これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2023.07.04 無理は

2023年07月04日 22時10分20秒 | Weblog

トイレに起きたら4:44で6時間も持ったみたいや。トイレから戻って暑かったんで扇風機を弱で回して軽くダウンケットを被っとったら丁度、ええ感じやった。

定刻の東方面。

 

6:07の東方面。

 

気温は29℃。湿度は77%。

 

トイレに起きた4:44。

 

6:42「フォルテオ」での出血は無し。

 

洗面所は27.0℃で湿度は85%。

 

7:08「長距離散歩」へ。

 

7:19の「矢田丘陵」方面。右枠外に合流した「ご近所さん」

 

7:29坂登りスタート。

 

7:32下の不動明王脇通過で1分遅れ。

 

七曲道入口通過が7:36で1分遅れ。

 

三体石仏脇通過は7:40で2分遅れに。とにかく足が動かん。

 

7:43山門着で2分遅れ。下の不動明王脇から69秒遅れ。熱中症で倒れたらあかんので無理はせんようにしとる。急坂を登り切ったとこで下を見たが「ご近所さん」は視界に無かった。

 

7:44:49本堂前着で2分遅れ。

 

白や黄色も有るが

 

エンジが多過ぎて目立たんみたいや。

 

鐘楼脇の石段の上から本堂方面。

 

左側はいろいろやが

 

右側がほぼエンジ。

 

7:51「ご近所さん」が到着。

 

いつものローソクだけ。

 

やっぱ奥は霞んどる。先に下った「ご近所さん」水も日傘も持っとらんとのことやが熱中症で倒れるで。

 

「若草山」は無理。

 

「ご近所さん」はここら20分掛かる言うてはった。

 

ここで「クマゼミ」が鳴いとった。

 

ENEOSは¥9騰がって会員価格が¥167。ちくしょう!!買い物に行く時には¥166になっとった。前回も同様に直ぐ¥1下がっとった筈。

 

10:12ギリギリアウト。

 

10:36また山門着。今度は「FREED」で登った。

 

流石にこの時間は賑うとる。

 

三重塔石段を半分ほど登って撮ってみたが桜の時みたいな変化は無い。

 

和歌山から見に来られた方も居られた。

 

11:03「トライ有る屋上P」着。

 

11:42「惨ディ」へ。

 

昼飯は

 

「惨ディ」の「F本食品」の「バラエティーおにぎりセット」¥301。

 

たまに食いたくなるのう。

 

12:42クリア。

 

13:20血圧は低目の正常値。

 

15:00の東方面。

 

気温は32℃強。湿度は60%強。

 

15:12ここらの鉢物に「マガァンプK」を撒いとったら

 

「茗荷」が見えたんで探したら9個出とったが全部小さい。まあ無いよりまし。

 

16:00の東方面。

 

17:00の東方面。

 

体重は49.5K。50K切れでやばいけんどここんとこ朝飯は勿論、晩飯も食欲が無いんでしゃあないのう。アルコールは受け付けるんやが・・・

 

19:00現在 AQUOS sense6 は16335歩。

 

YAMASAは14015歩。

 

41番「龍光寺」、42番「仏木寺」を通過して43番「明石寺」まで残り21124歩で11.61K。

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023.07.03 足が | トップ | 2023.07.05 半分&3℃ »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事