これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2016.04.11 叡福寺

2016年04月11日 22時08分11秒 | Weblog
散歩着に着替えて新聞を取りに出たら入ってないんで休刊日みたいや。
昨日は帰省帰りなんで朝刊を見とらんので休刊とは知らんがな。
 → 


定刻の東方面。


5:55の東方面。


気温は18℃強。湿度は66%。


7:07「燃えるゴミ」出し。

7:30「長距離散歩」へ。


7:40の「矢田丘陵」方面。風が冷とうてアゲンストなんで歩き難いがな。


いつの間にか丘陵全体が笑ろとった。


7:51「法隆寺CC」7番は無人。


7:53の6番も無人。


8:01の16番はタンク車で散水しとったのにカメラを動かすんが早過ぎた。


8:03ANAの「STAR ALLIANCE」塗装機が通過。


10分短縮で到着。


「二上山・葛城山」方面はクッキリ見えとった。


「二上山」の雄岳も笑ろとった。


松並木を歩いとる8:33いつものJALが通過。


南大門から「太子道」イベントの時の衣装の集団が出て来とった。


「聖徳太子像」を提げてはるがな。


ここに到着した時には積み込みが終わっとった。「西院伽藍」に「K下さん」と「錦ケ丘」さんが居られたんで声を掛けて聞いたら今日から「夢殿」の「救世観音」の特別開扉なんで太子町の「叡福寺」の太子の墓に報告に行くとのこと。知らんかった。


「南大門」の下からは参拝客5人と管長。


管長は「宗務所」に寄ってから「叡福寺」に向かう筈。


ここからは参拝客3人。


桜が終わって後ろの紅葉の新緑が鮮やかや。


「大宝蔵殿」築地塀のとこの桜の花びら。


「東大門」からは地元民と露店関係者2人。


ここの桜は開花が後れたんで、まだ、この状態。


ここの紅葉も綺麗や。


「救世観音」を見るんで「東院伽藍」へ。先客が3名居った。当然「聖徳太子像」は「叡福寺」に行かれたんで台座だけやった。


右の枝垂れは、この状態やが花の付いとらん枝が多い。




「報道」の腕章を着けた3人が「舎利殿」の脇から出て来た。何の撮影やろ?


「天満池」に「アメンボウ」が湧く季節になった。


「後歩きの坂」から「耳成山」も見えとった。


「法隆寺CC」12番はホールアウト。


16晩は無人。


17番もホールアウト。


6番は、この状態。


7番は2打目。


10:04ゴミの収集は、まだやった。


10:49ここを車で通過。「六道山古墳」のとこを何かしとった。古墳部分は触れん筈なんで別のとこや思うけんど・・・


10:56「亜ピタ」立駐着。


11:00予約の歯医者へ。


今日は奥歯の詰物が取れたとこを再度埋めてもろた。どこで詰めてもろたんかは分からん。


12:00「ハッ摺る」へ。

昼飯は


「どん兵衛」をカップから取り出しての調理。


この状態で


410ccの熱湯を入れてラップを掛けてレンジで4分。


簀巻きとネギを追加。カップの時は5分やがラーメンの実績から4分にした。期待しとった程や無いがカップ麺でも何遍も食うとらんので違いが、よう分からん。揚げがフワフワになったんは確かやが。


15:00の東方面。


気温は18℃。湿度は59%。


16:00の東方面。


17:00の東方面。




電気代が安なる17:00を過ぎたんで「エテガレイ」の調理開始。


かなり身が厚いし子持ちなんで食べる前に反対向けて3分程再煮付けせんならん。食うたら干物にするだけあって水っぽうて美味なかった。塩焼きか空揚げやろのう。


体重は48.2K。もう減ったがな。


19:00現在mineoのスマホは21090歩。


YAMASAは21081歩なんでスマホとの誤差は9歩。


38番「金剛福寺」を通過して39番「延光寺」まで残り10万歩で56.61K。





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016.04.10 快適走行 | トップ | 2016.04.12 持余し気味 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事