gooブログはじめました!

伊吹山や上高地などの山の花を紹介します.

ヤグルマギク

2013-06-25 02:00:00 | エ-ザイ くすり博物館

ヤグルマギク(矢車菊)はキク科の薬用植物,鑑賞用植物です.欧州原産の1年生ないし越年生草本です.学名はCentaurea cyanus L.で,centaureaがギリシャ神話の半人半馬の怪物Kentauros,cyanus(青色の)の意味から,青色の,ギリシャ神話の半人半馬の怪物Kentaurosのような植物の意.
和名は矢車のような花姿の菊のこと.花期は4月.


タイワンツナソ

2013-06-24 02:00:00 | エ-ザイ くすり博物館

タイワンツナソ(台湾綱痲)は別名モロヘイヤで,シナノキ科の薬用植物,食用作物,繊維作物です.旧大陸の熱帯に分布し,雑草化している1年生草本です.学名はCorchorus olitorius L.で,corchorusが瞳孔を掃く,olitorius(野菜畑の)の意味から,野菜畑の,目薬の薬効のある植物の意.和名は台湾産の綱痲のこと.幼葉は食用,茎の繊維をツナソ(ジュート)の代替に用いた.花期は8-9月.


花は綺麗です.


ミソハギ

2013-06-22 02:00:00 | エ-ザイ くすり博物館

ミソハギ(禊萩)はミソハギ科の薬用植物です.北海道~九州,朝鮮半島に分布し,山野の湿地に自生する多年生草本です.学名はLythrum anceps(Koehne)Makinoで,lythrumが黒い血,anceps(二稜形の)の意味から,茎に稜があり,花色が黒味がかった血の色の植物の意.和名は仏花で禊に用いられたことによる.花期は9月.