「つかいまわし」と言われようが!
「つかいまわしが続くね」と言われようが!
「美味しい」と言わせる!!
カツカレー
半分チキンカツで半分豚カツ
カツ&カレーは究極のコラボレーション、考えた人は偉い、、
★Unchiku★++++++++++++++++++
考えた人を探ると:起源は1948年、東京の銀座3丁目にある洋食店「グリルスイス」で、当時プロ野球・読売ジャイアンツの選手であった千葉茂氏がカツレツをカレーに乗せて食べたことから(何故そんなことをしたか?時間がなかったので急いで一度に食べようとしたとか?)、店主がカツカレーを新メニューとして発案した。これが全国に広がったとか。やってみるものですね何事も
午後から仕事、仕事前に仕込むことになったカレー。材料が足りない!その他の家事で時間が足りない。旦那さんに買い物委託。タマネギとじゃがいもとレタスをお願い
チョイスされたレタス
葉緑素が一杯だ!
ジャガイモの皮を向いている間、旦那さんに下地炒めを頼んだら、タマネギの色が変わるまでしっかり炒めてくれた。そして+昨日のスペアリブ&マーマレードソースのタレを注ぎ込む、究極のカレーの準備ができた!!
究極のカレー(我が家風)
普通は一晩寝かせるけど、じっくりお昼寝してもらいました。今日は「ジャワカレー中辛」さほど辛くはなかったです。いまのところ、このスペアリブマーマレードソースをベースにしたカレーが我が家では一番人気です。本当に美味しいです(味をお伝えできないのが残念ですが、リアルでアクセス可能な方は食べにきてください!)