goo blog サービス終了のお知らせ 

山探訪

山歩きと居酒屋巡りと日々の出来事

ハロウィーンにクリームなカボチャどら

2023-10-31 | おうちでスイーツ
ハッピー・ハロウィーン♪

玄関に折り紙のハロウィーンリースを飾った





仙台「ankoya」さんのどら焼き






『クリームなカボチャどら』
ハロウィーン用の販売(ニッコリ)

お店はお洒落なパン屋さんのよう
四角い形のどら焼き
トレーに好きなどら焼きをのせお会計
生どらは保冷剤付き(ケーキのよう)
初体験でキョロキョロ(お客様の様子をチラ見)


こどら(小さい)のもあり


左 『くるみこどら』  右 『あんこどら』

個人的にはくるみこどらが好み

ハロウィーンにどら焼きはお初!
どら焼き専門店もお初!
小豆は北海道十勝産
おいしゅうございました♡




・・・おまけ・・・
山梨県・ひまわり市場のおススメ
歴史的コーヒープリン






都内のデパートで販売したら長蛇の列
ひまわり市場では土日のみ販売
土曜に出直してGET!


上はコーヒーゼリーのよう
下はなめらかプリンのよう
上と下を一緒に食べると歴史的なお味
お初のコーヒープリン(ニッコリ)



ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !

2023.10.31

オンシジュームが満開

2023-10-19 | おうちで俳句
見守っていたオンシジュームに癒される日々
黄色はしあわせ感ある~
眺めては元気をもらっている









俳句生活 2023年7月
兼題「河童忌」

佳作 河童忌や長き読書に机臥す  司 蓮風(父)

佳作 河童忌や積ん読好きは親譲り  祐 紀杏里


俳句生活 2023年8月
兼題「蜩」

佳作 蜩や黄金時に愁い鳴き  司 蓮風

佳作 かなかなや主を探しに裏の山  泉 恵風(母)

人選 かなかなや一枚捲る回顧録  祐 紀杏里


俳都松山・俳句ポスト 288回
兼題「コスモス」

入選 コスモスや心和らぐ七色に  司 蓮風

入選 コスモスや揺れかえす時色乱れ  泉 恵風

入選 街道の音色奏でしコスモスよ  祐 紀杏里


兼題「蜩」で人選をいただく紀杏里
うれしぃ(*^^*)

地域の広報誌シニアクラブ連合会・俳句に入選をいただく蓮風&恵風
大喜び\(^o^)/

お笑い三羽鴉は日々精進し楽しみます♪




・・・おまけ・・・
山梨県・ひまわり市場のおススメ
自家焙煎珈琲ロールケーキ







珈琲の香ばしさと苦みが感じられ美味♡
甘さ控えめでGood



ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !

2023.10.19

蘇鉄山・日本一低い山

2023-10-09 | 大阪府
ブログ仲間の方に教えていただいた
日本一低い山『蘇鉄山』(そてつやま)
登山認定証がいただけて興味津々
大阪府堺市にある

4年ぶりの岸和田だんじり祭へ
大阪在住時は友人のお蔭でだんじり祭に参加
だんじりの後を走っていた
太鼓と鐘の音を聴くとジーーーンときた


お世話になった本町



岸和田城


だんじり祭を楽しんだ後、堺市へ登山
暑い暑い














気を引き締めて登る



三角点にタッチ
達成感を味わう(笑)







蘇鉄山山頂(6.97m)
ソテツが植えられていた
左端っこに見えますか?



登山認定証をいただく(やった~~~)
ブログ仲間の方曰く「大阪人のいちびり精神は楽しい」と
同感(*^^*)


翌日、訪ねたかった大威徳寺のしあわせ地蔵様
岸和田市大沢町にある
こちらもブログ仲間の方から教えていただいた






愚痴聞き地蔵様







しあわせ地蔵様



しあわせ地蔵様に手を合わせる
ほっこり♡


ブログ仲間の方と友人のお蔭で蘇鉄山&しあわせ地蔵様へ
ありがとうございました
感謝♡




・・・おまけ・・・

阪神の「アレ」が決まった翌日
大阪へ飛んだ
皆で「阪神優勝おめでとう!」の乾杯
にわか阪神ファンになった
岡田監督のお気に入りパインアメGET!
スーパーでみつけたこれ↓




難波でこちらもGET↓





伊佐美ロック&りくろーおじさんのチーズケーキ(お初)
阪神優勝のビールかけビデオを観ながら美味♪



富士山
お見送りありがとう♪





ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !

2023.9.16