gooブログはじめました!

伊吹山や上高地などの山の花を紹介します.

ハマビシ

2013-06-02 02:00:00 | エ-ザイ くすり博物館

ハマビシ(浜菱)はハマビシ科の薬用植物です.本州関東以西,四国,九州に分布し,浜地に自生する1年生草本です.学名はTribulus terrestris L.で,tribulusがTrapa(まきびし)に由来し,果実が敵の侵攻を防ぐ道具に似ていること.terrestris(陸地生の)のことから,砂浜に自生し,美がまきびしに似ている植物の意.和名は浜地に生え,果実がヒシの美に似ていることによります.花期は8-9月