おはようございます。
「春の嵐」が吹き荒れた早朝の大阪でした。
本日からプロ野球のセリーグが開幕、大阪市の市議会選挙の公示、それから
学校では異動の季節になりました。
昨夜、ここに登場する機会が少ない長男がバイトから帰ってきていろいろ話
をする中で今通っている高校の校長先生がこのたび異動になると聞きました。
その校長先生のことを長男は「ええ先生やったのに。。」と言います。
思い起こせば僕の小学校のときの校長先生って怖かった思い出があります。
中学、高校のときなんて誰だったかすら覚えていないうえに「いい先生だった」
なんて思ってみなかった。
話を戻して、その長男がなぜその先生はいい先生とおもったか。。。
についてのエピソード。
それはある日の朝礼のときのこと、「今のいじめはとても陰湿で何人かで一人を
いじめるケースがとても多い!」「これはとっても卑怯な行為や!やる方もやる方
で正々堂々と1対1で、勝負したどうや」というものだそうです。
ヽ(゜Д゜;)ノ!!
これって校長先生が言うこと?っと思ったけど、僕の立場からしても何か勇気を
与えられるような気がします。
長男はその先生の「名言!迷言?」を聞いてから、その校長先生に対しのとらま
える方が変わったようです。
この発言が今の世の中の考え方に沿っているかどうかはわかりませんが、
少なからず、そういう立場の子がいるとしたらあるめん、心強いと思うし、
そんな事件が起きたときに「いじめとは認識していない」などとは言わないと
思う。僕の個人的な意見としては、生徒の前でコレを口に出せるこの先生は
間違いなく“痛み”が分かる先生ではないかと思いました。
その先生が、今回異動になる・・・お会いしたことなないけど残念な気がして
仕方がありません。
さて、筋の通った先生のエピソードはこれで「落ち」がついたわけでは
ありません。
その朝礼後、校内放送で「先ほど校長先生が不適切なことおっしゃられました。
が、それを絶対にマネしないようにしてください。」と言ったらしい。
僕的にはこの校長先生の発言は全然OK!
やけど、他のご父兄には差支えがあると訂正したのだと伺える。。
ちょっと残念な気がしました。
ポケットティッシュのご用命は印刷会社 恒和プロダクト 大阪へ!
ポケットティッシュ(8w)片面カラー印刷封入 発送費、税込み1000部 @/16.5
<相互リンクを募集中>
リンクしていただける方は、以下のテキストリンクもしくはバナーをご使用ください。
相互リンクをご希望の方は、info@kowa-dtp.comまで相互リンク先のURLをご入力のうえ、メールにてご連絡ください
説明文:CTP印刷、チラシ・名刺・ポスター・印刷なら大阪の印刷会社「恒和プロダクト」へ
サイトURL:http://www.kowa-dtp.com/
バナーURL:http://www.kowa-dtp.com/kowa-bn.gif
リンクをお断りするサイト:公序良俗/コンプライアンスに反すると認識されたサイト
どうぞよろしくお願いいたします。