ひだまり大学生日記!

理系大学生geziのブログです。大学生になってから更新は少なくなりましたが、よろしくお願いします。

高校初の夏休みをふりかえり・・・

2007-08-31 23:24:16 | 高校生日記!
夏休みも今日で終わりです。
明日からまだ土日でちょっと調子くるいますが。

全体的な夏の感想としては、合宿終わってから、
月日が流れるのが早いと感じました。
やっぱり、この夏で一番楽しかったのは「合宿」です。
科学部なので少し旅行気分だったですが、
観光地(霧ヶ峰)を科学してみると楽しい。
涼しいところでのんびりできたし、とってもよい思い出です。

次に楽しかったのが「東京一日旅」。
人が集まらなくて18きっぷできなかったけど、
メトロ・都営・バス・都電のセットはお得で、いろんなとこ巡れて、
すんごい楽しかった。
浅草で飲んだ冷凍抹茶がおいしかったなぁ。

3番目は大人数で「お台場」行った時かな。
朝早くから行って、暑いなかいろいろ巡って・・・
花火もなかなかよい席でキレイに見えました。

あと、夏の最初は高校のクラスの球技大会の打ち上げで始まったっけ。
あれで“LOVEマシーン”熱唱してけっこううちとけられたかな。

夏の最後は夏季講習とかで勉強ばかりで文化祭のことも深刻になってきて・・・
でもこれでエンジンかかってきたかな。

この夏休みの得点を付けるとしたら・・・85点くらいかな。
少し自分の思うようにいかなかったところが減点対象
あと、ちょっと生活があれてたところかな。
具合悪くなったことが多かったな。

でもまあ、充実したとは言えます。楽しかった!
明日から9月。休みだけどもういきなりハードスケジュール。
文化祭でそろそろ忙しくなるな。
よーし、またがんばるか!

とりあえず宿題終了!

2007-08-27 23:56:14 | 高校生日記!
今日、最後に残っていた難しい数学の宿題を終わらせました。
いやぁ・・・これで、テキスト類はすべて終わった!
あとは暗記系と予習のみなので、まあとりあえず宿題終了です。
“宿題早めに終わらす!”と意気込んでもやっぱりだらだら遅くなりますね。
あとは、塾の夏季講習が30日まであります。
最後にどこか行きたいなー。科学館でも行こうかな。

夏バテ・・・?

2007-08-26 01:16:20 | 高校生日記!
今日は1日中気持ち悪かったです・・・
起きたら、どうも調子が悪い・・・。
吐き気あり・・・
寝すぎたせいか?学校の夏季講習終わってずーっと寝てたから。
でもその割にはけっこう重い気持ちの悪さ。
夕方には結局、吐いてしまいました。
夏バテ・・・か?意外に疲れていたり?
久しぶりの休みなのに1日ずっと寝てました。
宿題もあまりはかどらず。
今はだいぶよくなりました。
今日は寝すぎて眠くない。あー、これからどうしよ。

うれしい今朝。

2007-08-21 23:13:05 | 高校生日記!
今日のうれしいできごと。

夏季講習があるため、朝学校に向かいました。
学校に到着。そしてげた箱へ。
すると、そこにはあのコニタンに似た子がいました。

“あぁ・・・、あの短い髪いいなぁ”
と思いつつ、心の中では好意でいっぱいなのに、
外見ではかなりはずかしい、もう近づけないそんな感じでいました。
そしたら、その子の一言。
僕の名前を呼んで、

“おはよう”

と言ってくれました。
僕はそんないきなりのあいさつと女子と話すのははずかしい、
その2つの気持ちから、
ちょっと低い声で暗く、“おはよう”とあいさつしてしました。

あの子が男子に声かけてるのみたことがなく、
まさか声をかけてくれるわけがないと思っていたのに。
他の男子にも声かけてるのかなとすごい気にしつつも、
夏季講習受けました。残念ながらその子は夏季講習参加してなかったけど。

明日は来るのかな・・・。ちょっと期待。

夏季講習、はじまる。

2007-08-20 23:55:33 | 高校生日記!
今日から学校の夏季講習が始まってます。
あー・・・数学を鍛えなければ・・。
社会や国語は苦手で、点も取れないし、
理科は好きなので、“理系めざそう”と勝手に思いつつ
数学を頑張ろうと思います。
それにしても僕らの組はあんまりきてなかったなぁ。
コニタンに似てる子、明日はくるかなぁ・・・。

24時間テレビ見て。

2007-08-19 22:10:04 | 高校生日記!
「24時間テレビ」終わりましたね~。
いやぁ、こんなに見たのは初めてです。
おもしろかったなぁ。爆笑問題のTOP100のやつおもろかった。
あとは、高校生のダンス甲子園も楽しめたし、地上絵とかおもしろい!
とにかくすごい楽しめた!感動もした。
“サライ”いい曲だけど、“勇気のカタチ”もいいわぁ・・・
CDでないかな・・・。
そういえば、黒木瞳がコニタンに見えてくるのは僕だけ?
24時間テレビが終わるとなんか夏も終わりって感じだ。
しかも明日からは夏季講習。
よしっ、がんばろう。

24時間テレビ中

2007-08-19 02:28:09 | 高校生日記!
「24時間テレビ」を今年はずっと見ようとだいぶ前に目標を立てたので、
ただいま「24時間テレビ」見てます。
「24時間テレビ」でこんなに起きてるのは初ですね。

新テーマソングの“勇気のカタチ”
いいですねぇ~。気に入りました。
うーん、いつまで見れるかな。そろそろネムイ。ZZzz・・・

東京一日旅。

2007-08-18 00:31:08 | 高校生日記!
13日に友達と2人で“東京フリーきっぷ”を使い東京をめぐってきました。
本当は青春18きっぷで旅したかったのですが、人数が集まらず、
お手軽な“東京フリーきっぷ”で。都バスが使えましたよ♪

印象に残ったまず1つめ。

これ、レインボーブリッジの遊歩道から撮った画像です。
車の音がすごくて、大型車来ると揺れて怖かったですが、
すごいよかったです。人も少なかったし。

2つめ。

柴又というところの一本道。
草だんごが有名なようで、食べてみると、
うん、甘すぎずにちょっとかためのだんごがグット。
東京にもこのような場所はあるのですね。

3つめ。

東京タワー特別展望台(250m)からの夜景。
夕方くらいに東京タワーに着き、夕方の街並みと
夜になって明かりが灯る街並みをいっしょにみました。
キレイですね。なんかロマンチックです。

他にも浅草で飲んだ抹茶ドリンクが甘くておいしかった!
都電にも初めて乗って、とっても楽しかったです。
今度は18きっぷでみんなでどこかに行きたいな。
ではでは。

お台場へ行った

2007-08-12 01:19:55 | 高校生日記!
今日は中学時代の友達と共に、お台場の花火大会に行きました。
まあ、せっかくいくなら遊んでこうということで、朝からお台場へ。
懐かしい友達とも再会し、めぐってきました。
やはり中学の時の友達と遊ぶ方が楽しい!
高校の友達とはまだ壁があります・・・。
「日本科学未来館」という博物館に行きました。
18歳以下の人は土曜日タダなのでラッキー♪
いや、タダだからいったんじゃなくて、ホントに行きたかったんですよ。
科学部に入ってから博物館に興味がすごくわいてきてしまい・・・
あぁ、やっぱり理科は楽しいとしみじみ思いました。
肝心の花火はとってもキレイでした。
地元の花火大会よりもやはりスタイルが違って、
大きな“ド~ン”という音にビビりながら見てました。
ちなみに、光ってから3秒ほどで音が聞こえたので、
音の速さは約340m×3秒=1020m
つまり僕らは約1km離れた場所で見てたんですね。
とにかく楽しかった。
3月に行った18きっぷの草津以降かな。みんなでどっか行ったの。
まだこれからがお盆。何をしようかな~。

合宿の感想

2007-08-11 00:15:59 | 高校生日記!
科学部の合宿3泊4日分を、一気にまとめて感想したいと思います。

霧ヶ峰は涼しい!ホントに快適でした。
ただ朝夜は涼しすぎて寒い・・・。
緑豊かで東京では絶対に見られません。


これは八島ヶ原湿原というトコの写真。
湖に雲が見えますね。それだけキレイということでしょうね。
ニッコウキスゲをはじめ多くの植物に触れました。


これは霧ヶ峰で一番高いトコ、車山山頂(1925m)からの眺め。
この日はすごい晴天でおだやかでした。
しかし日に焼けますね・・・。
火山が昔はあったんです。その跡がこの車山なんですね。


「霧ヶ峰」というほどだから、霧がすごい。
前半2日はとても晴天で、霧はなかったですが、
後半2日は霧がすごくて前・後・横つまり周囲がほとんど見えません。
この写真はちょっと白いですよね。これが霧です。

現地の人のお話聞けたり、採石場の見学ができたり・・・
とても科学部らしく、科学だと感じました。
東京に帰ると暑かった・・・やはり霧ヶ峰は涼しい。
でも田舎なのでちょっと不便かな・・。
でもとっても楽しかったです♪