こんばんは。
マジェさん見たら
テイルズオブヴェスペリアの特別サイトの紹介があってましたね。
http://www.b-ch.com/contents/feat_talesof/index.html
フレンってみためちょっとガイ様のような。
(瞳がまっすぐで幼い感じもします)
主人公と合せて白騎士と黒騎士みたい。
二人合せて魅力いっぱいで楽しみです。
…しかし鎧を着けているのは何とも描きにくそうだなー。
XBOXを買うためにしっかりお金をためとかないとなー、と思います。
でもさ、けしてラタトスクの騎士をやりたくないわけではないんですよ。
Wiiさえあれば、
もしくはPS2かXBOXであれば楽しみに買うと思うのですよ。
年内にマザーシップタイトルを別のハードで出すのはやめて欲しいなあ。
ラタトスクはどれだけ作りこんであるんだろう。
他のマザーシップタイトルと同じレベルの出来であれば、買います。
マザーシップタイトルといえば
テンペストは
「テイルズの正当進化DSに登場」
みたいなあおり文句で登場したみたいなのに
今になってはエスコートタイトル扱い。

ウィキペギアだと発売後のユーザーの評価が
低かったので、こうなったとか。
作り手(開発は別の会社だったそうですが)にも見限られて哀れなものだなあと思います。
私はテンペストのためにDS本体を買ったのに
発売後にエスコートタイトルに落とすなんて無責任だなあと思います。
テンペストは
確かにストーリーもも対立要素も微妙に、
他のテイルズと似通った要素があったと思うし、
イベントで声はでないし、チャットはほとんどないし、
システムも遊びにくいし。
確かに今ひとつの出来だったと思うのですが、
ティルキスとか、アーリアとか、ルキウスとか、
キャラクターがルックスも性格も声も、魅力的だったので
このままあのゲーム故に埋没してしまうのは
もったいないことだなあ~と思います。
テイルズファンのほとんどの人がプレイしたゲームなら
感想絵も描きやすいのですが、
(たとえばクラパパ!とか、仮面なしジュダとか)
そうでない限り
見ただけで決定的にネタバレ!な絵は描きにくいです。
ルキウスの仮面なしを描きたかったですー。
今後出るテイルズは
以前のアビスやディスティニーのように、
受け入れられて
ファンみんなで感想を共有出来るような作品になると良いですね。
マジェさん見たら
テイルズオブヴェスペリアの特別サイトの紹介があってましたね。
http://www.b-ch.com/contents/feat_talesof/index.html
フレンってみためちょっとガイ様のような。
(瞳がまっすぐで幼い感じもします)
主人公と合せて白騎士と黒騎士みたい。
二人合せて魅力いっぱいで楽しみです。
…しかし鎧を着けているのは何とも描きにくそうだなー。
XBOXを買うためにしっかりお金をためとかないとなー、と思います。
でもさ、けしてラタトスクの騎士をやりたくないわけではないんですよ。
Wiiさえあれば、
もしくはPS2かXBOXであれば楽しみに買うと思うのですよ。
年内にマザーシップタイトルを別のハードで出すのはやめて欲しいなあ。
ラタトスクはどれだけ作りこんであるんだろう。
他のマザーシップタイトルと同じレベルの出来であれば、買います。
マザーシップタイトルといえば
テンペストは
「テイルズの正当進化DSに登場」
みたいなあおり文句で登場したみたいなのに
今になってはエスコートタイトル扱い。

ウィキペギアだと発売後のユーザーの評価が
低かったので、こうなったとか。
作り手(開発は別の会社だったそうですが)にも見限られて哀れなものだなあと思います。
私はテンペストのためにDS本体を買ったのに
発売後にエスコートタイトルに落とすなんて無責任だなあと思います。
テンペストは
確かにストーリーもも対立要素も微妙に、
他のテイルズと似通った要素があったと思うし、
イベントで声はでないし、チャットはほとんどないし、
システムも遊びにくいし。
確かに今ひとつの出来だったと思うのですが、
ティルキスとか、アーリアとか、ルキウスとか、
キャラクターがルックスも性格も声も、魅力的だったので
このままあのゲーム故に埋没してしまうのは
もったいないことだなあ~と思います。
テイルズファンのほとんどの人がプレイしたゲームなら
感想絵も描きやすいのですが、
(たとえばクラパパ!とか、仮面なしジュダとか)
そうでない限り
見ただけで決定的にネタバレ!な絵は描きにくいです。
ルキウスの仮面なしを描きたかったですー。
今後出るテイルズは
以前のアビスやディスティニーのように、
受け入れられて
ファンみんなで感想を共有出来るような作品になると良いですね。