冒険生活(ボー犬生活)

長男ボーのVINO、次男ボーVINも天国に見送り、今は三男ボーGINOとの生活。
これで冒険生活も最終章に入りました。

とりあえず最終回_お料理教室

2011-02-22 13:44:23 | お料理教室
2年間月イチで通ったお料理教室も、今回でとりあえず最終回。

最後のメニューはみんな大好き「ポークジンジャー」と「ジンジャーエール」などの
風邪を吹き飛ばせ!! ショウガでぽっかぽかメニューでした。



このメニュー、食材の使い回しを考えた、ありがた~い内容なんです。
まずは「ジンジャーエール」



自家製ジンジャーエールなんて考えた事もなかった。

ショウガ100gを薄切りにして砂糖200gと五香粉(ウーシャンフェン)小さじ1/4と水200ccで
アクを取りながら10分ほど煮ます。
煮汁を漉して残りのショウガに水100ccをたして強火で5分煮て漉したらOK。
後はレモン汁+炭酸でジンジャーエール。
レモン汁+お湯でホットジンジャー。
+ビールでナンチャラカクテル。(すみません名前忘れました)

か~んたんですね~。




その煮出したショウガの再利用がポークジンジャーのソースに変身です。

煮出したショウガ50g タマネギ30g 白ごま大さじ1 砂糖小さじ1
しょう油、酒、みりん、各50cc

をミキサーにかけるだけ。
これまた簡単^^


付け合わせはタコとジャガイモのサラダ。
こちらにはイタリアンパセリが入ります。

 

イタリアンパセリは葉っぱを揃えて刻みます。
イタリアンレストランでは、葉っぱを揃えるまでは下働きのお仕事。
お店では右上写真のようなのを山ほど用意するそうです。





お約束のアルコール、今回はビールですね~。
甘辛味のポークジンジャーにビール、合いますな~!!

今回も美味しゅうございました。

さて、なぜ今回とりあえずが付く最終回かと言いますと、
今年、ボッコンチーノ先生が自分のお店(カフェ)を持つ予定になっているからです。
カフェがオープンしたら、お料理教室も再開してもらいたのですが、
事情が許すかどうか?
気長にお持ちしております。

お世話になりました。
ありがとう~~~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回_お料理教室

2011-01-25 13:40:38 | お料理教室
左肩の痛みもだいぶ薄れ、キーボードも楽に扱えるようになりました^^v

それでは改めて、土曜日のお料理教室の紹介でも。

●スパゲッティ・カルボナーラ

カルボナーラはイタリア・ローマのお料理で、本場では生クリームや牛乳は使われないそうです。
日本人には美味しいとは思えないとか。
いったい誰がいつ頃から、生クリームや牛乳を使用し出したのでしょう?

まずは、ベーコンをよく焼き脂を出し、白ワインを注ぎアルコールを飛ばし
うま味を凝縮させます。
パスタのゆで汁を加え、牛乳、生クリーム、パルミジャーノ、黒コショウを混ぜた物加え
少し煮詰める。
最後に火を止めてから卵黄を入れて混ぜ合わせる。
ソースはゆるめのクリーム状に仕上げる事。
煮詰めすぎると、食べる時にはパスタがソースをすってとろみが無い寂しい結果に。
ここポイント!!

●タラとタラコのオーブン焼き

白菜のざく切り、と甘塩のタラを弱火で5分ほど蒸します。
ボウルに卵白を泡立てます。



手が早すぎて何だかわからないけど、泡立て器をボールの丸みに沿って左右に振るだけで
楽にメレンゲが作れるそうです。
ここポイント!!

別のボールにほぐしたタラコ、マヨネーズ、生クリーム、白コショウを混ぜて
硬く泡が立ったメレンゲをふんわりと和えます。



耐熱皿に白菜とタラの蒸し物を敷き、メレンゲを流し込みます。
200℃のオーブンで5~10分、焦げ目がつけば出来上がり。
うっすらピンクと食感が楽しい。



この日、肩が痛いヴィアンカは見学&ひたすら呑んで食べる専門でした。。。
ごちそうさまでした。

白ワインが進むメニューですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初のお料理教室

2011-01-22 15:51:33 | お料理教室
●カルボナーラ



クリーミー加減がポイント!


●タラとタラコのオーブン焼き



フワフワ新食感。
白ワインがすすみます。


詳細は後日。肩、いたたたーーー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回_お料理教室

2010-12-13 14:47:53 | お料理教室


今回はちょっと早めのXmas会♪
お料理を少しだけ作って、あとは飲んでしゃべってのパーティ仕様。

●イワシのベッカフィーコ

 

今回、イワシはすでに手開きされてキレイに整頓されていました。
ありがたや^^

塩をふって、パレルモ風パン粉を巻き巻きします。
このパン粉にはアンチョビ、オリーブオイル、レモンの絞り汁、皮、レーズン、ケイパー
オリーブ、松の実、イタリアンパセリなどが入ります。

このパン粉美味しいです。
アジの上に乗せて焼くだけでもOK!



200℃~220℃のオーブンで15分焼きます。

●ラザニア

 

下ごしらえは全部先生がやって下さって、今回は楽ちん!!

アルコールタイムが待ち遠しいゾ~。

●グリッシーニ、タラモサラダ、ナスのペースト、オイルサーディン



グリッシーニは
ここをチェック!

先生のレシピですよ。

その他、温野菜のバーニャカウダやアボガドのペーストなど盛りだくさん。





やっと、カンパ~イ!!

デザートもたっぷりあったのに、お酒が進み。。。
お写真ナシでした。
ま~っ、いつもの事ですがね。

それにしても、下ごしらえしてもらっているので、
とっても楽ちん♪ 
日々、これだと。。。嬉しい。。。^^


今回は人数も多く、楽しい時間を過ごせました。
皆さんありがとう!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回_お料理教室

2010-10-26 14:36:34 | お料理教室
先週の土曜日は、久しぶりにお料理教室に行ってきました。
メニューは「イカのファルシ・スパイシートマト煮」と「マッシュルームとクレソンのサラダ」。

●イカのファルシ・スパイシートマト煮

ファルシとは詰め物と言う意味だそうで、イカは内臓を取りゲソは細かく切って
豚挽肉や野菜などを混ぜた物をパンパンに詰めます。





こんな感じ、ほんとパンパンです。



バターで軽く焼き目を付けて、白ワインを回しかける。



ニンニク、鷹の爪、トマトペースト、トマトの水煮、タイム、月桂樹、長ネギ、で煮込む。



イカのワタは粗塩をかけて1時間ぐらい放置して、臭みをとり
裏ごしして一緒に煮込みます。

このまま3日くらい塩をしておき、イカを一夜干したものとあえれば、
イカの塩辛に。

15分くらい煮たら出来上がり。
簡単です。



ジャーン、壮観!!



小イカでやってもカワイイそうで、
お弁当やホームパーティにも最適。

イカのワタがほどよくコクを与えて、とっても美味しかった!!
大量の長ネギの小口切りもいい感じ。(風邪っぽい時にお勧めかも)

●マッシュルームとクレソンのサラダ



マッシュルームは生のまま。
クレソンの独特の苦みが、大人なな1皿。
ドレッシングにはナツメグ入り。
ナツメグ=ハンバーグのイメージが強いスパイスですが、
マッシュルームとの相性がいいそうです。



今回のデザートは「叶匠壽庵」のあも。
上品な甘さがまた格別~。


華麗(加齢)トークに花が咲き、今回も楽しく美味しいひとときでした!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウマウマ、ランチ

2010-09-05 13:25:59 | お料理教室
昨日はお料理教室のランチ会。
場所は、渋谷のイタリアンボナペティート





タコのカルパッチョと自家製フォカッチャ。





生パスタの揚げ物と鶏のテリーヌ、ハム、生ハムのイチジク巻き。



強力粉と青のりの揚げ物ニョッコフリット。



ライスコロッケ。



ズッキーニとバジルの焼き物とトマト、水牛のモッツアレーラ、アンチョビ、バジル。





パスタにリゾット。
すでにお酒も結構飲んでます!!



黄金色が美しい~♪



マンゴソースのデザートまで、しっかりいただきました。
やっぱ、美味しい!! 幸せ~。

すっかり出来上がって、川に洗濯に行くのは諦めました、、、とさっ。

そうそう、ウチのお坊ちゃま達は
ヴィアンカ父におもりしてもらっていたので、安心!?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回_お料理教室

2010-06-14 14:50:50 | お料理教室
今回のメニューは「冷製パスタ バジルソース」と「サルティンポッカ」。

「今回は楽ちん、簡単メニューよ~♪」とのお言葉で、調理手順の写真少ないです。

●冷製パスタ バジルソース 

プチトマトを4等分して、塩で和え水分を出し、EXバージンオイルも入れて
ソースにする。



パスタはいつも以上に多めのお塩で、袋の表示より1分くらい長めに茹でる。
冷水で冷やしたら、サラダスピナーの水切りざるにキッチンペーパーを敷いて水切り。
しっかり水切りするのがポイント!

今回使ったパスタは細めの平打ち面(リングエッティ)。
ほどよく腰が残り、冷製パスタ=カッペリーニのイメージを変える良い感じ。

生バジル、ニンニク、パルミジャーノ(冷凍、ここ重要!)をフードプロセッサーで混ぜたものをかける。



さわやかなバジルの香りとトマトの酸味が初夏らしい1品。
バジルチーズは冷凍庫で保存。
このチーズ、いろいろ使えそう~♪

フードプロセッサー、買うかな~~~。

●サルティンポッカ(ローマの郷土料理)

本当は仔牛のお肉を使うのですが、ここでは豚ロース肉。
現実的で再現しやすいね。
豚肉は5mmくらいの厚さにたたき、塩少々、コショウ、セージの葉たっぷりを乗せて生ハムを重ねる。



小麦粉をしっかり付けて、生ハム側から焼く。
裏返して、白ワインで香りをつけて、少し煮詰めたら肉を取り出し、
煮汁にバターをとかしてソースをつくる。



付け合わせの野菜も焼いて、格好良く盛りつけたら出来上がり。



生ハムの塩分がうまみを引き立てるね。
簡単で美味しいのは家庭料理の第一条件!!
コレはウチの定番料理になりそうと思ったけど、セージの葉たっぷり使うという事で、
昨日さっそく苗を買ってきた。
コレが茂るまでこのお料理は封印か? ^^

生ハムは切り落としとかの安いものでもOKだそうで~す。よし! よし!

今回も美味しゅうございました。
20日の日曜日はシェフの手打ちパスタ教室が。。。
ヴィアンカは那須で応援中かな~。
ネロは出場しているといいんだけどね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回_お料理教室

2010-05-18 15:30:37 | お料理教室
5月16日のお料理教室、お題はチキンフリカッセとニース風サラダでございました。

●チキンフリカッセ(フリカッセとは粉を付けて煮込む料理の事)

 

下処理をした鶏肉を塩、コショウ、小麦粉を振り両面を軽く焼く。
焼きすぎは禁物!!

 

野菜をバターで炒めて、小麦粉、カレー粉をふるう。
鍋に月桂樹、タラゴン、水はひたひたになるように入れて15分くらい煮込む。
結構お手軽にできちゃいます。



火の通り具合で、ジャガイモ、カブは時間差攻撃。
最後に生クリームと塩、コショウで味をととのえます。

初夏にぴったり、さわやかな1品です。
お味も優しい。

●ニース風サラダ

 

ニース風サラダの定番お野菜を用意。
今回ツナを手作り~♪ 安いマグロを香味野菜とオイルで煮込みます。
コレも短時間でできて簡単。自慢できます^^



ドレッシングも手作りでおいし~♪ ヴィネグレットソース
ジャガイモの上に乗っている、手作りアンチョビがこれまた絶品。
ボッコンチーノ先生、イワシと格闘数時間でさばいた泣きの1品。



今回も白ワインとガールズ?トークで、日曜日の午後の一時を楽しみました。

こんなに呑気に楽しんでいる同じ時、ウチにとっていち大事が巻き起こっていた。。。
嬉しいな~、大変だな~。。。
2カ月後からかな~、VINO兄ちゃん頑張れ!! 飼い主も頑張るよ~\(^O^)/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第12回_お料理教室

2010-04-30 13:48:02 | お料理教室
先週の土曜日にあったお料理教室をやっとアップ!!

●春野菜のブレゼ(煮込み)





春キャベツやカブはカットしてバターで焦げ目をつけます。

ニンニク、オリーブオイルを火にかけ、アサリを入れ白ワインと水をくわえ蒸し焼きに。
美味しいスープがとれたら、アサリは別皿に取る。
この美味しいスープで焼いたキャベツを煮て、その他の野菜もソテーしてから投入。

今回はインゲン、パプリカ、ズッキーニなど。



お野菜たっぷり、ヘルシーな一品。
キャベツが甘くて美味しい♪ これはぜった外せない。。。
キャベツがもう少し安くなったら、家でも挑戦しようかな~♪

●ピアンディーナ(ナンのようなパン)



強力粉、重曹、オリーブオイル、牛乳でこねた生地を1枚分ずつ丸めて
冷蔵庫で休ませた物。
この大福のような物体をめん棒で広げます。
これ、結構楽しいです。

熱したフライパンで1~2分で焼けちゃいます。
う~ん、簡単。





今回はナスのマリネ、バジル、モッツアレーラチーズをはさんだ物と、
トマト、ルッコラ、パルミジャーノの2種。

このピアンディーナ、はさむ物は何でもOk。
焼きたてを食べるのが一番ですが、いったん焼いた物を2枚冷凍庫で保存中。
次は何をはさもうか?



ワインは白で。。。^^
春らしいヘルシーメニューで、今回もしあわせ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回_お料理教室

2010-03-15 14:08:50 | お料理教室


昨日のお料理教室は、小学校2年生の優秀な助手「アオイ君」のおかげで
楽させて^^いただきました!!
赤いエプロンは、キッザニアで働いた「PIZZA-LA」のmyエプロン。

10年後が楽しみです。



完成形は昨日の写真「簡単キッシュ」。
小さなシリコンカップの底には、クラッカーを砕き牛乳とオイルでしっとりさせた物を
ひいてあるので小さくても本格派!!
野菜がた~っぷり取れます。



こちらは、ディップ2種。
赤いのは「豆板醤マヨネーズ」、黄色は「豆腐マヨネーズ カレー風味」。
スティック野菜に付けるも良し、写真のようにサンチュに塗って、千切り野菜を巻くも良し!!
これまた野菜たっぷり。



その他、鶏つくねの焼きバージョンとソーセージバージョンや
本格派「キッシュ ロレーヌ」も。
キッシュの生地は以前作った事があって、うまくまとまらずボロボロに。。。
今回教えていただいたレシピなら、失敗知らず!?
具材を変えてチャレンジしてみよう。

今回も白ワイン(一番のお楽しみ)のセットメニューで、し・あ・わ・せ!^^
美味しく、楽しい時間でした。
ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする