5月の予定
今月は、ベビーリトミック、2歳以上 ともに
6日 13日 27日 の週の3回になります。 (20日の週はお休み)
レッスンは年間42回です。
教室の出口のドアのところに、レッスン予定のカレンダーを貼りました。
これから毎月、レッスン予定の週をブログにアップしていきますのでよろしくお願いいたします。
体験レッスンも、随時募集中ですので、ご連絡お待ちしております♪
5月の予定
今月は、ベビーリトミック、2歳以上 ともに
6日 13日 27日 の週の3回になります。 (20日の週はお休み)
レッスンは年間42回です。
教室の出口のドアのところに、レッスン予定のカレンダーを貼りました。
これから毎月、レッスン予定の週をブログにアップしていきますのでよろしくお願いいたします。
体験レッスンも、随時募集中ですので、ご連絡お待ちしております♪
最近、教室の番号宛で着信がポツポツとあるのですが、体験レッスン中や、外出中など、せっかくお電話をいただいても、出れないことが多く、申し訳ないです。。。 (講師が一人でやっているお教室なので。。。)
よろしければ、何歳コースかと、お電話番号を残していただけたら、こちらから折り返しいたします。(GW中も大丈夫です)
1歳と2歳は、5月7日にレッスンがありますので、どうぞ体験参加される方は、お気軽にご連絡ください。
現在、体験を受けてからのご入会は、ご入会金を半額にしております。
3歳と4歳は日にちをお問い合わせください。
HPからのメールも受け付けております。
03-5933-9185
今日は、リトミック研究センターの講習会でした。
講師の国立音楽大学の副学長の神原先生がリズムを教えてくださったのですが、レッスン後、私の持っていた こちらの本 の著者のお一人だと知って、
ちょっとビックリ!な偶然でした。
レッスンの中で、へえ と思った話がひとつ
ピアノの鍵盤の重い、小さい子供には、鍵盤の模様のついた布を鍵盤の上において、グーやパーで押させて弾かせるのだそう。
そういえば、4歳くらいで、ピアノを弾かせても、鍵盤が重くて、手首をぐいぐい押しながら、小さい音でやっと弾いてますよね。 (しかも手を丸くして弾くのはかなり厳しいので、ベタッとおきながら弾いちゃったり)
布の上からパーやグーかあ、とちょっと感心しました。。。
本日、ベビーリトミック(1歳児コース)のお問い合わせがあったので、急遽 本来設定していなかった1歳児コースの体験レッスンも募集いたします☆
平成23年4月-平成24年3月生まれのお子様です。
ベビーリトミックは、ママと触れ合いながら、楽しい刺激をどんどん脳に与えていく、というのがレッスンの最初の目標です。
また、ご兄弟の場合、週に2度いらっしゃるのが大変だと思いますので、ご兄弟で前後の時間帯でのスケジュールなど、ご相談ください。
(ご兄弟の場合、入会金、お月謝が割引になります)