チャッピ~の問答無用!!

常識、非常識、お構いなしに好き放題に言いたいことを言わせてもらいます!!よろしく!!

宮崎キャンプ!

2010年02月23日 | ホークス

 

今日、朝5時半に家を出て宮崎キャンプに行ってきました!

9時前には生目の森アイビースタジアムに到着しましたが

宮崎は朝方、結構な雨が降っていたみたいで

グランド整備が行われていてA組のメンバーは

12時からの練習開始になっていました。

ということで朝からまずは腹ごしらえと肉まみれの朝食をとっていたら

晴れてきましたよ!わーい(嬉しい顔)

今回は李がどれくらいやれるのか?

 若手が期待通りに育ってるのか?

などなど見てみたいことがあったので

スタジアムに座り込んでジックリ練習を見てたんですが、

昼からの宮崎の日差しは2月とは思えないほどキツく

結局Tシャツ1枚で見てられるほどで

顔が焼けていくのが分かるほどでした・・・

で、私がみたところ李は

まだまだゲームで使えるほどは仕上がっていません・・・


若手も目立った選手はいませんでした・・・

吉川がチョット気にはなりましたが、

正太郎もB組の練習試合に出てたのか見れませんでした・・

投手陣は内野守備とバント処理、ベースカバー等動きは良かったと思います!

ブルペンでもワッチが捕手を座らせてキッチリ投げてたので安心しました!
 
特に目立ってたのは攝津! 

ミットがほとんど動くことなくボールが吸い込まれていましたよ!


3時半ころに向こうを発って

6時半過ぎに久留米まで帰って来て ご飯を食べて8時過ぎに家路に着きました。

毎年のことながら強行軍なんで疲れました。

特に夏さながらの日光に曝されてぐったりでございます・・・


そんなこんなで今日はこの辺で・・・


 


そろそろ目覚めないと・・・

2010年02月05日 | ホークス

 

毎年のことながらオフはホッタラカシになってるブログです・・・

もう2月に突入してキャンプも始まったことですし

そろそろ目覚めないと・・・・


今年は、和巳が3度目の手術!という衝撃的なニュースや

松中が間に合わないかも?

などなど

 不安もある中で 頑張ってるのは投手陣じゃないですかね?

にしても 所詮TVや新聞でしか情報入手してませんから

幕が開いたときにどれだけ仕上がってくるかですけど・・・

けさの西日本新聞も

左の先発5本か?って そりゃ無理でしょ・・・

コグマ、ワッチは当確でしょうけど

大隣、小椋、神内は未知数でしょうし

右も当確はホールトンだけ・・・・

渚、大場、辺りが顔を出せば面白いシーズンになってきますが・・・

ただ

SMBは良さそうですね~!

ファルケン先生も怪我の後遺症は無さそうですし

2年目のジンクスの攝津も

馬原も今年は気合が違うような気がします!

 

打線は水物ですから 今さらどうこう言ってもしょうが無いんですが

層を厚くして

当たって無い選手に代わる選手を作って置くことです!


ポンや宗 いやいや小久保、松中であろうとも

当たって無い時は外す勇気が首脳陣に必要です!

そのためには、森本や明石、健太、小斉などなどが

首脳陣に信用される選手になっておかないと!

 

とにかく

今年こそ! と言って早9年ですか・・・

もちろんリーグ制覇!日本一!目指して貰いますが

選手個人やファンが納得いくシーズンにして貰いたいです!


とにかく 今年も気合を入れて応援します!


宮崎キャンプには22日か23日に行きたいと思っております!

 

ちなみに

こっぱ大明神 主催の新年会はどうなったんだろ・・・?

また ソイさんに丸投げして怒られたかな・・・