gooブログはじめました!

伊吹山や上高地などの山の花を紹介します.

自宅の庭の花35

2013-06-08 02:00:00 | 自宅の庭の花
自宅の庭の花35

シュンギク
今春種子を蒔き,今食べています.これから花が咲き,種を採って,来年蒔きます.


花です.キク科の特徴がよく出ています.






蕾です.

先日紹介しましたトマト(桃太郎)です.

果実が次第に大きくなります.

ヒロハセネガ

2013-06-08 02:00:00 | エ-ザイ くすり博物館

ヒロハセネガ(広葉セネガ)はヒメハギ科の薬用植物です.北米原産の多年生草本で,薬用として栽培されています.学名はPolygala senega L.var.latifloria Torr.et A.Grayで,latifloria(葉の広い),polygalaが乳汁が多いこと,senega(アメリカインディアンの部族名で,蛇にかまれた時これで治療したことによる)こことから,葉が広く,セネガ族にちなみ,乳汁の多い植物の意.和名はsenegaの音読.花期6月.