goo blog サービス終了のお知らせ 

緑井がーでんはうす

介護付有料老人ホーム 緑井ガーデンハウスです。 お年寄りが幸せに暮らせる施設を目指しています。 

ちょっといい話

2009年01月08日 00時16分08秒 | その他
ちょっといい話!


 今日は、うちで起こったちょっといい話を紹介します。


 買い物の途中電話が入っていたのですが、携帯を車に忘れていたので取ることが出来ませんでした


 後で留守番電話を聞いて、面倒なことを頼まれても、いやな顔をせずに人から気持ちよく受けるスタッフが当施設にいて、なんとなく安心となんとなく嬉しくなりましたそんな話です。


 最近は寒くて体調を壊す介護スタッフも出てくると思います。ご多分にもれず当施設スタッフも体調を壊しました


 明日、送迎に出ないといけないのですが、スタッフが足りないようになってしまいました


 ぶっちゃけで言うと、デイのスタッフが体調不良で居宅のあるケアマネが送迎に出ることになりました。


 いきさつは話すと題名のちょっといい話の「ちょっと」ではなくなりますので、とにかく自分の仕事があっても、何事も無かったかのように、引き受けてくれたうちのケアマネに感謝


 ちょっといい話でしょ

求人情報(広島市安佐南区) その3

2009年01月05日 23時44分27秒 | その他
 就職で選ぶ基準!!

 皆さん介護職員・看護職員・生活相談員・機能訓練指導員(作業療法士・理学療法士)・施設ケアマネ・事務として就職を希望される時何を基準にえらばれていますか?


 ①施設の雰囲気
 ②勤務先が近い
 ③高い理想を持って介護に当たっている施設
 ④給与
 ⑤福利厚生
 ⑥憧れている介護職員の先輩や理想のスタッフがいる施設

 等々いろいろ動機はあるとは思います


 でも長く充実した仕事を行うためには、何はともあれ①から⑥の内、自分で納得するところが少しでもあるところが良いと思います。

 
 極端に①から⑤とかけ離れているところに就職すると、長くは勤まらないし、決して実のある仕事は出来ませんでもどんな職場でも多少の不満はあって当然!それが給料・給与というものです・・・


 そのためには、自分の希望しようとしている施設等を見学あるいはボランティアやアルバイトをさせてくれる施設等があれば進んでしてみることが大事です


 緑井ガーデンハウスには、アルバイト制度及びボランティア登録がありますので、お気軽に電話にてご相談下さい電話でもメールでもどんな形でもご相談にのります


 高齢者の方や入居者様が本当の意味で当たり前の生活(ノーマライゼイション)が送れる施設に一歩ずつ進んで行くのに一緒に歩んでくれる方を待っています

天地人

2009年01月05日 00時21分40秒 | その他
天地人


 今日でお正月休みも終わり、介護関係の事務職の方々は明日1月5日(月)からお仕事が始まりますね


 社会復帰を早くできるよう、一緒にがんばりましょうね


 ところで今日から始まった天地人みましたか


 介護にも共通する「愛」皆さん兜とまではいきませんが、「愛」を周囲の方々全てに持って接しましょうね


 求人で職を探す時も、「愛」のある職場を探しましょうね(施設であろうと通所の施設やその他の高齢者・利用者・入居者をお客様として接している所)



 ちょっと一息ブログでした


 今後、資格試験(社会福祉士・介護福祉士・ヘルパー2級)等の話題も載せていきます


 今年が介護業界に取っていい年でありますようにって自分がそうしなきゃと思えないとダメですけどね


 なにわともあれ、LET`S ENJOY

介護感

2009年01月04日 00時28分47秒 | その他
介護感


介護に携わっているご家族・介護職・看護職・生活相談員・ケアマネージャー・管理者又は施設長・経営者の方々それぞれ介護感を持って毎日、高齢者・利用者・入居者の方へ接していますか


 今年の介護保険の制度改正に向けて四苦八苦するより、私の主観としては介護される側へのことを第一に考えることで無理なことは無いと信念を持って、お年寄りや現場で働いてくださるスタッフ(介護職・看護職・生活相談員・機能訓練指導員)に向き合っていける1年にしたいと思います。



 人と人とのつながりこれだけが私の財産です


 感情的になってしまいましたが、今年も感謝の気持ちを持って人と接していける人としていきます。


 年の始まりを期に皆さんも介護感を改めて考えてみるのはどうでしょうか


 それでは、次回のブログで


 

謹賀新年

2009年01月01日 13時10分02秒 | その他
謹賀新年


 昨年はいろいろと皆様にはお世話になり、有難うございました。今年も何卒この緑井ガーデンハウスをよろしくお願い致しますスタッフ一同


 さて、介護をされている皆様の周りやおじいさんやおばあさんと暮らされている方、あるいは田舎におじいさん、おばあさんが居られる皆様方にとって、普段は何気なく接していると思いますが、改めて考えてみて下さい概ね1世紀生きてこられている方々ばかりです
 本当に今の日本を支えてきてくれた方ばかり、いえ現在もしっかりと足跡を残し、日本の大地にしっかりと踏ん張ってきてくださいました



 心から感謝尊敬の念を持って自然に接することが必要に思います


 皆さん出来ていますか


 当たり前のことですが


 



 

介護の日・・・

2008年11月12日 16時16分40秒 | その他
介護の日・・・なのに・・・


 11月11日は介護の日と当日教えてもらっても・・・


 入居者様へのサービスが出来ません

<春日野園建設予定地からの写真>


 

 今後、11月11日には・・・


 緑井ガーデンハウスや特別養護老人ホーム 春日野園の入居者の方へ


 こんな夜景を


 みてもらおっと

 


 

就職説明会

2008年09月20日 14時43分20秒 | その他
    就職説明会を開きました


      9月20日  土曜日 14:00  就職説明会を開きました 

     台風も通り過ぎて  快晴

     初めての就活の女性

     さい先 いいぞ



   来たの・・・・・・ひとりだけだったけど

   H&M なんて 来客5万人突破 してるのに

   ・・・・・・いや、5万人 来てもらっても 困るけど


                             次回に

                             みん就