2017年5月8日(月)
ワンデイトリップ!
TVで見た国営ひたち海浜公園のネモフィラがキレイだった。
見てみたくなりお天気と相談。
8日は夏日の予報で晴れだった。
のんびり10時の出発となった。
GWも終わりスイスイと走っていったが・・・
海浜公園IC近くになると渋滞が始まった。
なんとか公園の駐車場入口付近にたどり着いたが行列。
入口までのろのろと1時間かかった。
入園チケットを買い公園ゲートを通る。
ネモフィラの案内板が出ていた。
みはらしの丘に咲いている。
見頃の後半とのこと。
歩いて行くと丘が一面ブルーなのが見えてきた。
「あそこだね!」
近づいて行くと思っていた以上にネモフィラが咲いていた。
「すごいね~」
まずはお腹が空いたのでアメリカンドックとノンアルをGET!
ネモフィラを眺める特等席に座った。

お天気も良くて来て良かった。
実際に見てこんなに広大だったとは・・



ネモフィラに癒されました。

藤棚からもネモフィラが見えてる。

初めてのひたち海浜公園でしたがすごく広い。
四季折々の楽しみ方がありますね。
また訪ねてみたくなりました。
帰りは那珂湊漁港「那珂湊おさかな市場」に立ち寄りお魚GET!
帰宅し美味しいお魚で一杯(^^♪
ワンデイトリップ!
TVで見た国営ひたち海浜公園のネモフィラがキレイだった。
見てみたくなりお天気と相談。
8日は夏日の予報で晴れだった。
のんびり10時の出発となった。
GWも終わりスイスイと走っていったが・・・
海浜公園IC近くになると渋滞が始まった。
なんとか公園の駐車場入口付近にたどり着いたが行列。
入口までのろのろと1時間かかった。
入園チケットを買い公園ゲートを通る。
ネモフィラの案内板が出ていた。
みはらしの丘に咲いている。
見頃の後半とのこと。
歩いて行くと丘が一面ブルーなのが見えてきた。
「あそこだね!」
近づいて行くと思っていた以上にネモフィラが咲いていた。
「すごいね~」
まずはお腹が空いたのでアメリカンドックとノンアルをGET!
ネモフィラを眺める特等席に座った。

お天気も良くて来て良かった。
実際に見てこんなに広大だったとは・・



ネモフィラに癒されました。

藤棚からもネモフィラが見えてる。

初めてのひたち海浜公園でしたがすごく広い。
四季折々の楽しみ方がありますね。
また訪ねてみたくなりました。
帰りは那珂湊漁港「那珂湊おさかな市場」に立ち寄りお魚GET!
帰宅し美味しいお魚で一杯(^^♪
一面のネモフィラ、素晴らしいですね。
素敵な花を楽しんで、心をすっきりと
リフレッシュ。
帰宅後に美味しい魚で一杯やったら
それはもう大満足の1日だったでしょう。
お魚は何をGETしたのでしょうか?
おさかな市場でカツオのお刺身と地魚の開きをGET!
両方とも美味でお酒がすすみました~
ネモフィラとお魚に大満足の1日でした(*^_^*)
素晴らしい風景ですね。
ひたち海浜公園は有名ですよね。
一度は行ってみたいけれど、
遠いのでなかなかすぐには行けないかな。
写真見せてもらって行った気分味わうことにします。
こちらは広いのでかなり歩くのでしょうか?
ネモフィラは濃い色合いの育てました。
難しくはなかったですが、
もっと簡単なのが芝桜です。
強いし、増えるし、虫の被害なかったし、
なにより可愛いです。
かなり増やしました。
引っ越す前に全部妹に渡しました。
私のチューリップは赤色だけです。
たった1本のチューリップが数年後には10本に増えました。プランターに移し替えたら小さいツボミです。。。
でもツボミなってくれて嬉しいです。
ここの家には私の花壇ないので寂しいです。
ネモフィラありがとうございます。
ネモフィラを覗いていただきありがとうございました。
ひたち海浜公園は広くて歩きます。
是非、一度は見てみる価値はあると思います。
遠いですけれど、おススメの公園です。
芝桜は数年前からプランターに植えています。
今は満開で可愛いですよ。
ご近所さんに綺麗ですね~とお声をかけていただき嬉しい♡
チューリップは増えるんですね。
今度はチューリップを植えてみようかな。
チューリップはオーソドックスな赤が好きですよ♡
咲いたら見せてくださいね(^^)v
お引っ越しされてお花を手放されて寂しいですけれど、
プランターや鉢植え、切り花など楽しみは無限です。
朝ドラの万太郎さんの様に植物に目をやり癒されましょう。
アボカドの種を水耕栽培し、今は鉢植えにして楽しんでます。
3つの種からすべて芽が出て元気です。
愛しいアボカドちゃんです♡
1つは外。2つは室内。
これからの成長がルンルン♪
コメントありがとうございました。
のん