goo blog サービス終了のお知らせ 

かるい散歩

アテもなく・形式もなく・テーマもなくつらつらと・・
はやしだみきのブログ

読書もろもろ

2007年02月08日 01時35分56秒 | 読み物
ちょっと風邪ぎみ。
お風呂のお湯がたまる間に。
そして読み終わった本はたまる一方。

もうさっくり簡単に。

■『レベル7』宮部みゆき
長編で、おもしろさはあるものの、入り込めなかった。
うーん集中力不足で読んだからか。。

■『ステップファザー・ステップ』宮部みゆき
楽しい本だった。
謎解き。事件もさることながら、
宮部みゆきお得意の、中学生の双子男の子のやりとりが、
楽しくにぎやか。
読後感も爽快。

■『長い長い殺人』宮部みゆき
なんといっても、財布が語る。
連作の短編で、それぞれのお話の主人公の財布が語る。
このアイディアが圧巻なのでしょう。
題名がなんか怖い感じがして、
手に取るのが遅くなっちゃったけど、おもしろい作品だった。


財布で人を表現するってねえ。
うん、確かに財布ってその人をよく表してるかもしれません。

ちなみに私の財布はTakeo Kikuchi。
時計と同じのメンズ趣味か?!

20代の頃はサザビー。
その後Takeo Kikuchiを数回買ってる気が。
なににしても色は茶系。シンプルなやつです。

■『東京下町殺人』宮部みゆき
そこそこのおもしろさでしょうか。
ただ、導入部分、つまり冒頭の文章は、
親子のあたたかな風景と、
その後の話につながる殺人事件の不気味さの対比があって、
より現実的に恐ろしい気持ちを深めた気がします。

ええ、現実でもバラバラ殺人あったし。。

■『ドリームバスター2』宮部みゆき
SFファンタジーとでもいいましょうか。
それでもなにか先に隠されている雰囲気。
ん?これはいったい結局なんなんだ!と、
何につながっていくんだ?と期待を持たせて、
3を読むことにする。

■『鳩笛草 播祭 /朽ちてゆくまで』宮部みゆき
なんか・・・人間孤独だよな・・と、
それでも何か、誰か、どこかでつながりをもって、
そんなことを信じて?夢みて?
過ごしていくんだよなぁ~なーんてふと思わせてくれた作品。

超能力を持つという、人と違った能力も持つ女性の、
3つの物語。
人と違うってなんでしょうねえ。。
なぜかしんみりしたなんだよなぁ。


というわけで、宮部みゆき祭りでした(笑)
これで、私の宮部みゆき祭りもいよいよ終盤。

江戸物以外で、読んでいないのは、
『P.R.G』『模倣犯』『ドリームバスター3』最新作『名もなき毒』
この4冊になったはず。

しかし、読んだねえ~。

BGM:なし


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
オレもっすよ(笑) (もっち)
2007-02-10 12:56:02
あちらにはなぜか書き込めなかったので
こっちに挨拶にまいりました。


あけましておめでとうございます(激遅)

忙しいであろうにもかかわらず
読書をされているとは、
頭が下がりますm(__)m


実は。。。

私の札入れ、TAKEO KIKUCHIなんですよ(笑)

ブルーの。。。なんていうか、
横筋がたくさん入っているやつ。

これは
グリーンの同タイプのコインケースと
同時に5年位前に買ったものですが
そのコインケースをなくしてしまったんです。
結構お気に入りだったんでショック。。。

ちなみに私は
札入れ、小銭入れ、定期入れを
それぞれ別に持っているんですが
札入れや小銭入れって一緒にされてますか?

返信する
おーおー! (ハヤシダ)
2007-02-11 01:56:22
いまどこ?まだ豪州?

あけおめ、ことよろ。

激遅でも覚えていてくれてうれしいっす。


わたしは財布は、札に小銭。
定期入れは定期入れ派。

鞄の中のものでも、
「あれ?ない?どこ?」と、
モノがどっかいっちゃった?大王なので、
札と小銭を分けるなんて、ありえなーい~。

だけど、この前、財布を落としたようだと気がつき(滝汗)
実はなんと前日になくしたような気がし(激汗)、
(つまり1日半ほど気づかず・・・)
たぶん地下鉄だと遺失物問い合わせに電話をし、
「あーーーーありますよー」と言われ、
「現金はいくらですか?」と聞かれ、

「た、たぶん、、、2千円か1万2千円くらい・・」と、ドキドキし、

「あー1万5千円入ってますよー」と、言われた時には(冷)汗

小銭入れってヤツを買おうか・・・。
と、まじで思いました。
そんなわたしですが、今年もよろしく。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。