goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはんぶろぐBlog

日常の「ごはん」紹介 メニュー、レシピ、素材、にまつわるうんちくやエピソードをとりとめもなく綴ります。

正樹誕生日(「牛福」焼き肉食べ放題コース)

2010-05-19 22:09:00 | 外食(洋)

「牛福」食べ放題(90分)
<思い出せる項目>
ごく旨カルビ(塩,タレ)7
あぶりカルビ(塩、タレ)2
塩タン1
ロース(塩、タレ)2
ねぎ塩豚トロ1
中落ち国産牛(塩、タレ)3
ホルモン1
トマトサラダ
チョレギサラダ
韓国風冷や奴
ナムル盛り合わせ
石焼ビビンバ
アイス(抹茶、いちご)
ゆずシャーベット
ウーロン茶(デカンタ)
P1000118
★Unchiku★++++++++++++++++++++++++++++++++++

料理とは全く無関係ですが、、、気になったので
「霧」と「もや」のちがい?
「夜霧」とか「朝もや」というぐらいだから夜と朝で違う言い方をする?
いえ、違いは濃度。
霧やもやは、ごく小さな水滴が大気中に大量に浮遊する現象。
霧:水平視程1キロメートル未満。
(1キロ以上離れたものは見えないほどの濃さ)
もや:は水平視程1キロメートル以上。
(1キロ以上離れたものが見える濃さ)
結論=もやは霧より薄く遠くまで見える状態です。


スバゲティランチ(外食)マリーナ マリオエスプレッソ

2010-02-09 22:43:15 | 外食(洋)

スパゲティランチ(マリーナ マリオエスプレッソ
P1000046

休日のランチ 、デート気分で”マリオ”(マリーナ店)まで、
P1000045
テラス席のカウンターに、外はあいにくの曇り空、以前来た時(かなり前正樹が小学生くらいだったから、5年以上は前かな)は、見えている芝生のあたりは海でヨットが停泊していたような気がする。まだマリーナホップオープン前のころかな
今日はこの芝生広場、プードルが2匹ボールをおいかけ回して遊んでもらっていた

P1000037
サラダ
P1000038
バターバケット
P1000040
チョイスしたのは「赤のスパゲティ」:ミンチとごぼうのピリ辛トマトソース
P1000043
デザートセットで+キャラメルシフォンケーキ、お皿に「LOVE」の文字が!
P1000041
テラスエリアには”雀”が、テーブルには「餌をやらないで!」の張り紙があった。パン屑がたくさん落ちている床をチュンチュン。
P1000042
お客さんのいなくなったテーブルに載って、お皿をなめているやつもいた。「おぎょうぎ悪い」しかたないけど、お店が苦労しているのも解る気がする。うまく共存する方法があればいいのだけれど。
ランチは美味しかった。ひさしぶりのマリオはちょっと海の風が遠くなっていたけど、楽しかった。


餃子の王将

2010-01-22 17:10:53 | 外食(洋)

大阪王将(井口店)Map
しおやきそば
P1000214
きむちチャーハン
P1000216
餃子(2人前)
P1000215

★Unchiku★++++++++++++++++++++++++
元祖焼餃子へのこだわり
手巻き
出来立て感・鮮度感・臨場感をお客様にご提供するために、店内での手巻きを徹底。
現在では1日105万個の圧倒的な販売量を誇っています。
こだわりの「鉄らー油」
鉄とは唐辛子を高温の油で辛味を飛ばし、香ばしく揚げたもの。油の温度しだいで、らー油の良し悪しがきまってしまう、まさに微妙な感覚で作られる黄金の液体。
あっさりした酢醤油のタレに、風味豊かな香ばしい「鉄らー油」は、大阪王将の餃子と抜群に合う。