冒険生活(ボー犬生活)

長男ボーのVINO、次男ボーVINも天国に見送り、今は三男ボーGINOとの生活。
これで冒険生活も最終章に入りました。

天神と東銀座のやまちゃん

2015-09-30 14:58:08 | 外食
博多で食べた「やまちゃん」のラーメンは、東銀座にも支店があり、以前から何度か訪れていました。
今回は味の比較!?  忘れていたので、週末に改めて東銀座店へ行って来ました。

 

天神の「やまちゃん}                      東銀座の「やまちゃん」

 
 
天神の「やまちゃん}                      東銀座の「やまちゃん」


何となく違う!!
ウチは東銀座のほうが好きかも~。

ちなみに博多の「やまちゃん」は提灯を見るとわかるけど、
海鮮って書いてあるように居酒屋もかねていた。

ラーメン一本ではなかったのです。
そうか、博多の屋台はラーメンのみじゃないもんね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2,400キロ帰省旅_02

2015-09-26 17:13:07 | お出かけ


糸島のBeach Storeのお兄さんに、ボードの情報からビーチの情報まで
いろいろと教えていただき充実したひととき♪





最高のロケーションです。

この後は博多の天神ゆの華へ。
お隣の立体駐車場は温泉利用で5時間無料。
まだ暗くなる前に着いたので、日差しを遮られて白黒兄弟を車に残して行っても安心。

それでもP出しには不向きなので、温泉から出た後は今宵の宿泊地、
少し移動した長浜公園近くのコインパーキングへ。
旗竿敷地のパーキングは繁華街のわりには静かで、長浜公園にはトイレと交番もあります。

翌日は朝から運転。
帰路につかなくてはいけないので、門限22時に定める事に^^

さ~っ、準備はOK!
博多のネオン街へGO~~~!



道の向こうには屋台が並び、人がごった返しています。

今宵の宿泊地から目と鼻の先に親不孝通りがあり、
ネロさん初めての就職先がこのあたり。
そこで、残業飯を食べた居酒屋巡りをする事に。



懐かしくて顔がニヤケるネロさん。
「戦国焼、家康」
近くには信長もあったよ。

ここ焼鳥って書いてあるけれど、焼トンでした。



テーブルに案内されると、座る前にキャベツのお皿がドンと置かれます。
早い!! まずは生ビールで乾杯。
1杯だけで移動する予定でしたが、お風呂上がりの体にあっという間に吸い込まれ。。。アハ!





さ、さ、さ、2件目!



芋焼酎に変わりました。

こちらも思い出のお店。。。
のはずが、満席のため系列店へ案内されちゃった。
門限22時だから待っていられないので、しょうが無いね(^_^;)



呼子の活烏賊♪ 足がピクピク動く。。。
今回の帰省旅で食べたかった一品です。
しあわせ!



明太卵焼きも食べたかったのよね。
でも2人ではボリュームありすぎ。



烏賊のエンペラとゲソは天ぷらで帰ってきた\(^O^)/

夜の博多堪能。

と思ったけれど、時間は21時半過ぎ。
まだ行けると〆のラーメン。



やまちゃん、博多店。
混んでる! 痛恨の時間オーバーではありますが、お酒は控えてOKと言う事に。



明太卵焼きでお腹いっぱいですが、いただきましょう(*^^)v

こうして大満足な1日になりました。
後は帰るだけ。

翌朝無事に出発し、



関門海峡大橋通過。



さよなら、九州!!
また、来るね~~~!

大きなトラブルも無く、翌日に無事家に帰ってこれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2,400キロ帰省旅_01

2015-09-25 14:10:44 | お出かけ
5日間連続でお休みが取れるシルバーウィーク。
ネロさん往復2,400キロの運転、頑張りました!

19日0時過ぎ、首都圏の渋滞回避で夜中の出発。
沼津辺りまで進み仮眠。
途中名古屋手前で渋滞に巻き込まれ、心折れそう~。
それでも何とか1日目広島まで進む事が出来ました。

2日目も早朝からの移動で、朝日がまぶしい関門海峡に到着。



西に向かっているのに、太陽が左正面で何だかな~。。。
な写真です。トホホ



さよなら、本州!



久しぶりに大都会、博多の街が見えて来ました。
もうひと頑張りです。

2日目の昼前に無事実家に到着。



どこでもハウスがあると落ち着きますナ~。



お母さんと一緒。
たくさんおやつもらえました。



午後からはさっそくお墓参り。
お寺さんの水鉢。なんかステキですね。
その後、食事に行ったり温泉に入ったりで、あっという間の帰省でした。
正味23時間くらいの滞在かな。みじか(^_^;)


3日目



虹の松原を通り。



ブラックモンブランを食べ。

着いた先は糸島(でも島じゃないよ)。





観光客で大賑わいな二見ヶ浦。
オシャレなカフェやレストランも海沿いにあり、プチ江ノ島&湘南のようです。



まずは腹ごしらえの、チャンポン焼きそば。
これ、コンビニ弁当なんだけど、九州ならではなメニューですね。



玄界灘のこの辺りは、9月になると北風が吹き出し、波が荒くなるとか。
この日も少しうねりが高かかったので、漕ぐよりは白黒兄弟の運動不足解消に
たくさん泳いでもらう事に。



ステキな砂浜がたくさんあって、おかげで帰省の回数が増えそうな予感~∈^0^∋

つづく







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたすら移動

2015-09-19 18:02:57 | 家族


岡山で日没。

九州は遠いな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からシルバーウィーク

2015-09-18 14:41:53 | 日常


今夜からネロさんの実家へ、なんと5年半振りの里帰り予定!
車で。。。(ネロさんは飛行機でその間帰ってますけどね)

遠いからって、そりゃないよね~(^_^;)

オリンピック以上だょね~。

ヴァンちゃん初めての九州上陸です。

私は夜の博多が楽しみ~♪


皆さんも楽しいシルバーウィークを!!

お天気も良さそうで、良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて防災を考える

2015-09-15 12:43:03 | 日常


ウチにも届いた!

台風、洪水、地震、火山の噴火。。。

何も被害にあった事がない人なんていないよね。
そろそろ真剣に考えなくっちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこですか

2015-09-12 14:59:46 | A公園&S公園


久しぶりの晴れで、気温も急上昇。

車で待機中は暑いだろうとハウスから出してあげたのに。。。

なに? その位置。
暑いっしょ!(; ̄ェ ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと止んだね

2015-09-10 16:12:29 | 日常


土砂降りの雨がやっと止んだ。

さっそく、お散歩の時に使う足拭き雑巾を用意するヴァンちゃん。

まだ夕方のお散歩タイムには早いよ~。


大雨、怖いね。
災害にあった皆さん、お見舞い申し上げます。

屋根の上に避難していた、ご夫婦とワンコが無事救出されて良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の米寿祝い

2015-09-07 17:08:59 | 家族
2015年9月5日で88歳を迎えた父を囲んで、
屋形船で米寿祝いをやって参りました。



初屋形船でテンションUPです^^v
大きな船なので、さほど揺れません。





お料理も盛りだくさん。
天ぷらは揚げたてを順次出してくれるので、写真がありません。



つみれのお吸い物も美味しい~♪

向かうは、スカイツリーが間近な隅田川のさくら橋あたり。



ここで屋上のデッキに出ることが出来ます。
風が心地よい~~~。



お次はレインボーブリッジが望める、お台場へ。





夜景がキレイでです。



帰りには東京タワーも望めました。
東京大パノラマ\(^O^)/

2時間半のクルーズもアッと言う間で終了。



水面に写る派手な屋形船。
楽しい思い出がまた一つ増えた夜でした。

大きな病気も無く、毎週末の競馬のおかげか? ボケる事も無く元気に暮らしてくれているので、
家族は好き勝手に暮らせています。
ありがたい! ありがたい!


父の米寿祝い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLADES

2015-09-02 13:47:53 | SUP
SUPの雑誌BLADES。



ここに琵琶湖の記事があったので、参考にするも。。。



こんな距離、とっても漕げませ~ん!!
もっと初心者向けコースも紹介してね。



取りあえず読者の投稿写真ページに三浦で撮ったお写真送ったら。。。
右下に小さく掲載されたょ。

お姉さんの水着姿か、格好いい景色が写っていると大きく掲載されそうだ。
水着は無理だから、景色でリベンジか?^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする