goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽちぽち行こう

ぽちぽちいこうからお引越し
昔はテイルズなどゲームのファンサイト
今はほとんど水彩画のお絵かき教室報告になってます

ワイコロ表紙絵変更しました~

2011-10-13 00:13:00 | テイルズについて
こんばんは。
ここ数日オフが忙しくて報告を簡単にしただけでしたが、
ワイコロの表紙絵を仮のジェイから本気のジェイに差し替えました。
久しぶりにまともに取組んだのですが、
描いてないと本当に線が決まらなくなりますね~
水彩紙の上でキャラの線画を描いたり消しゴムで消したりで、
人物の線と色彩ががくすんでしまい、
それがこの絵の心残りになりました。

しかし気楽に描いた前作(ジェイ+しいな)がPixivでびっくり好評(対自分比)で、
かえって、今回投稿してどうなるか不安だったんですけれど、
ぶっちゃけ前作ほどの反応は無いですね。(^^;

でもLが好きさんがブクマしてくださっているし
一生懸命描いたので満足です。
描いた作品を自分でみてうれしい気持ちになれる。

なんという水張り

しかしパソ絵で気楽に描けないと、
それだけ絵を描く機会が減ってますますへたくそになってしまう。
へたくそになるとますます絵を描くやる気が失せてしまう~ 悪循環じゃ(><)
せめて悪のスパイラルを少しでも阻止すべく、なるべく早い目に次のお絵描きに取組もうと思います。
エクシリアもプレイするけどね。
すると廃人になるかもしれないけどね。

そろそろマイソロ3に区切りをつけてエクシリアを始める前に
マイソロ3感想&報告をしておこうと思います。
それはつづきからで。

では拍手お礼です。
10月9日の3時と21時にひとぽちずつ、
10日10日の14時頃連打でふたぽちいただきました。
それと前回の日記にひとぽちいただきました。
拍手はなによりの励みです。どうもありがとうございました!



ではレディマントマイソロジー 私的感想と私がどこでやめたかのご報告まで。


感想

★テイルズキャラについて
マイソロ3は今まで最大のテイルズキャラ出演。
ラタトスク、レジェンディアなどマイナーなシリーズからの出演キャラや、しいなやメルディなど初出場キャラも増えたので、
彼らのおしゃべりが多い気がしました。

テンペストの二人は個人的にはもうそんな出てこなくていいよ~な感じでしたが、
レジェンディアキャラがいっぱい出てきて、
椎名さんの音楽もいっぱい聞けて、
ミミーが出てくるわ、モフモフが出てくるわで、


それにつられてセネセネやジェイの登場も増えるしで、

Lファンの私にはうれしい限りでありました。


おや坊ちゃん

おやネクロマンサーさん
一応ファーストコンタクト なんか険悪だった(ジェイはしょっぱなはいつも険悪)

その分過去に活躍したキャラは影が薄い気がしました。

★イベントやチャットについて
テイルズキャラのイベントはこう出演者が多くちゃ、
一人当たりのイベントもチャットも回数が少ないし、薄味になった気がしました。
でも、微笑ましいイベントはいっぱいあったんですよ!
 その中で印象残ったのは
☆アッシュとナタリアのイベント(綺麗だった~えがった~)
☆しいなとコリン(いい話じゃあ~)
☆セネセネとミミー関連(セネセネの迷惑振りが楽しい) 
☆ロニとスタン ロニとナナリー(ロニの困惑振りが微笑ましい)
☆妹&姉貴自慢(いいやつばっかりじゃあ~) 
☆アスベルとフレンがナタリアとアーチェの料理を食べる とか。あ、新規キャラばっか。
それとコングマンの恋バナをミントが何度も付き合って聞いてやるのは笑えた。

こんなのもあった
★また秘奥義の無いキャラでも秘奥義があって、秘奥義の画面や画像がとってもすきなのがありました。
☆キールとレム  ☆しいなとコリン ☆ノーマ(台詞にシショーが出で来る)

★ストーリーについて
でもメインのストーリーはいまひとつかな。
メインキャラの悩みもストーリーの展開も、理屈っぽい言葉で説明されるばかりで。
テイルズキャラの反応も
決意表明みたいに観念的な論理をみんなそれぞれ語っていて画一的な感じがしました。
二周目をやりたい、とは思いませんでした。
そこで一周目でだらだらやりこみをすることに…。

★やりこみについて
二周目はプレイしなかったのですが、一周目クリア後だらだら、それはだらだら楽しみました。
☆プレイ時間は999時間59分でカンスト
☆戦闘一万回

仲間のレベルは 「ルミナシア軍」どまり
(ジェイ243 クラトス241 リフィル241 あとは80~140)
どんだけ戦ってるんだ。どんだけ要領悪いんだ
トップ三人のあと声の好きな三人が続いています。
どん尻はカノンノのレベル80

称号コンプでできなかったのは、
緑宝箱制覇、コンボ999回、ピコハン999回、術999回、
全モンスター調査(サレといっしょに出てきたウルフのみできてなかった。惜しい)
モンスター情報90%以上(83%くらい)
全職業レベル250
(魔法剣士のみLV.250 双剣士222 盗賊177 他は80~90)
でした。
こんだけ長時間戦ってるのにしょぼい

称号の取れてない部分です。

上の画像と下の画像の日付をごらんください。どれだけ長期間やってるんでしょう。
この中で一番自分ががんばったと思う称号は
☆装備マニアと☆大富豪です。

 自分的に一番こだわったのは
 テイルズキャラ全員レベル80以上にして
 それぞれにレベル70以上の装備を身につけさせてやることでした。誰得

二周目までやればコンボ以外は称号コンプできたと思うけれど、
そろそろ、やってて喜びも薄れてきたし、エクシリアも気になるしで
ここらでお仕舞いにしようとおもいます。
すごい収穫があったわけでないけれど、
スカッと戦闘、こだわって武器合成で、日常のストレス解消になったと思います。
有難う。マイソロ3。

そしてここまで目を通してくださった方がいたら、お疲れ様でした。

エクシリア購入とイオン召喚

2011-09-10 00:53:00 | テイルズについて
こんばんは~。
テイルズファンの方はエクシリアもうプレイされているでしょうか。
私も買いましたヽ(^o^)丿。

セブンイレブンで買ったので、
予約にしてはちょっとお高かったけれど、
下敷きにしては薄く、クリアファイルにしてはもう一枚が無い
どでかクリアカードが六枚もついてきました。
あまり使い道は無いけれど、アニメイトでカードを買う思いをしたらすごいお得感です。
ありがとうセブンイレブン!!

チャームはミラ様でした。

しかしプレイはまだです。
やりだしたら、はまってしまうと思うので、
今、オフが少々忙しいのが一段落してからプレイしたいと思います。

それまでにマイソロ3をプレイしておこう。
主人公とジェイとクラトス様とリフィル姉さんをレベル250にしておしまいにしたいです。

それと3DSアビス、家族がはまってプレイしております。
ただ今二周目を絶讃プレイ中。
そしたら、
「あれ、ルークの秘奥義だしてたら、違うのが出てきた、
これってバグじゃないよね~」
「何々?」
どうも二周目にはPS2版に無い秘奥義があったらしいのです。
一応ネタバレなのであとは続きからで。
3DSアビスプレイ予定の無い方は見てやってください。

では、その前に拍手お礼です。
9月6日の午後8時に一回、ぷたぽち続けていただきました。
更新見たよ~、ということならうれしいなあ。
もちろんそれ以外でも。どうも有り難うございました!!


3DS二周目で
ルークのレディアントハウル発動時にAボタン押し続けだと

イオン様が出てきて、コンボ追加の奥義を出してくれるんです。

イオン様精霊状態

そして、よろよろっとよろけて、画面から消えていくのです。
でも、次の秘奥義発動時もけなげに現れて、普通に戦ってくれます。
アニスがパーティーにいると、
「イオン様、大丈夫ですか?!」 と声がかかり、
「大丈夫です」 とイオン様が答えます。

イオン様と少しでもいっしょに戦いたかったので、
このシーンが見られてとてもうれしかったです。

そしてこの秘奥義はザレッホ火山以降は見られないらしいです…。

公式を改めてチェックしたら
他のキャラも二周目で追加の秘奥義が出るみたいで、
(イオン召喚については記述がなかった)
どうも北米版で追加されたのが、3DSでも使われているみたいですね。

3DSアビスの手触り~

2011-07-08 01:20:00 | テイルズについて
こんばんは。
オフで少し忙しいものの
暑さにも少し慣れて元気が戻ってきた今日この頃です。

買いました。
テイルズ オブ グレイセス エフ 誓いの花 下

まだ読んでないのです。
いのまたさんのイラストは健在。
口絵のリチャードがはんぱなくそれはもう半端なく麗しいのです。
これはもう犯罪だ~。
このためだけに買っても惜しくないかも。
それにしても
このリチャードの絵にレースのような加工がしてあるのですが、
これはアナログなのかな~?CGなのかな~ 分かる方がいらしたら教えて欲しいです。


さてさて、お待ちかね?! 3DS アビスの感想です。
まだタルタロスまでですが。

画像は3Dオフの状態で撮影しています。

起動するとミュウのアイコンがでるですの~ かわいい~

上の画面

「いっく(?)ですの~ みゅう みゅう みゅう~」だって。かわゆすぎるす。

んでオープニングですが、画面は小さいもののきめが細かくて普通にかっこいいです
ただ流石にアニメーションに3Dは無いです。
3DSの上半分の内側が黒なので、画像も映画の画面のようで雰囲気で見られます。
プレイ画面もなかなかに美しいです。ハーツやイノセンスと比べてもとても綺麗

では、ゲーム開始
画面が切り替わる時のロード時間がが比較的短いです
PS2だとだいぶ待った気がするので、これはうれしい!

なつかしー。

音声もステレオでなかなかいいです
花が風に揺れて、虫がりんりん鳴いているところなんか
野原を左右に虫の声が鳴り渡るようで臨場感があります。
以前モノラルテレビでプレイしてたので、これはだんぜん3DSの勝ち~。

人物や背景を構成しているCGのパーツそれぞれが前後にずれて配置されて立体に見える感じなのですが
立体視は見られればうれしいものの、めちゃんこ目が疲れます…個人差もあるのでしょうが、そろそろサンテ40が欲しい年頃の私は
3Dの厚みを半分くらいに調整して、それでも涙で目を潤ませながらながらプレイしています。
イベント以外は3Dなしでプレイした方がいいかにゃ~。
また、人物の台詞が一番前のレイヤに張り付いている感じなので、立体感をつけると
台詞だけ前に浮き出て変な感じがします。

立体視は目の強い人ならいいけど、
アビスの場合それが無くても充分綺麗な画面でゲームを楽しめると思います。

イベントシーン。

これまた懐かしいでしょう。

子安さん、やっぱり上手い。
イオン様はアニメで違う声を聞いたせいか、「手塚治虫のブッダ」のタッタの声に聞こえてしょうがない。

戦闘シーン

ピンボケでごめんなさい。
アナログスティック+Bボタンの他、
タッチパネルでプレイキャラ+パーティキャラの特技や術が4つまで出せるので便利です。
戦闘後の料理もタッチパネルで選択できます。

そして個人的な感触なのですが、
PS2プレイ時、ライガママのところに行くにも戦うにもギリギリだったことを思うと
今回エンカウントにせよ、モンスターの強さにせよ、難易度が下がっているように思います
これからプレイを進めていくと分かりませんが、今の時点ではさくさくです。

追加要素は特に無いようなので、すでにプレイ済みの人に
「絶対買え~」と強要する気にまではなりません。 が
PS2時代の質を落とすことなく、より気軽に遊びやすく作ってあるようなので
アビス未プレイの人、
もう一度アビスを楽しみたい、 と言う人には是非おすすめはしたいと思います。

3DSは各種スイッチがとても使いやすい位置に配置されてると思います。
重いのが難点だけど、DSソフトも遊べるし、ハード内のソフトでも遊べるし
すれちがい通信や万歩計もついているし
そろそろDSが買い替え時かな?って人なら買って損は無いと思います。

では、拍手お礼です。
前回の日記にひとぽちいただきました。
また、7月3日の午前0時と23時にひとぽちずついただいています。
日記を見たよ~ のぽちでしょうか。
見守っていただけるとうれしいです。どうも有り難うございました!

生存報告

2011-04-25 10:53:00 | テイルズについて
こんにちは。
また随分と日記に日が開いてしまいました。
生きてます。ええ、ええ、生きてますとも。
震災とか原発とかでなんか気分が塞いで
軽い話題やゲーム感想を書く気になれなかったのもあるけれど、
先週まで2週間忙しくて、ここ2、3日はばてて不調で寝てました。
んでもって昨日日記をつけ出したのですがあらかた書いたところで間違って消してしまいました。orz

今日はテイルズの話題行きます。
欲張って三つ。
もう発売されてから時間の経つものばかりですが私的感想を。

4月に入って忙しいと言いつつ合間に少しずつレディマントマイソロジー3してました。

今後半に入った所ぐらいでしょうか。
シリーズ三作目
まあ、いつもどおりギルドがあって、カノンノがいて、
主人公がテイルズキャラたちといっしょに依頼をこなす のはいっしょです。

まあ、たんたんとある意味ぬるくクエストをこなしていく中で
次第に仲間が増えてきて、タイトルの中で、タイトルを超えて
テイルズキャラが交流してチャットをしてくれて、それがどんどん増えていくのが楽しいです。
王族キャラ、こどもキャラ、熱血キャラ、甘党キャラ etc…
トレジャーハンター系のクエストや妹自慢の兄貴のチャットなど楽しかった。
感動したのはアシュナタのクエストかな、綺麗だったし。
しいなのクエストもよかった。しいなも良い子だねえ。 …などなど。
特に自分的に今回Lキャラがいっぱい出てきてしゃべってくれるのがとてもうれしいです。
Lキャラのチャットの画像もいいし~(クロエだけ変)
ウィルっちは大佐追い出して研究室だよ。リタっちやハロルドと比べると凡人ぽいけど。
また、これまた個人的にですが
ハーツのシングやコハクやコレットなど和み系のキャラも癒されます。

今のところいっしょに戦闘した回数の多いキャラは
クラトス、セネル、リッド、ジェイ(参加が遅かった)
ユージーン(二人でマオを迎えにいってごっつ迷った)、ウィル、コハク、シャーリィ、アンジュ、キール、です。
ワイコロ二人組は絶対外せませんが、
声が大好きな銀魂系二人もついつい連れ出してしまいます。
人数が多いからか、好感度や戦闘回数など個人の好みがゲームに反映されないのは
楽でもありますが、
好きキャラをえこひいきできないのは面白くない気もします。

また、三作目ということで、過去作ともからめて世界観が設定してあるようで、終盤が楽しみです。
最初はゆるゆるだったけれど、これから盛り上がりそうです。終わったらまた報告します。
お勧め度は シリーズ未プレイの人には★★☆☆☆ プレイした人には★★★★☆

また、震災のせいかなかなか本屋さんで見なかったけれど、やっと買いました。

テイルズオブクロクニル

テイルズファンなら買っていいと思います。
各シリーズの説明の他に、秘奥義カットイン、ポスター、オープニング画像集、シナリオライターさんの対談、主だったプロデューサーの会談、いのまたさんと藤島さんの会談、音楽担当の桜庭さん、椎名さんのインタビュー、
ヒーロー、ヒロインの声優さんのインタビュー、各キャラの声優さんのコメントが載ってます。

個人的にうれしかったのは、
シナリオライターの対談でアビスやシンフォニアの実弥島さんとグレイセスの田中豪さんの話が聞けたこと、
それとなによりエターニアとレジェンディアの豊田淳プロデューサーのインタビューが載っていたことです。
わたしがこれだけテイルズに入れ込んだのは、ファミ通のエターニアの攻略本で豊田Pの「エターニアのキャラでは萌え萌え~とならないようにしてある」とか「ファンタジーの中での世界観を大切にしたい」などの熱い言葉に、自分もこのシリーズへの思い入れを強めたから、ということがありまして、
L以降の彼はどうしているんだろうと気にしていたんですよね。
今回のインタビュー記事で、その一端が見られたようでうれしかった。
彼の思いのDNAがこれからのテイルズオブシリーズで生き残っていって欲しい。
今後彼がテイルズに関わることはないのかなと、寂しくもなりましたが、
この本の編集の方が彼の功績に敬意を払い、このページを作ってくれたことを大変うれしく思いました。

本全体のイメージとしては
紙質もよく、印刷もきれいだし、各シリーズ比較的平等に(特に古いタイトルは丁寧に)
淡々と良くまとめあったと思います。
でもこれだけの分量だからどうしても画像が小さくなっちゃうのが難点だったかな。
戦闘画面やフィールド画面、ユグドラシルやソーディアン、対面世界など各シリーズのコンセプトがガーンとわかる構成にして欲しかった気がします。
それと各シリーズ主だった開発者を明記して欲しかったです。
それとキャラ紹介など、これから未プレイのタイトルをプレイする人にはネタバレになるのではないかな、と言う気がしました。
お勧め度は シリーズ未プレイの人には★★★☆☆(買わないよね) プレイした人には★★★★★
私はエターニアから中古でプレイした十年来のファンなのですが、読んでて懐かしかったです。

テイルズ オブ グレイセス エフ 誓いの花 上

執筆がシナリオの田中豪さんであることと
アマゾンの広告のいのまたさんの絵につられて
初めて小説本を買いました。

ゲームの内容全体をこれだけに収められるわけも無く、
ゲームのストーリーは知っているお約束でさらりと復習されるだけで、
その前後に付随する各キャラの抱いていた想いに焦点をあてて
それを流暢に、ある時はぐぐっと具体的な空気を感じるような描写で書いてあります。
読みやすいし、グレイセスをプレイして好きだった人にはお勧めです。
いのまたさんの挿絵も◎です。
是非fの部分まで小説で出て欲しいです。
お勧め度は 未プレイの人には★★☆☆☆ プレイした人には★★★★★です。



では拍手お礼です。
前回の日記にふたぽちいただきました。
4月4日、8日、12日、14日、15日、16日、20日にひとぽちずついただきました。
長いことお休みしていて、その間にいっぱい拍手をいただきました。
訪れて、エールを下さる皆様に感謝、感謝です。
今ペンタブが不調で気軽にデジ絵が描けないのが痛いのですが、アナログ絵やゲーム感想など少しずつ自分の思いを発信していきたいです。
ありがとうございました!

グレイセスF小休止

2011-03-01 00:19:00 | テイルズについて
こんばんは。
前回金曜日は絵を描く~と言っていたのに雑事に追われて描かずに終わってしまいました。
で、週末はゴッホ展行って来ました。また日を改めて感想を書きたいです。

そして、逆転検事をクリアした家族が早くやれやれ、と言うので、
しばらくグレイセスを置いておいて(マイソロは~~?!)
逆転検事2をプレイしたいと思います。

とは言え、切りのいいところで中断したいので、グレイセスの
未来編クリアデータで本編裏ダンを遊んで、
コレクターブックやエネミーブックを満タンにして終わることにしました。

もう、こんだけ遊べば悔いはない?!
武器をいっぱい売って、500万用立てました。二周目リッチに遊ぶぞーーー

そしてクリア。
強化版ラスボスとハードで戦って負けて
セカンドにして勝ちました。そしたらトロフィーにセカンドで勝利!と記録されました。
攻略本では通常版ラスボスと戦った場合各ランク毎に…と思ってたのですが、
強化版でも記録されるのね。
それにしてもこれだけやりこんでセカンドでしか勝てないなんて情けなさ過ぎるよ私…
もう一度ハードで戦ってやっぱり負けました。
パーティーのレベルは平均150くらいでした。

そしてグレードショップ

称号とかアイテムとかがすごいだけで技系へにょへにょ。

そして

さあ、二周目は金回りも強さも楽々でプレイするぞ~♪
ただチャットは87パーセントしか見てないので、なるべく丁寧に見ていこうと思います。

では大好きな二人とソフィーを。
ヒューバートのやさしい笑顔とパスカルの無邪気な笑顔はいいなあ。

二人はこの格好がお気に入りです。このまま最後のイベントも過ごしました。
アスベル眼帯は好きだけど、さすがにやめた。
二周目はリチャード、ゼロスのカッコのまんまでいこうかにゃあと思います。

最後にリハビリ絵です。やはりペンタブ不調。
相当慎重に描かないと線がよがみます。

やっぱりラムダが気になります。
ラムダ描きたいなあ。

でも今考えている構図だと完全にイコさんの画風のリスペクトというかまねっこ(足元にも及ばないと思うけど)になっちゃいそうです。
イコさんよろしいでしょうか~

最近パソコンも不調です。
スキャンしても始終うぃんうぃんいっているし、(そんな時ペンタブの動作もおかしい)
突然マウスが動かなくなります。何度も。USB抜いて差すと直るのですが。
新しいの欲しい。でもお金ない~><

では拍手お礼です。
24日にひとぽち、27日にひとぽちいただきました。
有難うございます。
なかなか絵を描けずにいるけれど、
不思議と自分は絵を描く者だ、という意識はあるんですよね。
拍手を励みに一歩でも半歩でも絵を描いていこうと思います。