goo blog サービス終了のお知らせ 


 雨降り

今日は雨降り。
ぺこヒメのお散歩はなしです。

ここ最近のぺこはヒメに対して怒りんぼ。
ぺこは寝るときに自分のサークルの中のベッドに、
いつもヘコヘコする相手である茶色のカメを入れている。
サークルを開けてぺこヒメをリビングに出してあげるとき
時々ぺこはカメを見守るためか出てこないときもある。
それでも暫くすると、カメを置いたまま出てくるのだけど、
ヒメがぺこのサークルに近づこうとすると遠くにいても走ってきて怒る。
ヒメはぺこのベッドの中で出るに出られなくなり固まる。




茶色のカメにヘコヘコするぺこ



赤いボールはぺこの卵??
ボールは口に咥えて運んでリビングのペット用ソファーで温める。
ヒメがソファーの中に入ろうとするとまたまた怒る。
自分は今入っていないのに怒る。

私の膝の上にぺこがいるときに、ヒメが近づいてくると
またまた怒る。

ヒメはぺこに怒られるたびに固まる。
前にも進めず、後ろにも下がれず、ただ固まる。

ヒメは私やおとーしゃんに叱られるより、ぺこに怒られるのが
一番ショックらしい・・・・。

ヒメはストレスからか、時々ぬいぐるみやおもちゃに八つ当たり。
そんなヒメの姿が健気で可愛い。


ぺこは今は茶色のカメさんと赤いボールをヒメに取られまいと守ってるらしい。



母は今日は姉のお弁当の差し入れを食べた。
ピーマンの肉詰めとウィンナーと、おじや(笑)。
もちろん子供のお弁当のご飯はおじやでなく普通のご飯。

姉に子供の宿題を教えてくれと言われた。
仮分数、帯分数の問題。
ひゃー、仮分数、帯分数ってなによ??って感じだわ(^_^;)。
私は小学生の頃、算数は苦手だったのよーーー
でも中学に入っていきなり数学に目覚め、中学から数学は一番の得意課目になったけど
小学時代の算数は教科書を見せて貰っても、
そんなもん習った記憶にございません!(って、勉強してなかっただけ?)。(笑)









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 ぺこの赤い卵?

ここ数日、ぺこが一番のお気に入りのおもちゃである赤いボールを
抱え込んで離さない。
赤いボールはピィピィと鳴る。
ぺこは小さい時からボール遊びが大好きで、ボールを渡すと
「投げて投げて」と延々としつこいので食後の数分だけ遊ぶのが習慣。
ところが、ぺこがいつもは投げたらすぐに持ってくるのに
咥えてペット用ソファーの中に持って行って抱え込んでしまう。
ひたすら抱えて温めている。
ヒメは「ぺこだけ何か良いもの貰った?」と勘違いするのか
見に行こうとする。
すると近づいてくるヒメにぺこは「がうっっ!」と脅しをいれる。(笑)
ヒメは固まる。
固まったまま、目だけこちらに向けて「どうしよう??」という顔をする。
ヒメはぺこの一喝には弱いのだ。
ぺこもそれ以上は攻撃はしてこないけれど
ヒメが近づくことを許さない。

昨日の夜も寝るときにサークルに入れると
ボールがないせいか「ひんひんひん」と切ない声で泣くので
ボールを渡すと自分のサークルの中のベッドでボールを抱きかかえて寝ていた。

ボールを温めてる姿は、赤い卵を孵化させようとしてるように見える。
ぺこは母性本能が強いのかもしれない。
もうお年頃だしね。
来年あたりはぺこのBABYのことも考えたいな。




↑ボールをお腹に抱えてるぺこ



今日も母の病院に行った。
今日の差し入れは、魚介のキャベツのトマト煮込みシチュー。
魚介はタラとアサリとイカとエビが入ってる。
野菜はキャベツを大量に入れたけど煮込んで溶け込ませてある。
その他にも野菜は色々な種類が入ってるけど全部溶けてる。
だからシチューそのものに栄養が溶け込んでいる。

それとキノコのリゾットとサラダを持っていった。
完食です。(^o^)/

母とトマトシチューがお気に入り。
なので色々な具材でトマトシチューを作ってあげる。


明日は久しぶりに姉が来るそうだ。
子供が社会科見学でお弁当なので、母のお弁当も作って持ってくると言ってる。
洗濯物もたまってないし、果物やパンもある。
なので私は特に病院に行かなければならないってことはない。
でも母は「来ないと寂しい。ママは来て欲しい。」と言う。
内心、久しぶりに何もしなくても良い日かな、と思っていたけど
母の期待を裏切りたくないという気持ちの方がもっと強い・・。苦笑



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 ゲートのお話

今日も夕方にぺこヒメと河原に行った。
たくさんのわんこがいた。
同じマンションのシーズーのリンくんが今旅行中で留守なので
ヒメは遊べる子がいません。
早く帰ってきて欲しいねぇ。


昨日から設置したゲート、大活躍です。
このゲートは扉が両側開閉できるんだけど
閉めるときは真ん中でカチっとちゃんとロックしないと
押せば簡単に開く、引けば簡単に開く、というわけで
レバーを上げて扉を開けて、閉めるときはカチッとレバーを下げる。
これが出入りの激しい台所にはわりと不便だったりする。
そこでおとーしゃんが
片開きの自動で閉まるドアに細工してくれた。
廊下側に開くようになってるので、廊下側から押しても開かない。
開いて自分が通り抜けたらそのままで勝手に閉まる。
こりゃ楽チン。
おとーしゃんありがとーーーー。

ぺこヒメはこんな大きな扉を引いて開けて入ることは出来ないもんねぇ。



それでも入りたがるぺこヒメの写真でーす。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 台所の大掃除?

今日も河原に行った。
フレンチブルのタップちゃん、女の子なのだけど
ぺこに興味を持ってくれてる。
ヒメは眼中ないらしい。
ぺこには何度も遊ぼうってポーズをして、吠えたりして
誘ってくるのに、ぺこは怒る。
びびりながら怒る。
追い払うために、「わわんっっ」と追い立てたりする。
でもタップちゃんもやり返してくる。
もちろんタップちゃんは遊んでると思ってるのだけど
ぺこはマジ。
で組み伏せられて「きゃんっっっっ!」

ぺこはパグ、フレンチブルが、男女問わず苦手。
なんでなのかなあ・・・・・。


今日は、台所を徹底的に磨いた。
余り使ってない鍋もピカピカに磨いて、棚の上にしまった。
そしてガスレンジ回りや換気扇も磨いた。
床も磨いた。
床はぺこヒメがいつも徘徊して何か食べ物ないかーってやってるので
汚れやすい。
ピカピカにしてキッチンマットも新品を敷いた。
そしてキッチンはぺこヒメ出入り禁止にすることを決意。

包丁の音がすると、何かもらえるのではないかと
いつもぺこヒメが来て、ヒメはまな板めがけてジャンプする。
ヒメの鼻先は充分に届くので包丁を持ってると危険。
それに揚げ物してるときもとても怖い。

今日はとりあえずはキッチンの境をダンボールで仕切った。
ぺこヒメはダンボールの向こう側から
「なんでぇぇぇぇ???」という顔で見てる。

夜、改めて、ゲートをネットで注文。
定価1万6千円もするものを、7800円の送料込みでゲット。
飼い主さんは、ゲートをまたぐタイプのものとかだと
もっと安いのがあったけれど
おとーしゃんの足が危険なので
扉開閉タイプを選んだ。



今日の写真はぺこ。
こんな可愛い顔して、う○ち食べちゃうのよー。(;_:)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 まいったあ

今日も河原に散歩。
暗くなるまで遊んでいた。
私がベンチで休んでいると、ヒメも横に座った。
ぺこはひとりであちこち動き回ってた。
光る首輪をつけてるのでどこにいるのかすぐに分かる。
ふと、見るとぺこが、タタタターっと草陰の方に走っていった。
「ぺこー、もどれー」
いつもなら、この声でぺこは立ち止まり
「おいでー」で戻ってくる。
でも、なぜかぺこは私の呼び戻しの声すらも耳に入らないようで
一目散に駆けて行く。
何だろうと思い、追いかけていくと
ぺこが何かを漁ってる。
ヒメも私のあとをついてきて、ぺこを見つけると
ぺこのもとに走っていった。そしてヒメもぺこと一緒に何かを漁ってる。
何があるんだ???
やっと追いついて、持っていたミニ懐中電灯で照らしてみると
がーん!!
大きな大きなうんち!
しかもゲリ便のようでべちゃーーと地面にーー!!
周りを見ると、その上にかぶせていたらしいティッシュがある。
大型犬の落し物だ。
道路から見える位置なのでまさか人間ではないだろう。。。
慌てて、ぺこを引き離し、ヒメは足でけん制した。
ぺこを抱き上げると、くさいっっ!!
ヒメはなおも食べようとする。
「いけないっっっっ!だめっっ!」
絶叫に近い私の声。ヒメを足で払って近づけないようにした。
私のあまりの剣幕に、私に抱かれたぺこは
ものすごい不安そうに私を見つめてる。
余りの臭さに、少し離れてから、ぺこを降ろし、
ぺこヒメに「おいで!!」
ヒメはすごすごとついてくる。
が、ぺこは私の殺気(?)に怖気つき、座り込んで動かない。
ぺこは、びびると、座ったまま動けなくなるのだ。

何とかぺこヒメを捕獲してリードをつけて帰宅。
くさいよ。くさいよ、くさいよーーーっっ(;_:)

家に帰って
玄関にぺこヒメを繋げたまま
ひとりずつお風呂場で洗って乾かした。
口の中も洗った。

2人続けて洗って乾かし、飛び散ったヒメの毛の掃除、
そしてついでにぺこは毛先を揃える程度にカット。


あーーーーーーーーー
まいったあ・・・・


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 お月見

今日も夕方に河原に行った。
同じマンションのシーズーのリンくんがいたので
一緒に遊んだ。

夕方、日が沈み始めると、あっという間に暗くなる。
ついこないだまでは夜の7時でもまだ明るかったのになあ。
今は6時になるともう夜って感じ。

今日は中秋の名月。
そのままリンママと河原でお月見しちゃったあ。
まだ時間は早いので、月の位置は低いけれど
河原沿いに建つ大型マンションの上に、ひょっこりと
顔を出したお月さん。
まんまるでとてもキレイ~~~~~~~~



私もリンママも虫に悩まれながらも
2人でカメラ構えて、
「うまく撮れなーい。」
「火の玉みたくなったあー」
と、お月見しました。

リンくん、ぺこヒメは、お月見には興味なし。
ヒメは何やら飛んでる虫に反応して食べようとしてました。





どうですかぁ、このお月さん。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 ぺこの口臭

今日もぺこヒメと河原に行った。
夕方の河原、半そでで行ったらすごく寒かった。
9月半ばとは思えない肌寒さだった。

そのあと、ぺこヒメは留守番させて
私は母の病院に行った。

母は自己血輸血のために今日は血を牛乳瓶2本分採って
貧血気味で横になっていた。
顔色は青白かったけれど、ツヤがあったし
私が行くと、またまた機関銃のように色々と話し出した。
これだけ元気なら大丈夫!

担当医の話では、現在、母の要介護度はもう少しいってるのでは?
ということで連休明けに介護認定の人がまた来るそうだ。

母はむちゃくちゃ耳が遠い。
看護士さんの優しい言葉がけでは聞こえないことが多いらしい。
母は見た目が実年齢より若く見えるので、
まさかそんなに耳が遠いとは思わないのかもしれない。
明日は補聴器の相談で耳鼻咽喉科で診てもらうそうだ。

そして土曜日からは外泊許可で自宅に帰る。
姉と姪が一緒にいることになっている。
ヘルパーの資格を持つ姉がいると心強いな。



ここ最近、ぺこの口臭が気になる。
ぺこはガムなど固いものを食べない。
歯石もあんがいついているし、、、、。

みなさんに質問です。
わんこの口臭や歯石除去や防止には何を使ってますか?
歯磨きは時々しているけれど、どうもそれだけでは
ダメみたいなんです。

ガムならどんなガムをあげてますか?
ぜひ教えてくださーい。



今日の写真はトノを追うぺこです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 光る首輪

ネットで注文していた光る首輪が届いた。
1つ490円という安さ!2つ購入。



もう日が沈むのも早くなり
河原は真っ暗になる。街灯もとどかない。
月明かりや河原沿いにあるマンションからの灯りでは
河原の奥で遊んでいると、特にヒメはみえなくなる。
ヒメは真っ黒だから闇に紛れてしまう。
反射する首輪とかもあるけれど光がないのだから
反射しようがないので、電光タイプを探していた。

真っ暗の中でも
ホラ、こんなに目立つ。




早速、今日使ってみた。
同じマンションのMダックスのブラタンロングのヒナちゃんと一緒。
ヒナちゃんママも「それいいかもー」と言っていたので
買ったお店を教えてあげた。
ヒナちゃんもブラタンだから闇に紛れてしまうんだよね。

そこにシーズーのリンくんも来た。
「河原の上から見たら赤い光が見えたから
誰かいると思って降りてきた。」と。
(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)うんうん。これは良い!
やっぱり目立つんだぁぁ~~
お買い得だったな♪


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 うちのカメさん

今日も夕方少し遅めに河原に行った。
同じマンションのリンくんが来て一緒に遊んだ。
ぺこヒメはやっぱりリンくんといるととても楽しそうー。
特にヒメ!!もうたまらなく嬉しいようで全身で喜びをあらわす。
ヒメ、可愛いぞーー♪

一緒に遊んで、そのあとリンくんママは一度帰宅してから
梨をいっぱい持ってきてくれた。
リンくんも一緒。
さっき会ったばかりなのに、またまたぺこヒメ大歓迎で大はしゃぎ。
梨は私の好きな果物ベスト3に入る♪ありがとう~~~~


さて・・・・
うちのカメさん。
1日に1回は部屋に入れて、好きなようにいっぱい歩かせている。
よく歩くよー。それに案外歩くの速い!
昨日なんてヒメのサークルを占拠!
ヒメは気に入らなかったらしく自分もサークルに一緒に入り
カメさんの横ででーんと「ここはあたしんちよっっ」とばかりに
座り込み~~~
今日はカメさんはぺこのサークルに入って探検。
ぺこは知らん振りしてたなあ・・・

カメさん、部屋の隅で寛いでました。
この後ろ足、なんちゅー格好だーーー

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 ぺことカメ

今日、起きて、いつものようにリビングにいるぺこヒメの
それぞれのサークルのドアを開けてあげると
ぺこヒメは一目散にカメさんのいるベランダの窓からカメを見に行った。
おお、気になるんだあああぁ・・・(笑)


今日も夕方にぺこヒメと河原。
昨日の雨で少し芝生が湿っていた。
前に何回か会ったことのあるプードルの子犬ちゃんに会った。
まだ5ヶ月で1.3キロしかないそうだ。ノエルちゃんという女の子。
ちょー可愛い!!!
河原につれてきたものの、ノエルちゃんビビりまくってしまって
しっぽ丸めて固まってたーー。
徐々に慣れて早くみんなと遊べるようになるといいね!!

しょっちゅう来ていると、わんこ慣れしてみんなと遊べるようになるコが
ほとんどなのたけど、一概には言えないのかなと、ふと思った。
なぜなら、ヒメという前例がある。
これだけ子犬のときから毎日のようにつれてきているのに
まだみんなと遊べない。
それでも若干の進歩は見られるのだけど、もうすぐ満2歳になるのになあ。
本来持った性格や、ヒメの場合、ぺこ姉ちゃんがいつもいるから
そういう環境でも違うんだろうな。


夜はおとーしゃんの仕事の外交に車を出して連れて行ってあげた。
帰宅したのは深夜の3時半。
夜中で道は空いているのに、信号にひっかかってばかりで
イライラしちゃう~~~~


ぺこもヒメもカメさんは気になるようだけど
ぺこはヒメさんをいじめたりしない。



でもヒメはカメさんを鼻先で突っついたり、甲羅に隠れたカメさんを
ひっくり返そうとしたり、甲羅の縁にかぷっと噛み付いてみたりしてる。
まさか、食べ物と思ってないよね????

そうそう、カメさん鳴きます!
「ぎいぃぃぃぃ」と口をぱかってあけて鳴くんです!
ひゃあーーー可愛いよーーーーーー




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 カメとヒメ

カメくんはベランダに水槽に入れておいてある。
ぺこヒメはカメくんがベランダにいることを知ってる。
ちょこちょこ見に行く。

カメくんの水槽を部屋に入れてみた。
ぺこはへっぴり腰で見ている。
ヒメはもう興味津々でたまらない様子。



ベランダの窓を開けると
ヒメはそそくさとベランダに出て行きカメを見る。

そのまま頭から水槽に突っ込んでいきそうだ。




カメは本来臆病なので
手に持つとすぐに顔を甲羅に隠してしまう。
でも慣れれば手からエサを食べるようになるかも??

ぺこは私がずっとカメくんを見ていると
焼餅をやいて大変!!!!!!!

ぺこヒメはカメくんを何だと認識してるのかなあーー
生き物であるということは分かってるようだけど・・・。

ヒメはまさか食べものだと思ってないだろうな?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 我が家のNewFace

今日も夕方にぺこヒメと河原に行った。
いつものメンバー♪
このひとときは本当に楽しい。(*^。^*)

ぺこヒメと河原に降りていくと、わんこ4.5匹グループが
河原沿いに違う方向へと歩いて行っていたのが見えた。

そのグループが暫くして戻ってきて
「ぺこヒメちゃんが降りてくるのが見えたから
う○こがまだだったから、あっちまで行ってたの。
ぺこちゃん見つけちゃうと追いかけてばかりになって
う○こしないから(笑)」

なるほど!確かに、いつも「ぺこちゃん命です」って感じで
脇目もふらずにぺこ一筋だもんねー
でもその中のわんこは私達が降りてくるのをいち早く見つけ
そこから抜け出してぺこのとこまで来ちゃってたけどねん。

隣のマンションのMダックスのベック君んちは
今日はパパとママと一緒。途中でパパさんは自転車でどこかに出かけた。
ベックくんは必死にパパさんを探してた。

暫くしてベックくんパパが戻ってきた。
ベックくんパパが
「こんなものが道に落ちていた。」
手に持っていたのは、カメ!
散歩仲間は圧倒的に女性ばかり。みんな「いやーー」って触ることも出来ない。
カメ好きの私、ひとりでニコニコ顔で「可愛い~~~」と手にした。
するとベックくんパパさん「飼ってあげて」
何となく流れで私が引き受けることに!
このカメさん、まあ元気のいいこと。
甲羅を持ってても手足をバタバタして引っかく。案外痛いっ。
散歩仲間の1人が「これに入れていけばいいかも。」って
スーパーのビニールをくれた。
中に入れたら中で暴れる暴れる!あっという間に袋は破けた。
しかもビニールの中でう○こまでしたーーー(;_:)


カメを持ち、ぺこヒメのリードを持ち、お散歩バッグを持ち・・・
わー、こりゃ大変!!
すると帰るときに、Mダックスのジャンボくんママが
「ぺこヒメちゃんのリードもってあげる。」
私は暴れるカメを持ち、ぺこヒメはお任せした。
ジャンボくんは私のマンションの下まで一緒に来てくれた。


さて・・・うちに帰ってから・・・
「このカメは何という種類だ?」
種類によっては飼い方も違うし、成長もどのくらい大きくなるか分からない。
バイクで数分のところに熱帯魚屋さん(カメもいる)があるので
そこにカメを持っていった。

「これはクサガメだね。このカメ、希少価値だ、可愛がってあげて。」
飼い方を聞いて、水槽の中古を安く譲ってもらい帰宅。
帰ってから水槽を洗い、カメも甲羅をカメノコタワシで洗ってあげた。
何が希少価値なのか分からないけど、どうやらメラニズムを生じてるから?
それにクサガメはミドリガメと違い、とても飼い易いらしい。
私はリクガメが好きなのだけど、まあ同じカメだっ♪
我が家の息子になるか?(オスらしい)



「うほー♪洗って貰ったよーん♪」



水槽に入れて、あとは昼間に日光浴もさせなきゃね。

ぺこヒメの反応??
それは明日書きます~~~~




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 ぺこのお調子者

今日も夕方にぺこヒメと河原に行った。
今日もたくさんのわんこがいた。
同じマンションのリンくんもいたけれど
リンくんは違う男の子わんこの上に乗ろうと追い掛け回してた。
ぺこはリンくんを誘惑しようと
その回りをうろうろしている。相手にされてましぇん。
河原のわんこたちは、その日その日で誰の上に乗るかくるくる変わったりする。
ぺこはリンくんたち男の子ののっかりっこの輪の回りを
うろうろおろおろしていた。
そして隙あらば、リンくんの前に行き、遊ぼポーズをしたり
リンくんに前足をかけてみたり・・・
でもリンくんはそれどこじゃありませんでした。(笑)

リンくんが疲れて、芝生の上にぺたーんとなって休んでいると
ぺこはすぐに挑発に行く。
ヒメまでリンくんの顔先まで行って、ひっくり返ってお腹出して見る。
でもリンくん疲れてしまってて、やっぱりそれどこじゃありません。

ぺこヒメの動きに回りも失笑。
ぺこは愛が終わり、それでも名残の匂いがあるのか
わりとお尻を追いかけられる。
ぺこは調子にのってまた挑発しては逃げるを繰り返す。

ぺこのこのお調子乗りがわりと心配だったりする私。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 ぺこって

今日も夕方にぺこヒメと河原。
たくさんのわんこがいた。
同じマンションのリンくんがいたので、ぺこヒメもるんるん♪
ぺこったら、リンくんを誘惑する。
お尻を突き出して、リンくんがクンクンして、その気になると
ぺこはすかさず逃げる。しかも追いつかせるように逃げる。
そしてリンくんを草むらの方にといざなうのだーーっ。
この子は草むらで2人きりになろうとしてる??
何しとんじゃーー(^_^;)
私もリンままも一時も目が離せない~~~

ヒメは今日もMダックスのお預かりのりゅうたくんに乗って
へこへこしてるし・・・・・(ー_ー)!!

りゅうたくんはヒメを背中に乗せたまま、ぺこを追おうとしてる。
ヒメが乗ってることなんてまるで意にも関せず。(笑)
体の大きさもヒメより2回りくらい大きいからかなあ。。。

ぺこはあちこちでお尻を突き出しては、男の子わんこをからかう。
ほんとに、なんちゅー性格なんだーーっっ。




おとーしゃんが退院してから
ヒメの夜鳴きがすごい。
私もおとーしゃんも目を覚ましてしまう。
おとーしゃんは目を覚ましてベッドの中でブツブツ言ってる。
仕方ないので私が起きていって教育的指導を入れてくる。

おとーしゃんはなぜか目を覚ますと
独り言をぶつぶつ言うんだよな・・・・
こっちも眠りが浅いとそれで目が覚めるし眠れない。
眠りが浅いと、ちょっとした物音でも眠りに入れなくなる。
おとーしゃんがトイレに起きる音も
松葉杖の音が案外するし、寝室のドアのトイレのドアもすべて開けっぱなしで
用を足すのでその音でも寝れない・・・


ちゃんと眠れないとストレスたまるよーん。

ヒメ、お願いだから静かに寝ていてぇぇぇぇぇぇ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 台風一過

今日は朝には台風は過ぎ去り
何とも蒸し暑ーい日でした。

夕方に河原に散歩に行ったけれど無風。
風はないわ、蒸し暑いわ・・・
ベタベタするぅ。


最近、お散歩仲間のMダックスのジャンボくんちが
知人のダックスのスムースの男の子を預かっていて
散歩に連れてきてるのだけど
このコがなかなかの問題児?
リードをつけてないと、いきなり他のわんこに
がうがうと攻撃しちゃうし、危険なのです。
ジャンボくんはとてもとても大人しくて良い子で
その預かっている子とは何とかうまく同居は出来てるらしい。

でも女の子にはがうがうしない。
今日はぺこに興味いっぱいでずっとクンクンクンクン。
もちろんリードに繋がれているので
ぺこに乗っかることはできません。
ぺこはそれを知ってか知らずか、わざと挑発しに行く。

すると何を思ったかヒメ。
ぺこを追いかけてるそのコにそろりと近寄り、
よっこいしょとのりヘコヘコヘコヘコ・・・・
10回もせずに降りるんだけど、ヒメは何がしたいの??

んーヒメの性格はどうも分かりづらいなー
ワン見知りするかと思えばこんなこともするし・・・・。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »