goo blog サービス終了のお知らせ 

山探訪

山歩きと居酒屋巡りと日々の出来事

おうちでスイーツ「ニンジン炊飯器ケーキ」リベンジ大成功!

2021-01-31 | おうちでスイーツ
ブロ友さんに教えていただいたニンジン炊飯器ケーキ。
本日はゆったり気分でリベンジ。
まずは、フードプロセッサーを出す。
久しぶりなので動くかな?
大丈夫だ!人参入れてオン。
バターをチン。
材料をよく混ぜて投入。
炊飯器のメニュー《白米・ふつう》にセット。
炊飯スタート。



順調に炊飯OK!
うまく出来上がりますようにと炊飯器に手を合わせる。

出来上がった。どきどき・・・オープン!

いい感じだ~やったぁ~
ひっくり返す。



うーーんいい色。膨らんでる~
カットしよう。



大成功\(^o^)/おいしい

お菓子作りに手抜きはダメですね。
フードプロセッサーは素晴らしい。
前回はすりおろしてしまった^^
レシピ通りに作らなければ・・・
炊飯器の調子も悪かった・・・
ブロ友さんご心配おかけしました。
アドバイスありがとうございました。
ニンジン炊飯器ケーキを習得!
るんるん♪

ご訪問ありがとうございます。
Good luck to you !

2021.1.31
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングコースの花々

2021-01-29 | ウォーキングコースの花々
1週間ぶりのウォーキング。
お天気がいい。
気持ち良く歩いて行きいつもの公園。
入口に咲く水仙が綺麗。








春だな~
清々しい気持ちになれた。


俳都松山・俳句ポスト365。
父の影響で俳句を始め2年。
俳句投稿をしてから1年半。
ずっと「並選」をいただいてる。
去年の秋から父も誘って投稿。
「並選」親子だ。
俳句は「天・地・人・並」と選句される。
ふたりで「人選」を目指そうと。

今回、父・蓮風は「並選」
紀杏里は「人選」うれしい~
兼題 鷹

青空に鷹声高し弧を描く  蓮風

大鷹を風降ろしけり長峰山  紀杏里


ご訪問ありがとうございます。
Good luck to you !

2021.1.28
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちでスイーツ「ニンジン炊飯器ケーキ」

2021-01-27 | おうちでスイーツ
最近はブログ巡りを楽しんでいる。
色々な情報をキャッチ出来る。
ブロ友さんの「ニンジン炊飯器ケーキ」に目が留まった。
以前クックパッドを参考に炊飯器でチョコレートケーキを作った。
おいしく出来たので今度ニンジンケーキを作ってみようっと。

友達のラインで「昨年末からキャロットケーキを焼いています」と。
頭の回線がニンジン炊飯器ケーキとガッテン!
作ってみよう!!!

ブロ友さんの材料をチェックさせていただきスタート。

ニンジン炊飯器ケーキ
《材料》
ホットケーキミックス200g
牛乳100cc
バター20g
ゴマ適量
人参大1/2本
玉子1個

ボールにホットケーキミックスと牛乳を入れ、
次に溶かしバター、すりゴマ、すりおろし人参、玉子を入れ混ぜる。
炊飯器のお釜の内側にペーパーでサラダ油を少しぬる。
流し入れる。


スイッチオン!
古い炊飯器を使用(底が大きい)2度炊飯した。


ひっくり返したらこんがり上出来?
でも膨らみが足らないみたい・・・
古い炊飯器だからかな?





よくよく見るとブロ友さんのふんわり感と違う!
ブロ友さんは人参をフードプロセッサーでしたが、すりおろしてみた。
試食すると甘さ控えめでおいしいけど、ねちょっとしてるかな~
スイッチオンしてすぐに保温になり、
またスイッチオンしたら2度炊きになった。
古い炊飯器で底が大きくていいかと思ったけどダメだった。
失敗だ~
次回は新しい炊飯器でリベンジ。
ブロ友さんと友達の情報のお陰です。
ありがとうございました。

ご訪問ありがとうございます。
Good luck to you !

2021.1.26
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステイホームの楽しみ♪~

2021-01-23 | 日々探訪
ステイホームになって新たな楽しみ。
父はホームベーカリーで食パン作り。
研究熱心でレーズンやサツマイモを入れたり。
「高級食パンは水を使わず牛乳なんだって」TVで知った私。
父は早速作った。


おいしそうに焼けたね~

しっとりしてる~
おうちでも高級食パン出来上がり!

母は洋裁上手なのでマスク&エプロン作り。
手持ちの布を利用して。


マスク不足の時は助かった~
不織布のマスクが良いと言われだした。
布マスクはカバーに使ったりだね。


おしゃれなエプロンはお腹があたたかくてぐぅ~

父も母も楽しみをみつけて何より。
ステイホームでは楽しみをみつけて元気に過ごさなくちゃ。
コロナに負けないでいなくちゃ。
皆さんお元気で!

ご訪問ありがとうございます。
Good luck to you !

2021.1.23
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちでビール「たらこマヨきゅうり」

2021-01-20 | おうちでビール
ブロ友さんに教えていただいた。
簡単そうなのでおつまみにtry!
晩酌の一品は「たらこマヨきゅうり」

きゅりを輪切りにして上の部分をくりぬく。

くりぬいたきゅうりをみじん切りし、たらことマヨネーズで和える。
くりぬいた中にのせる。
見た目も可愛いおつまみに変身。

今宵もビールで乾杯!

たらこマヨきゅうりはビールと合う!
手巻き寿司だったので残りのたらこマヨは手巻きにした。
ビールの後は芋焼酎・黒霧ロックをいただく。

ブロ友さんのおかげで新たなおつまみGET!
ありがとうございました。


ご訪問ありがとうございます。
Good luck to you !

2021.1.18
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする