
札幌から苫小牧まで特急北斗




HOKUTO
鉄ちゃんに変身

北海道ではクラシック
ブログ仲間の方のマネッコ写真撮りしちゃった

鉄ちゃんは楽しい♪


車窓から
広大な景色

苫小牧駅からバス乗車
下車後は徒歩1km
日差しが強くて暑い
食堂が見えてきた
40~50人は並んでるかな



建物の日陰に並ぶので助かった
お店の方が「ひたすら並んでてください」
気分転換に一句
コスモスや長蛇の店の辛抱よ 祐 紀杏里
待つこと2時間30分
入店!


並んでる間に注文は決めていた
先ずはビール(大瓶のみ 550円)うれしい


青森産希少な朝イカ刺身 350円
超サクラマス刺身 250円

超活ツブ刺身 500円

松前産ムラサキ生ウニ 2700円

超生ホタテ丼 2100円(26玉以上入り)

生ホッキ丼 1000円
漁協の食堂なので新鮮
コスパ最高
2時間30分も並んだことは忘れてしまった(笑)
食後の顔は満足感

14時までなので今日は終わり
静まり返ったマルトマ食堂

・・・おまけ・・・
六花亭札幌本店



店内で両方を頂く
夏はマルセイアイスサンド
ブログ仲間の方のおススメ
セイコーマートのようかんパン

甘さ控えめ
ようかん&ホイップ&カスタード
トリプルな味がマッチ
リピ決定!
ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !
2023.7.25
ツブ安っ!
ホタテ丼安っ!
生ホッキ安っ!
びっくりなお値段ですね!
ようかんパン、リューアルしたみたい。
私が食べてた時は細長かったの。。。
当時の画像を見たら、パンの形も袋のデザインも同じですが、お値段は100円でした。
それから、北海道メロンクリームパンというのも買ってました。
セイコーマート、懐かしいです。(^^)
お刺身は、さすがにお値段も量も破格ですね。
きっと美味しさも・・ね。
並び切りましたね、マルトマ食堂。
そうするとこんな光景になるんですね。
やっぱり生ホッキ丼、いや超生ホタテ丼も垂涎。迷いますね。
そして一度はやりたい箱ウニ、美味しそう、羨ましい。
私はあの長い列に諦めた過去があるんです。🤣
車窓のCLASSICが旅情を誘います。
美味しいレポート、ごちそうさまでした。
ありがとうございます。
びっくりなお値段ですよね!
お店の心意気を知っていただきたくて書きました。
ようかんパンはリニューアル?
セコマに行った時にはリピします(^^)v
北海道限定の小袋おつまみがセコマに並んでて思わずGET!
セコマファンはうれしい♡
お返事遅くなりごめんなさい。
コメントありがとうございました。
のん
ありがとうございます。
ようかんパンも値上げですね~(何でも値上げですもんね)
北海道メロンクリームパンも美味しそう♡
次回の楽しみになりました♪
セコマファンでカードも持ってます(笑)
漁協の食堂なのでお刺身は新鮮で美味!
ひたすら並ばないと席につけないのが残念ですが、
食べ終わると吹っ飛んじゃいます(笑)
お返事遅くなりごめんなさい。
情報&コメントありがとうございました。
のん
ありがとうございます。
並び切りました(^^)v
やっと席に着くとビール&新鮮お刺身ですよ~
長い列を諦める気持ちもわかります。
しか~し、次回は並び切ってください♪
車窓の缶ビール撮影はマネッコさせていただきました。
旅情が出ますね♡
こちらこそ、ありがとうございます。
お返事遅くなりごめんなさい。
コメントありがとうございました。
のん
北海道は美味しいものがたくさん有ります。
この食堂2時間半並んでも待つ甲斐が有りますね!
信じられない様なお値段です!
しかも新鮮で、よだれが出そうですよ〜😅
海鮮大好きな私、ビールやスイーツは苦手ですが、大変羨ましく拝見しました。
北海道は美味しいものがたくさんで迷います。
お腹の限界もありますもんね~
2時間半の待ち時間は吹っ飛びましたよ(笑)
漁協の食堂はすごい!
機会がありましたら是非お尋ねくださいネ。
コメントありがとうございました。
のん
うちのサボテン知り合いに5年ほど前にもらって
毎年咲いています。
またよろしく。
漁協の食堂は美味しかったです。
実家のサボテンも同じく毎年咲いてます。
綺麗な花ですよね~
こちらこそ、よろしく。
コメントありがとうございました。
のん