
SB-600の修理(その1)
GG(じいじい)です。 しかし、毎日、毎日、暑い日が続いていますね。 (昨日は、猛暑日との...
レンズのニコイチ(AT-X150)
GG(じいじい)です。 久しぶりの投稿です。 その間、レンズのメンテナンスをしていました。 ...

レンズフットを取り換え
GG(じいじい)です。 4月に入り新年度入りしたGGですが、 やることが沢山あり、貧乏暇なしの...

Gitzo レベリングベースの補修
GG(じいじい)です。 ずーーと前に入手した Gitzoのレベリングベースですが、 今まで暫定対...

防湿庫の錠を取り換え
GG(じいじい)です。 ちょっと大きめの中古の防湿庫を買いましたが 鍵がないため扉のロック...

防湿庫の調子が悪かったので・・・
GG(じいじい)です。 先日、防湿庫の調子が悪いようで 除湿しないのか、除湿計が変化しませ...

nikkor 28-70mm f2.8の修理
GG(じいじい)です。 以前ゲットしたレンズ・・・ 時間ができたので分解してみました。 フ...

防湿庫の錠の修理-2回目
GG(じいじい)です。 前回、ED-200防湿庫の錠の取替で 気をよくしたので、 今度は先日ゲット...

NIKON AI 105mm f2.5のカビ取り、グリスアップ
GG(じいじい)です。 ずーーと前から、 欲しいなぁと思っていたレンズ。 「レンズ内曇り、...

三脚のスノーシューの修理検討(ゴム切れ)
GG(じいじい)です。 写真は、 「MANFROTTO 230のスノーシュー」と 「GITZO G1586のロケ...