時代はの変革は凄いと思います。

物販商品販売・
ラクマ・ペイペイ・メルカリ・にも投稿してます。
インスタには動画を投稿してます。

60代男、踏切内に進入し「ダメだよ」と手を振り電車と衝突事故 意味不明な行動に批判殺到

2019-04-04 17:45:15 | ブログ

60代男、踏切内に進入し「ダメだよ」と手を振り電車と衝突事故 意味不明な行動に批判殺到
愛知県高浜市の踏切で3日早朝に発生した事故についてリアルライブが報じた
軽自動車が踏切内で立ち往生し電車と衝突したが、運転手は外に逃げたという
「電車が来たから『ダメだよ』と手を振った」などと話しているようだ

 愛知県高浜市新田町の名鉄三河線踏切で、60代の男性が運転する軽自動車が踏切内で立ち往生し、電車と衝突する事故が発生。男性の呆れた運転に、怒りの声が噴出している。

 事故が発生したのは3日早朝。名鉄三河線吉浜駅にほど近い踏切で、軽自動車が立ち往生する。そこへ知立発碧南行の電車が接近し、自動車と衝突した。なお、運転していた男性は直前に踏切の外に逃げたため、怪我はなかった。

 なぜ、このような事故が起こったのか。その理由は、男の身勝手な運転にある。男は警察の取り調べに対し、「前の車が停車していた。前の車が進むという感覚で踏切に車を入れたが、進むことができず遮断機が降りてきた」などと供述している。

 本来、自動車の運転者は踏切の先に車が停車している場合、渡らずに停止線で待つことが交通ルールとして義務付けられている。この男は、それを無視した運転を行い重大な事故を起こした。なお、当時周辺道路は渋滞しており、この男はバックをして踏切を立ち去ろうとしたが、後ろにも車がおり、立ち往生したのだという。

 さらに、男は「当時の状況について、電車が来たから『ダメだよ』と手を振った。近づいたから逃げた」となんともお粗末な行動を告白。踏切の非常停止ボタンを押す感覚はなかったのだという。この影響で名鉄三河線は約2時間運転を見合わせ、多くの人に影響が出た。

 男の身勝手な行動に、ネットユーザーからは「60だけど免許を取り上げるべきだと思う」「踏切内の前方が渋滞していたら中に入らないのは基本。バカすぎる」「恐らく名鉄から多額の請求が来る。人生詰んだね」「こういう自分勝手な人間のせいで多くの人が迷惑するのは許せない」との声が上がった。

 当然のことながら、渋滞で前にスペースがない場合は踏切内に進入してはならない。基本を忘れた男の代償は、かなり大きなものになりそうだ。


【徴用工問題】韓国が『徴用工』の証拠写真だと騒いでいた写真に写っていたのは日本人だったという安定のオチが判明してしまう

2019-04-04 10:49:30 | ブログ

【徴用工問題】韓国が『徴用工』の証拠写真だと騒いでいた写真に写っていたのは日本人だったという安定

「徴用工」写真は戦後撮影、「筑豊炭田の日本人」

 いわゆる徴用工問題をめぐり、長崎市の端島(はしま)(通称・軍艦島)で過酷な戦時労働を強いられた朝鮮人だと韓国で流布している写真が、実際は戦時徴用とは関係がなく、昭和36年に福岡県内の炭坑で撮影されたことが3日、分かった。撮影者が産経新聞の取材に明らかにした。

天井の低い坑道に横たわりながら、ツルハシを使って掘り進む男性が被写体となった写真は、日本写真家協会名誉会員の斎藤康一氏(84)が撮影した。斎藤氏によると、昭和36年夏、筑豊炭田(福岡県)を取材で訪れ、炭坑内で採掘している男性を撮ったという。写真は週刊誌「新週刊」(36年10月19日号)=廃刊=などに掲載された。
 戦後16年が経過していたため戦時徴用はあり得ず、斎藤氏は男性について「日本人だった」と証言した。

物販で『他人に200万円を稼いでもらう』裏技解禁!

2019-04-04 07:05:42 | ブログ

物販で『他人に200万円を稼いでもらう』裏技解禁!


初めまして、入家 祐輔と申します。


このLINEメッセージを見て、

「え?物販ってめんどくさいんじゃ・・・」

って思った方は、本当に損してます。


確かに今までの物販は少し手間のかかるイメージでしたが、
それはあくまで『自分で作業をしているから』です。


しかし、今回セミナーで公開する手法は、
自分は楽して他人に稼がせるらくらくビジネスです。


詳しく知りたい方は下記を必ず目を通しておいてください。


→ ‪http://tennbai-affiliate-center.com/lp/26962/850867/‬
※先着30名様のみ公開!お申し込みはお早めに!


あなたは、ただ私の言う通りにするだけで、
1日1時間の作業で毎月100万円以上を稼ぐことも可能です。


※段階的に進むと最終的には月収200万円が稼げます。



手紙2円値上げ、84円に 消費増税ではがきも63円

2019-04-04 05:26:19 | ブログ

手紙2円値上げ、84円に 消費増税ではがきも63円
 総務省は10月1日から、手紙(25グラム以下の定形郵便物)の郵便料金を2円値上げして84円に、はがきを1円値上げして63円にする方針を固めた。消費税率が10月に8%から10%に上がるのを受け、増税分を転嫁する。値上げは手紙が5年半ぶり、はがきが2年4カ月ぶりとなる。
 手紙の郵便料金は、2014年4月の前回の消費増税にあわせて80円から82円になった。今年10月からの増税分を単純に上乗せすると83・52円となるが、1円単位で四捨五入して84円とする。
 はがきは現在62円で、増税分を転嫁すると63・15円になるが、手紙と同様に四捨五入して63円とする。はがきは14年4月の消費増税で50円から52円になり、17年6月にも人手不足による人件費の上昇などを理由に62円に値上げされた。
 手紙の郵便料金については、総務省令で上限が82円と定められている。このため、今月中に国民からの意見募集を始め、今夏にも省令を改正する。その後、日本郵便がはがきとともに総務省に値上げを届け出る。
 手紙やはがきなどの郵便物は年々利用が減っているが、17年度は約170億通の取り扱いがあった。(徳島慎也)

4月3日(水)のつぶやき

2019-04-04 03:52:19 | ブログ