これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2024.6.03 4分

2024年06月03日 22時12分40秒 | Weblog

トイレに起きたら1:49でアウトや思たが5:30の予告目覚ましまで持ってクリア。いつの間にか「エコキュート」の運転音が気にならんようになったが音が静かになったかは分からん。

定刻の東方面。

 

6:05の東方面。

 

気温は24℃。湿度は70%強。

 

トイレに起きた1:49と5:30。

 

6:44「燃えるゴミ」出しの準備をして昨日、2階から降ろしといた「燃えないゴミ」と一緒に

 

集積場へ。

 

洗面所は20.7℃で湿度は66%。

 

7:05「長距離散歩」へ。

 

7:14の「矢田丘陵」方面。

 

7:23坂登りスタート。

 

7:25下の不動明王脇通過で3分リード。

 

七曲道入口通過が7:29で3分リード。

 

7:32三体石仏脇通過で3分リードのまま。

 

三体石仏手前で追い抜いた「ノルディックウォークマンさん」がここ。

 

7:35山門着で4分リード。

 

7:36:29本堂前着で超ギリギリ4分短縮。今の体力と気力ではこれが限界や。

 

「カサブランカ」の蕾で一番に開花しそうなんはまだ見付からん。

 

ローソクは消えとんが1本。

 

奥の山がギリギリ見えとって

 

「若草山」も薄っすら見えとる。

 

ここのスイカは去年全部アライグマにやられたがめげずに今年もチャレンジ。

 

ここの「カサブランカ」は開花しとる。

 

ここは金曜日には田植えが終わっとった。

 

こっちは奥は終わって手前の毎年「古代米」を植えとるとこはまだ。

 

かつて田植え一番乗り田圃も金曜曜日に終わった筈。

 

放置されたんか思とったここは草刈りされとんで田植えするんか?

 

この雑木は

 

上の方から枯れて来とんのに下の枝が枯れて上が元気や。

 

8:24どっちのゴミも未回収。

 

帰宅後直ぐ娘2と婿殿2が使うたスリッパを干した。

 

10:14「日々草」の苗をピンク系とホワイトを各1株ずつこの鉢に移植した。暫く直射日光の当たらんここに置いとく。

 

「イリオモテアサガオ」の2番目に朝一で気付かんかった。

 

「ぷるるん」の脇芽を欠いて水に浸けといた。

 

10:27顔が出たてブレた。

 

11:36県警のヘリ「JA110Aあすか」がゆっくり飛んで大きな楕円軌道やったんでよう見たら

 

このカメラで撮影中みたいや。

 

11:42顔が出た。

 

昼飯は

 

ピーマン、タマネギ、シャウエッセン3本を切って

 

半分に折ったパスタを湯掻いとる間に

 

炒めてから「業務素ーパー」の「大盛ナポリタン」を入れて

 

湯掻き上がったパスタを投入。混ぜ合わせて

 

「喫茶店のナポリタン」の出来上がり。シャウエッセンは2本で良かった。

 

そろそろ血圧が高いままなんで150がずっと続いたら降圧剤を再開しょうか・・・

 

14:27顔が出た。

 

14:57もっと顔が出た。

 

15:00の東方面。

 

気温は26℃弱。湿度は61%。

 

15:12鼻が出た。

 

15:57超ギリギリクリア。

 

16:00の東方面。

 

17:00の東方面。

 

体重は51.2K。

 

19:00現在 AQUOS sense6 は13640歩。

 

「dretec」は13555歩。

 

「エクササイズ」は4.4Ex。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024.6.02 クリーンキャンペ... | トップ | 2024.6.04 8個 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事