1人の男子生徒に志望と関係のない学部・学科を多数受験させ、合格実績を事実上水増ししていたことがわかった。
来春高校受験を向かえる、我が家の双子
その息子達の先輩が通う「私立大阪学芸高校」
進路を決める際の「滑り止め」としていろいろ資料を取り寄せた「私立大阪学芸高校」
弊社も今までに何度かお仕事をさせてもらったことがあった「私立大阪学芸高校」
とても身近に思えるこの学校。
そこにはすごい高校生がいたなんて!!
成績が優秀だった1人の男子生徒に志望と関係のない学部・学科を多数受験させ、合格実績を事実上水増ししていたことがわかった。
学校側がおこした事件としてはなんとも不祥事やけど、この生徒がやったことは
実にすごすぎる!
関西の有名4私立大(関西大、関西学院大、同志社大、立命館大)の計73学部・学科に出願しすべて合格。
すべて合格でっせ! 1人がやったこととはいえ、これは大いに宣伝効果有り!
さてうちの息子(双子 中3)のライバルにも1人いる。
毎学年、いつもの時期にある定期的なテストをすべてTOPで通過。
その子に負けじとがんばるも順位的には2~3位
いいポジションにつけているといえ点差的にはいつも10~20点。
TOPになることはとても無理のようです。
この記事をみたとき、息子のこの友達のことを真っ先に思い浮かべました。
「おるとこにはおるんや、勉強のごっついできるやつ」
大学を一校受験しても落ちるのに有名私立4大学、73学部全部合格って・・・
あらためて、すごすぎる!!
この高校生にリスペクト!
夏のアイテム、格安うちわのご用命は印刷会社 恒和プロダクト 大阪へ!
100本よりご注文いただけます。(片面カラー印刷 @/300)
その学生さん、スゴイね
4大学、計73学部・学科でしょ
ねえ。。。父ちゃん。。。余計な心配してもいい?
そんだけ受験したら
・・・と、急に母の顔
これは同じくらいの歳の子供を持つ親なら誰もが心配することですね。。。
しかし、この事件は「学校側の依頼」なので、受験料全額学校負担・数万円のお小遣い・高級時計まで、その子に渡しているそうです。
だから、ご心配の費用の件は「ノープロブレム」です。
関西で言う有名私立大学“関・関・同・立”をすべて合格・・・
改めてすごすぎる・・・
実は昨日大阪府内の私立高校の学校案内会のような催しが、
あり、嫁はんと息子が言って「滑り止め」用の学校の説明や
学校案内をもらってきてましたが、「私立大阪学芸高校」の
ブースは30~40分待ちという盛況ぶり。
TVの影響も改めてすごいと思ったそうですよ!!
机に向かっての勉強も大切やけど、人間の筋道・常識なども
いっしょに勉強してほしいと常に思います。
今朝の新聞で
『合格実績を事実上水増し・・』
のタイトルにああなんかやったんだと良く記事も読まず。
水増しのニュースより1人で73学部合格するってことのほうがオドロキです。
めるんさんが心配する受験料は学校が出してるだろうなとは思いましたが、テストの好きな学生なんでしょうね。
いやいや、すごい。それしか感想がない。水増しなんて不正が吹き飛んじゃうくらい。
早速ですが、このブログにも良く来てくださる、macchaさんも
今日、同じ記事でのコメントをUPされてました。
http://blog.goo.ne.jp/maccha_-_41/e/154a9eb80203057bd2c4d7c4c3cda203
人それぞれ、いろんなお考えを持った方がいらっしゃいます。
macchaさんのブログを読んで「なるほどなぁ~」と思いました。
しかし僕はそこまで深く考えることができませんでした。
この件について、正直この生徒は「すごい!」の一言につきると思います。
僕の感想としてはこの偉業を達成したこの生徒に「拍手」を送りたいですね。。。(ようがんばった!って。)
ガ~ンです。
顔洗って出直してきますわ_(._.)_
人それぞれ、いろんなお考えをお持ちで、いろんな方の
ブログへ行っていろんな意見を目の当たりにしたら、いい勉強になります。
僕は正直、今回ちょっと頭をたたかれたような感じを受けました
もう少し大人にならねば・・・とず~っと前から思ってるけど。
ちょっとして僕には無理かもわかりません。
お気楽・極楽主義なもんで・・・
(ウゴウゴ ルーガみたいやがなぁ~)