時代はの変革は凄いと思います。

物販商品販売・
ラクマ・ペイペイ・メルカリ・にも投稿してます。
インスタには動画を投稿してます。

スマホ決済号砲!脱「現金至上主義」は進むか

2018-04-10 21:19:37 | ブログ

ドラッグストア「アインズ&トルペ」では、LINEペイなど、スマホ決済に対応(撮影:今井康一)
街中のどんな店でも、スマートフォン一つで瞬時に支払いができる──。ネットや通信の大手企業が、続々とスマホ決済の市場開拓に乗り出した。
アプリに現金でチャージしたり、銀行口座やクレジットカードを紐付けたりと、おカネの出どころはさまざまだが、近年のスマホ決済の新規性はQRコードやバーコードを用いる点にある。「おサイフケータイ」に使われるFeliCa(フェリカ)などの近距離無線通信規格と違い、アプリを取得すれば端末に依存せず利用できるのが特長だ。
T.Sコーポレーション

コラーゲン入り育毛剤を使い始めて2ヶ月。結果が満足すぎて震える...
98.1%が実感した薄毛ケア法を45歳うっすらハゲが試してみたら結果が凄すぎる…本当の原因は男性ホルモンじゃないの?
詳しくはこちら
主に、客が自分のスマホにコードを表示し店側の端末で読み込む方式、店頭に掲示されているコードを客のスマホで読み込む方式の2パターンがある。前者は客側の操作が少なく、決済時間を短縮できる。後者は店側の端末投資がいらない。多くの決済サービスは両方の機能を用意している。
LINE決済は100万店加盟目指す
この領域に最も熱心に取り組むのが、LINEだ。同社は3月、国内向けに新サービス「LINE ウォレット」を開始。LINEのアプリを開くと、右上の目立つ位置に決済・金融サービスをまとめた専用タブが表示されるよう改変した。

2018年の「本屋大賞」が本日決定!! ところで過去の大賞受賞作のこと覚えてますか?

2018-04-10 21:04:07 | ブログ

2018年の「本屋大賞」が本日決定!! ところで過去の大賞受賞作のこと覚えてますか?一日一問クイズにチャレンジして、頭の栄養補給しませんか?
本日、4月10日は「2018年 本屋大賞」の発表会が行われる日です。本屋大賞とは全国の書店員が自身で読んで、「面白かった」、「お客様にも薦めたい」、「自分の店で売りたい」と思った本を選び、その中で最も票を集めた本に贈られる賞です。今年は全国504書店、665人の票が集まりました。
集計の結果、ノミネート作品に選ばれた上位10作品は以下の10タイトルです。新潮社、講談社、文藝春秋などノミネートの常連出版社がない、珍しい年となりました。
『AX アックス』      著:伊坂幸太郎(KADOKAWA)
『かがみの孤城』     著:辻村深月(ポプラ社)
『キラキラ共和国』    著:小川糸(幻冬舎)
『屍人荘の殺人』     著:今村昌弘(東京創元社)
『騙し絵の牙』      著:塩田武士(KADOKAWA)
『たゆたえども沈まず』  著:原田マハ(幻冬舎)
『盤上の向日葵』     著:柚月裕子(中央公論新社)
『百貨の魔法』      著:村山早紀(ポプラ社)
『星の子』        著:今村夏子(朝日新聞出版)

そんな本屋大賞に関するクイズです。
【一問一報】2018年4月10日のクイズ
本屋大賞は今年で15回目となりますが、2004年に開催された第1回目の大賞受賞作品は次のどれでしょう?
①『博士の愛した数式』  
②『夜のピクニック』  
③『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』 
3作とも実写映画化された名著ですが…。

覚せい剤に大麻が次々と 三井物産社員が密輸か

2018-04-10 21:02:10 | ブログ

覚せい剤に大麻が次々と 三井物産社員が密輸か
4/10(火) 18:39

テレビ朝日系(ANN)
 大手商社の社員が覚醒剤などを隠し持っていたということです。

 三井物産社員の戸田勝宣被告は先月20日、サウジアラビアから成田空港に帰国した際、覚醒剤約14グラムと大麻約41グラムを隠し、密輸入しようとしたとして逮捕・起訴されました。東京税関によりますと、戸田被告がはいていたズボンのポケットから覚醒剤が、荷物の中からたばこの袋に入った大麻が見つかりました。戸田被告は逮捕後の調べに対し、覚醒剤について「出張先の工場でもらった化学品のサンプルだ」大麻については「タイで買ったたばこだ」などと話し、容疑を否認していたということです。

飲食店のドタキャンが実はかなりヤバイ理由

2018-04-10 18:18:43 | ブログ

こんにちは、弁護士の宮川舞です。「なんとなくアリかナシかはわかるんだけど、実際のところ法的にはどうなの?」という話題を取り上げていくこのシリーズ。新入社員歓迎会など、宴会・飲み会の手配をすることが増えるこの季節にちなんで、今回は、「飲食店のキャンセル」です。
飲食店経営の方から、「キャンセルが重なるとかなり(経営的に)苦しいです。どう対応したらよいですかね」と聞かれることがあります。

日常的なことなのであまり意識をすることはありませんが、「飲食店に予約をして、その予約が完了する」というのは、れっきとした「契約の成立」です。「予約日時での、飲食店におけるサービス提供の契約の申し込み」と、「飲食店がその申し込みを承諾する」という2つの行為によって、契約書を作ったり印鑑を押したりしなくても、「サービス提供契約」が成立していることになるのです。

オークション:羽生選手の記念Tシャツをネットで高値転売

2018-04-10 18:16:52 | ブログ

オークション:羽生選手の記念Tシャツをネットで高値転売平昌冬季五輪フィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦選手(23)=仙台市出身=の祝賀パレード(22日)に向けて製作された応援Tシャツは、4日にインターネットなどで受け付けを開始してから9日までに約3万7500枚の申し込みがあった。担当者らは「好調な売れ行き」と喜びの声をあげる一方、既にインターネットでの転売も報告されていることに顔を曇らせている。
 応援Tシャツは1枚2500円で1人4枚まで購入可。8万枚を用意しており、11日からは仙台市内6カ所と東京都内1カ所の店舗や特設会場での販売も始まる。パレード実行委員会によると、インターネットでは定価より約1000~2000円高い金額での転売が複数報告されたという。

 郡和子市長は10日の定例会見で、「売り上げは利益目的ではなくパレードの開催費になる。皆さんの協力をお願いしたい」と語り、購入者に転売しないよう求めた。