移動日の朝
今日は海の駅・東洋町→牟岐駅→徳島駅→徳島阿波おどり空港→帰宅
曇りだけどホテルの窓からのロケーションは素晴らしい
昨夜の居酒屋『ふくちゃん』の撮影がしたくてひとりでお散歩
ホテルの花壇が鮮やか


あっDMVだ
グットタイミング!

連写


バイバイ
お目にかかれて嬉しい
『ふくちゃん』撮影終了
海まで行ってみよ~

室戸岬まで38km


誰もいない

2泊お世話になった東洋白浜リゾートホテル

朝食はレストラン改装中の為テラスでいただく
景色を眺めながら清々しい
昨日と同じくホテルの方の手作りお弁当
同じ女性がまたお茶を運んでくださる 感謝
帰り支度をしてチェックアウト
フロントでレストランでお世話になった女性と談笑
挨拶を交わす
一期一会の縁に感謝
すぐ目の前のバス停へ
バス待ちしているとまたDMVが来た~
2回もお目にかかれた

昨日と同じ時間の路線バスに乗車(7時35分)
海の駅・東洋町が始発
昨日は一番前の席を陣取っちゃったので空けておいた
またランドセルの男の子が乗ってきた
一番前の席に座った
男の子は覚えててくれた
見送りのおばあちゃんがこちらに会釈
昨日の出来事をおばあちゃんに話したんだね
バスの中から自転車に乗ってる女の子を「お姉ちゃん」と教えてくれた
お姉ちゃんは自転車で通っているんだ
男の子と少しおしゃべりする
小学校で下車し手を振ってくれた(バイバイウレシイ)
一期一会の縁に感謝

牟岐駅のモニュメント
東京オリンピック・聖火宿泊記念(1964.9)

牟岐駅(8時45分)


列車乗車
ガラガラ

ランチのお楽しみがあるのでブラックコーヒー
徳島駅まで約2時間
車窓の景色を眺めながら歩いた遍路道を確認
列車だとあっという間
一歩一歩あるいたんだと感慨深い
徳島から高知だもん
徳島駅到着してコインロカーに荷物を入れる
マリンターミナル行きのバス乗車(11時35分)

新鮮・徳島・なっとく市
阿波の幸レストラン『和美彩美』さん
ランチ&ビール
丁度お昼時で並んでいたけど回転が良くてほどなく入店

おすすめにぎり7貫

地魚定食(天婦羅)

地物小えびのクリームコロッケ
面白い楊枝入れ

PUSH

取りやすい(笑)
美味しいランチ&ビールに笑顔
このお店は徳島ラウンド2ndステージ(5/21)初訪問
ランチも食べてみたいと2度目の訪問
初訪問のお疲れさん会をご紹介

刺身7種盛り

大満足♪

サザエさん♪

烏賊天

サザエの壺焼き
大好物♡

阿波尾鶏から揚げ
どれも美味しくて
ビールがすすむ~
再び訪問したくなりますよネ

『和美彩美』さん
ご馳走様でした♪

13時56分で徳島駅前に戻ろう

沖洲マリンターミナル
目の前に大きな船


小型も
バスで徳島駅前に到着
『阿波おどり会館』へ行ってみよう!
何度も前を通って寄ってみたかった

阿波おどり会館前にヘンロ小屋がある


阿波踊りのイメージ

やっと訪問

2回入浴してサッパリした『新町温泉』

食べてみたかった徳島ラーメン『東大』(15時)
おやつの時間にラーメン(笑)


にんにくお願いします

ドーーーーン

味変!
説明書きの通りにいただく

〆はおじや風に
念願叶って笑顔
ご馳走様でした♪
徳島市内をキョロキョロしながら歩く




おどらにゃそんそん
踊りたくなってきた ♪~♪~♪~
徳島ラウンド最終の〆は居酒屋『安兵衛』さん
4回目の訪問
サクサクっと飲んで帰ろう!
本日のスマートウォッチの歩数計(17545歩)
発心の道場
阿波(徳島県)
発心とは私達が仏に帰依しようとする心を起こす事
四国遍路を始めようと思い立ったのもその一つ
発心の道場を終えた
7~9月は暑いのでトレーニングのみ
10月から高知ラウンド
室戸岬を目指して
てくてくお遍路さん
ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !
2024.6.20