親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

ケアマネさん訪問

2015年03月20日 | 介護日記
こんにちは  今日は曇りのち晴れで~す


今日から月曜日まで婆ちゃんはショートです!


2日前 ケアマネさんが訪問して来ました

毎月中頃に翌月のデイやショートのサービス利用票を持参し印鑑を押し

そして5月の連休や盆など早めに予約を聞き 

私も早めにお願いしたりしています

今回は4月28日から夫婦で松山市の伯母さんとこへ行くので

婆ちゃんも28日から5月7日までショートへ行く事に決まりました

デイやショートへ行くのを嫌がらずに行ってくれますので本当に助かります


それで・・

ケアマネさんに聞いてみました?

弟がまだ決まっていませんが もし退院した時に病院のデイケアへ通わすのだけど

婆ちゃんの世話や弟の世話で朝からバタバタするし

私も仕事で弟をデイケアへ行かすのに焦らして精神的にイライラさせると大変だし

出来たら婆ちゃんを一時 施設に預かって貰うのが良いと思うことを話してみましたの

ケアマネさんは特養は入所待ちが多いし婆ちゃんの介護度では到底無理だと・・

老人ホームは金額が高いから これもダメだと・・

残りは老健へ入所するのが一番良いと・・

デイサービスと同じような事をして過ごすので婆ちゃんに合っていると言っていましたね!

老健は入所期間が3か月ですが

その間に主人が弟と一緒に電車で連れて通わし慣れれば一人でデイケアへ行くことが出来ます

私もいつかは股関節の手術をする時が来ますので その時もまたお願い出来ますもんね

だから・・

4月の中頃 老健の方とケアマネさんと話し合いを持ち

そして契約しようという話しで決まりました



話しが変わりますが・・昨日

薬がもう少しで無くなくなるから婆ちゃんを連れて定期受診へ行って来ました

本人は膝の診察と想っているのか?

膝のことをとても気にしていたような感じ・・?


血液検査の時 大声で自分の名前と生年月日を看護師さんに言ってはりましたよ

1時間後 婆ちゃんが呼ばれ診察室に入ると・・

婆ちゃん素早く「お蔭さんで足の痛みも無くなりました!」と・・

私は「・・・婆ちゃん違うよ!」と足元をポンポンと!

先生も苦笑いしながら「血液検査の結果は異状ないですね!このまま いつもの薬を継続しましょう!」


車イスになっているが いやいや婆ちゃんの身体は健康そのものであります!

このまま往けば伯母さんのように長生きするでしょうね

我が家の家系ですが女性が長生きしている人が多いですね





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 婆ちゃん息子の名前を忘れた? | トップ | おでこのたんこぶが・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿