goo blog サービス終了のお知らせ 

管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

思い出の歌

2007-04-05 | Weblog

先日 弊社のY口部長よりあるDVDをいただきました。

それは60年代~80年代にかけての歌手の唄に合わせて当時のいろんな

「事件、事故、功績、偉業」などが延々歌にあわせて映像で見れました。

嫁はんは大喜び! 息子達も耳で聞いて知ってはいるものの

それを映像でみたことがないため、目を丸くして画面を見ていました。

ズーニ―ブー:白いサンゴ礁/上条恒彦:どこかでだれかが。
かぐや姫:神田川/松田聖子:はだしのマーメイド/小阪明子:あなた
井上陽水:西へ東へ・・などなど

あ~懐かしい!

歌が流行った当時に僕も嫁はんもタイムスリップしました。

Y口部長から「次、まだあるから。。。」ということなので、

次はいつやろう??とわくわくしていたところ、今まさにこのブログを

入力している最中に「新DVD」を手渡されたのでした。。。

うっきょ~~~!! Y口部長!いつもおおきに!

今日は、はよう帰って家族で見よう!!

楽しみ楽しみ。。


どうでもいい雑学

2007-04-05 | Weblog
おはようございます。

今朝、どうでもいい雑学を耳にしました。

それは駅内にある売店「キヨスク」の話です。

昔は「鉄道弘済会売店」と言っていたのをイメチェンして、
KIOSK(キヨスク)という名前にしたがその由来は・・・
トルコ語のköşk(キョシュク)
「東屋(あずまや)」の意味)に由来する英語で、
「清く」「気安く」の意味から「キヨスク」と読ませたらしい。

当社も「キヨスク」にかかわる仕事をしていますが、僕らにとってキヨスクは
昔からキヨスクなんでそんなに深く考えたことはなかった。

けど、初めてその由来を聞いて「10へぇ~」です。

が、今年の7月からJR東日本で「キヨスク」を「キオスク」に読み方を変えるらしい

そこからはむずかしい話も聞こえてくるが、ようはローマ字読みで「KIOSK」を

キヨスクと読むので外国人向けに読みやすく「キオスク」にするそうな。

そんなこと使う側からすると「それがどないしたん。。」となる。

ここにはなんのメリットもこだわりも感じない。。。

このへんな“こだわり”の方が世の中を惑わしかねない。

「?(゜_。)?(。_゜)? ?????」←こんな風に・・・・

国を揺るがすようなことやないから自分の社内だけの話にしといたらええやん。。

あらためて「キスクさま」いつも公私共にお世話になり大変ありがとうございます。



ポケットティッシュのご用命は印刷会社 恒和プロダクト 大阪へ!
ポケットティッシュ(8w)片面カラー印刷封入 発送費、税込み1000部 @/16.5



<相互リンクを募集中>
リンクしていただける方は、以下のテキストリンクもしくはバナーをご使用ください。
相互リンクをご希望の方は、info@kowa-dtp.comまで相互リンク先のURLをご入力のうえ、メールにてご連絡ください
・説明文:CTP印刷、チラシ・名刺・ポスター・印刷なら大阪の印刷会社「恒和プロダクト」へ
・サイトURL:http://www.kowa-dtp.com/
・バナーURL:http://www.kowa-dtp.com/kowa-bn.gif
・リンクをお断りするサイト:公序良俗/コンプライアンスに反すると認識されたサイト
どうぞよろしくお願いいたします。



新幹線搬送

2007-04-04 | Weblog
ちょっと息抜きに・・・

ぼくの家の近所の橋の上から見える風景です。

買い物に行く道すがらのいつもの光景ですが、

3両の新幹線が代船に載せられタグボートに引かれていました。

ここの造船会社からはよく新幹線の搬入があったり大阪港を遊覧する

サンタマリア号も、接岸されています。



チラシ印刷 ポスター印刷、簡単注文、大阪印刷通販dnet
只今全商材オープンキャンペーンにて10% off 期間限定4/30まで! ご注文はお早めに!



<相互リンクを募集中>
リンクしていただける方は、以下のテキストリンクもしくはバナーをご使用ください。
相互リンクをご希望の方は、dk@dnet-shop.jpまで相互リンク先のURLをご入力のうえ、メールにてご連絡ください
説明文:CTP印刷、チラシ印刷・フライヤー印刷・ポスター印刷 等は印刷通販dnet大阪へ
サイトURL:http://www.dnet-shop.jp/
バナーURL:http://www.dnet-shop.jp/kouwa_bn.jpg
リンクをお断りするサイト:公序良俗/コンプライアンスに反すると認識されたサイト
どうぞよろしくお願いいたします。




誕生日おめでとう!

2007-04-04 | Weblog
☆阪神金本が2号満塁弾で、39歳の誕生日を祝った。☆

5回2死満塁のチャンスでカウント1-3からの甘いスライダーをジャストミート。
センターバックスクリーンを直撃するグランドスラム
05年以来、2本目となるバースデーアーチを通算6本目の満塁本塁打で飾った。

アニキ!誕生日おめでとう!
      満塁HRおめでとう!
      勝利おめでとう!

リアルタイムでのシーンはみてないけど、スポーツニュースで繰り返し

写されるホームランシーン。。。

あ~しびれる!

つくづく阪神タイガースの4番は、「金本 アニキ」!しかおらん!と思った。




会社案内の制作~印刷 加工までのご用命は印刷会社 恒和プロダクト 大阪へ!



<相互リンクを募集中>
リンクしていただける方は、以下のテキストリンクもしくはバナーをご使用ください。
相互リンクをご希望の方は、info@kowa-dtp.comまで相互リンク先のURLをご入力のうえ、メールにてご連絡ください
・説明文:CTP印刷、チラシ・名刺・ポスター・印刷なら大阪の印刷会社「恒和プロダクト」へ
・サイトURL:http://www.kowa-dtp.com/
・バナーURL:http://www.kowa-dtp.com/kowa-bn.gif
・リンクをお断りするサイト:公序良俗/コンプライアンスに反すると認識されたサイト
どうぞよろしくお願いいたします。




吉田 敬どの

2007-04-03 | Weblog
ブラックマヨネーズ
吉田 敬 どの

拝啓 吉田 敬 どの

桜が咲き始め、黄砂も飛んできたこの春先に、

あなたはどこへ行ってしまったのでしょうか?

つい先日も「まだ引越ししてないなぁ。。」とベランダに干してある洗濯物

を見て思っておりました。

が、!最近ふとベランダをみると、洗濯物もなく、カーテンもなく、部屋は

がら空き状態。。。

最近お見かけしないと思っていたら・・・

いつの間にお引越しをされたのでしょう。

「だから何?」・・って言われても何も特にないですが、また新しくなった部屋へ

お戻りのことを願ってやみません。

ではそれまで小杉さんのように脱臼されませんようお元気にお過ごしください。 




ポケットティッシュのご用命は印刷会社 恒和プロダクト 大阪へ!
ポケットティッシュ(8w)片面カラー印刷封入 発送費、税込み1000部 @/16.5



<相互リンクを募集中>
リンクしていただける方は、以下のテキストリンクもしくはバナーをご使用ください。
相互リンクをご希望の方は、info@kowa-dtp.comまで相互リンク先のURLをご入力のうえ、
メールにてご連絡ください

・説明文:CTP印刷、チラシ・名刺・ポスター・印刷なら大阪の印刷会社「恒和プロダクト」へ
・サイトURL:http://www.kowa-dtp.com/
・バナーURL:http://www.kowa-dtp.com/kowa-bn.gif
・リンクをお断りするサイト:公序良俗/コンプライアンスに反すると認識されたサイト
どうぞよろしくお願いいたします。



飛行機墜落

2007-04-03 | Weblog
昨夜のニュースで飛行機の墜落事故を聞いた。

その原因たるや、キャプテンと副操縦士との喧嘩。

着陸するのに速度が早すぎるため、1度やり直しを求めた副操縦士に

逆切れし、そのまま着陸・・・大失敗

自分の耳を疑った。  原因が「えっ?・・・け・ん・か?」

まじっすか?

何百人もの命を預かってるんとちゃうの?

“沈着冷静”でなかったらあかん機長が「短気」でどないすんねん。

そんなこと飛行機を降りてから、殴り合いでも殺し合いでもせえや!

乗客、全然関係あらへんやん!!

世界的に「安全」とは2の次なんでしょうか?



選挙カー

2007-04-03 | Weblog
おはようございます。

全国的に記録的な「黄砂」ですが、昨日の大阪市内も室内から外を眺めている

だけで、喉がいがらっぽくなってきそうでした。

あけて、今朝は先日ほどの「春霞」もなく朝を迎えています。

春の風物詩とはいえ、あそこまでなると困ったもんです・・・
(大自然のことなので仕方ないですね。。。)

そんな本日4/3(火)も4/8の投票日に向け、朝8:00より各選挙候補を乗せた

選挙カーが大阪市内を走り回っています。

毎日のように屋上で朝礼をやっていたときのこと・・・

選挙カーの声がどんどん近づいてきました。

「自民党公認候補 ◎木・◎木でございます!」
「この天王寺区のみなさまのお声を届けるため、どうかこの◎木を政治の場に
おくりだしてください!」

どんどん声が近づいてきます。

どんどんどんどん声が近づいてきます。

候補の「声」はコレでもか!コレでもか!とこちらへは届きます。

おかげで朝礼の司会者の声が社員の耳に届いていません。

というか、届かない状態です。

あと数日なんでこの選挙カーの大音量を我慢してもらいつつ、

日替わりの司会者には朝から選挙カーに負けない大声を

朝から張り上げてほしいもんです。




ポケットティッシュのご用命は印刷会社 恒和プロダクト 大阪へ!
ポケットティッシュ(8w)片面カラー印刷封入 発送費、税込み1000部 @/16.5



<相互リンクを募集中>
リンクしていただける方は、以下のテキストリンクもしくはバナーをご使用ください。
相互リンクをご希望の方は、info@kowa-dtp.comまで相互リンク先のURLをご入力のうえ、
メールにてご連絡ください

・説明文:CTP印刷、チラシ・名刺・ポスター・印刷なら大阪の印刷会社「恒和プロダクト」へ
・サイトURL:http://www.kowa-dtp.com/
・バナーURL:http://www.kowa-dtp.com/kowa-bn.gif
・リンクをお断りするサイト:公序良俗/コンプライアンスに反すると認識されたサイト
どうぞよろしくお願いいたします。

車がまっしろけのけ

2007-04-02 | Weblog
はぁ~やっとブログをする余裕ができました。


さて昨日もその前兆があったようですが、

今日の大阪市内は「真黄色」。

毎年、こんなに黄砂がくるかなぁ?と思い返して見ました。

だからどうなん?

って言われても別にどうもありませんが、これが「砂」だと思うと、

なんかやたら鼻と喉の奥が「いがらっぽく」感じられます。

自宅ガレージの僕の愛車、真っ赤なフェラーリ・・・・・・・と同じ色をした車も

真ッ白?真ッ黄色?。。。になっています。

それにも増して「ホンマに春になったなぁ~」と思ったのが近所の公園では、

日曜の昨日、みなさんお待ちかねの「一席」を持たれていたようで、

どこからともなく「バーべQ」の匂いが漂ってきていました。

さぁ~うちもそろそろ花見やるかぁ!!

レベルがいっしょ?

2007-03-30 | Weblog
数日前にTV番組で、お笑い芸人がまだ売れていないときにどんなものを
手づくりして食べていたか?

というコーナーで実際に数人の芸人に作ってもらい食べていた。

・父親が喜んで食べるといって袋入りの塩ラーメンの具にバナナを入れるやつ。
・白ご飯にオロナミンCかけ色付けにカイワレをのせ、うまいというやつ。
・各メーカーのレトルトカレーを混ぜ合わせたものと、納豆に「砂糖」をかけ
 うまいと食うやつ。
・白ご飯にチキンラーメンを砕いてのせ、シーチキンとマヨネーズを絡ませ
 炒めたチャーハン←コレが一番うまいらしい。
・白ご飯に3種類のそれぞれのふりかけをかけ、それが当時の一番のごちそうだと
 それをほうばるやつ。

それを見ていて、吉本の芸人はあらためてすごい生活をしてるんやなぁ~と
感動した。。

そんな中で、各ふりかけを3種類白ご飯にかけて食べていたのが、
「麒麟」の田村・・・彼の生い立ちもすさまじいものがあるように聞くが
実を申し上げて僕も「3色ふりかけ」で食べる白ご飯が大好きなんです。

ってことは俺と彼と生きてる「水準、レベル」がいっしょってこと?
この画像は「おかず付きの愛妻弁当」これでホンマは十分なはずやけど
それだけでは飽き足らずこれにふりかけを3種かけてしまった。
ゴージャスになるとおもわへん?

これを「単細胞というか貧乏性というか嬉しがりというか」・・まぁ本人はどないでもええねんけど、これはホンマに美味しい。

画像では分かりにくいけど、、
左から“かつおのりわさびたまご

今は「とりそぼろ 玉子ふりかけ」が美味しい。

子供のころは「3色ふりかけ」いうて3種のふりかけが1つの入れ物に入って売られていたけど、今もあるんやろうか? 
今考えるとあれはあれはすごい発明品だったと思う。



ポケットティッシュのご用命は印刷会社 恒和プロダクト 大阪へ!
ポケットティッシュ(8w)片面カラー印刷封入 発送費、税込み1000部 @/16.5



<相互リンクを募集中>
リンクしていただける方は、以下のテキストリンクもしくはバナーをご使用ください。
相互リンクをご希望の方は、info@kowa-dtp.comまで相互リンク先のURLをご入力のうえ、メールにてご連絡ください
説明文:CTP印刷、チラシ・名刺・ポスター・印刷なら大阪の印刷会社「恒和プロダクト」へ
サイトURL:http://www.kowa-dtp.com/
バナーURL:http://www.kowa-dtp.com/kowa-bn.gif
リンクをお断りするサイト:公序良俗/コンプライアンスに反すると認識されたサイト

どうぞよろしくお願いいたします。



移動の季節

2007-03-30 | Weblog
おはようございます。

「春の嵐」が吹き荒れた早朝の大阪でした。

本日からプロ野球のセリーグが開幕、大阪市の市議会選挙の公示、それから

学校では異動の季節になりました。

昨夜、ここに登場する機会が少ない長男がバイトから帰ってきていろいろ話

をする中で今通っている高校の校長先生がこのたび異動になると聞きました。

その校長先生のことを長男は「ええ先生やったのに。。」と言います。

思い起こせば僕の小学校のときの校長先生って怖かった思い出があります。

中学、高校のときなんて誰だったかすら覚えていないうえに「いい先生だった」

なんて思ってみなかった。

話を戻して、その長男がなぜその先生はいい先生とおもったか。。。

についてのエピソード。

それはある日の朝礼のときのこと、「今のいじめはとても陰湿で何人かで一人を

いじめるケースがとても多い!」「これはとっても卑怯な行為や!やる方もやる方

で正々堂々と1対1で、勝負したどうや」というものだそうです。

                ヽ(゜Д゜;)ノ!!

これって校長先生が言うこと?っと思ったけど、僕の立場からしても何か勇気を

与えられるような気がします。

長男はその先生の「名言!迷言?」を聞いてから、その校長先生に対しのとらま

える方が変わったようです。

この発言が今の世の中の考え方に沿っているかどうかはわかりませんが、

少なからず、そういう立場の子がいるとしたらあるめん、心強いと思うし、

そんな事件が起きたときに「いじめとは認識していない」などとは言わないと

思う。僕の個人的な意見としては、生徒の前でコレを口に出せるこの先生は

間違いなく“痛み”が分かる先生ではないかと思いました。

その先生が、今回異動になる・・・お会いしたことなないけど残念な気がして

仕方がありません。

さて、筋の通った先生のエピソードはこれで「落ち」がついたわけでは

ありません。

その朝礼後、校内放送で「先ほど校長先生が不適切なことおっしゃられました。

が、それを絶対にマネしないようにしてください。」と言ったらしい。

僕的にはこの校長先生の発言は全然OK!

やけど、他のご父兄には差支えがあると訂正したのだと伺える。。

ちょっと残念な気がしました。



ポケットティッシュのご用命は印刷会社 恒和プロダクト 大阪へ!
ポケットティッシュ(8w)片面カラー印刷封入 発送費、税込み1000部 @/16.5



<相互リンクを募集中>
リンクしていただける方は、以下のテキストリンクもしくはバナーをご使用ください。
相互リンクをご希望の方は、info@kowa-dtp.comまで相互リンク先のURLをご入力のうえ、メールにてご連絡ください
説明文:CTP印刷、チラシ・名刺・ポスター・印刷なら大阪の印刷会社「恒和プロダクト」へ
サイトURL:http://www.kowa-dtp.com/
バナーURL:http://www.kowa-dtp.com/kowa-bn.gif
リンクをお断りするサイト:公序良俗/コンプライアンスに反すると認識されたサイト
どうぞよろしくお願いいたします。