冒険生活(ボー犬生活)

長男ボーのVINO、次男ボーVINも天国に見送り、今は三男ボーGINOとの生活。
これで冒険生活も最終章に入りました。

2024年_里帰り旅_01

2024-05-06 17:18:20 | 里帰り

GW初日の4月27日から5月5日まで、里帰りを兼ねた旅に出発。

初日そうそう車に搭載されているモニターに異常を示す表示が。。。

あと数百キロ走ったら止まります! って。

トヨタのディーラーに行くように指示が出てしまった。

すでに高速道路を西に疾走中ですから、困った。。。

初日の目的地は淡路島なので、とりあえず途中のSAから神戸のディーラーに電話。

 

どうなる、我が家のGW!

 

はじめの目的地は急遽神戸のディーラー。

さっそく見てもらうも、タイヤを履き替えていて少しばかりはみ出しているとかで、

改造車扱いになり、修理してもらえず。トホホ。。。

アドバイスとしてガソリンスタンドで「アドブルー」を入れてみるとのこで、向かうも

ガソリンスタンドのお兄さんがググってくれて「アドブルー」入れても駄目そうとか。

 

どうなる、我が家のGW!

 

そして明日からは完全GWに突入で民間の修理工場もお休み?

しかも知らない土地で修理工場探すのも大変。

マジでヤバイ!

 

 

 

そうだ、オートバックスがあるじゃないか!

と気が付き駆け込むと、システムにアクセスしてくれて異常表示を解除してくれた。

今回はエンジン回りではなく、排気ガス部分の異常表示だったので、これでホッとすることに。

まだ不安は残るものの、結局最後まで走りきってくれたので良かった、良かった。

 

道の駅あわじから明石海峡大橋をバックに。

やっと旅行気分が出てきた。

 

 

予定外に神戸でウロウロしちゃったので、その後は宿泊予定の道の駅福良へ。

 

 

この港からは海賊船みたいな船で鳴門の渦潮観光ができます。

 

 

鳴門海峡と玉ねぎとオレ。

翌朝は鳴門海峡大橋を渡って渦潮観光クルーズです。

こちらは小さな高速船で渦潮をが間近に見られます。

 

 

朝イチで船も空いていて思う存分楽しめた。

 

お次は金比羅山参りへ。

犬も飼い主も元気なうちにね。

 

 


登っても、登っても、階段!

やっと、ここまで。

 

 

そしてまだ続く。。。

 

 

 

 

やっと到着! この先に奥宮があるのですが、もう無理。

帰る途中に資生堂パーラーがあるので、ご褒美タイム。

 

 

 

GINOにも少しだけおすそ分け。

 

この日は観光盛りだくさん。

 

父母が浜。

夕日タイムじゃないとイマイチでした。

水面も風でゆれてるし。。。

 

 

またまた、階段のぼりで。。。

 

 

お金持ちになれるのなら、頑張ります。

銭形砂絵、寛永通宝。

 

 

 

2日目の宿泊は道後温泉。

居酒屋行ったり街散策したり、街がコンパクトなので助かる。

3日目はいよいよ九州入。

八幡浜から13時発のフェリーに乗ります。

 

途中内子座が残る宿場町を通過。

ここも風情があっていい感じ、今度ゆっくり訪れたい。

 

フェリー乗船前に八幡浜ちゃんぽん。

長崎のとはだいぶ違うけど、スープも美味しいくてこの店で食べて良かった〜。

ちゃんぽんの丸山

 

 

15時間50分に別府に到着。

 

 

温泉県ですから、さっそく明礬温泉の白濁の湯へ。

本来なら、町中から温泉の湯気あ上がっているのに、小雨とモヤで判別出来ず。

 

 

雨の中、居酒屋を探す背中^^

 

今回の旅では宿泊地でそれぞれ居酒屋巡りもできたので、

それは酒場放浪記として、まとめてアップします。

つづく


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のランチ | トップ | 2024年_里帰り旅_02 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

里帰り」カテゴリの最新記事