ひだまり大学生日記!

理系大学生geziのブログです。大学生になってから更新は少なくなりましたが、よろしくお願いします。

今日も。

2007-04-30 22:43:20 | 高校生日記!
今日は休日ながらも生徒会がありました。
明日の生徒総会の冊子作りです。
4枚のB4の紙を冊子のようになるよう組み合わせて、
約800枚印刷です。
中学の時はB5で冊子を作っていたので、なかなか苦労です。
最初は仕事はあまりなかったものの、
だんだんと働きました。
そしたら途中、“クラっ・・・”
貧血です。
よくおきます。この前保健の授業でもおきました。
立っちぱで腰も痛くなったからなぁ。
苦しいながらも何とか活動を終えました。
明日行けば連休です。
なぜかというと、水曜日は開校記念日だからです!
さぁーて、明日がんばろ。


生徒会所属♪

2007-04-27 22:46:36 | 高校生日記!
生徒会に所属しました!
6月に選挙はあるのですが、
昨日入部届けを先生に出そうと思い、先生と話していました。
そしたら生徒会会計の先輩が来て、「生徒会に入ってね」と
声をかけてくれたので、「僕、生徒会にとても興味あるんです」
と答えました。
「そしたら人手も足りないし、もう入って」という感じのことを言われ、
昨日所属致しました!
昨日は生徒会のメンバー紹介・どんなことをやるかなどを教えていただき、
活動風景を眺めていました。
今日は早速生徒総会の冊子作りを。
といっても僕は雑用な感じでしたが・・・ちょっとしか仕事していないし。
でもこれから忙しくなりそうです!
いやぁ、ホント生徒会に入れてよかったです。うれしいです。
念願の夢がかないました!
次の活動日は振替休業日の月曜日に学校に集合です。
ちなみに科学部とパソコン部に入りました。

これはマズイだろう・・・

2007-04-25 23:19:14 | 高校生日記!
「ちょっとマズイだろ」と思ったあること。
昨日は前回の記事に書いたとおり、「健康診断」。
健康診断といったら診断しやすいようにジャージに着替えますが、
その更衣が1年は1年の教室でということになりました。
女子は1~3組で。男子は4~6組で。
で、脱いだブレザーは教室に置キッパとなるわけですが、
男子は別に何ともないのですが、
問題は女子。脱いだブレザーが、教室の中に。
しかも、教室は大開放です。
マズイよな・・・肌にふれたスカートやYシャツなどが
あるわけで、盗難もそれなりに多いこの学校では、
誰が何をしでかすかわかりません。
とまぁ、マズイと思ったことです。

健康診断

2007-04-25 00:18:45 | 高校生日記!
今日は健康診断でした!
ということで、授業はなくちょい遅めの登校~♪
全校生徒が一気に診断するし、診断する先生も2~3人しかいないから、
混みました。
ショックだったのは虫歯が3本あったこと。
前歯医者行った時は、何も言われなかったのに・・・。
それと身長が中学の最後(3月位)計った時から0.3mmしか伸びていなかったこと。
ということで現在身長は165.1cmと低いです。
あとは特に異状なし。
うん、まあ良かったかな。

中学へ行く

2007-04-22 12:50:45 | 高校生日記!
(金)・(土)と中学OBの友達と会ってきました。
(金)は中学の離任式で、僕らがいた時代で教わった先生が何人かいらっしゃるので、友達と行ってきました。
そしたら、けっこう離任式みんな行ってましたねー。
ちょっと悪系だった意外な人も行ってました。
ほぼ1か月ぶりの中学でしたー。あんま変わってませんでしたが、
やはり中学に行くと落ち着きます。
離任式以外にもみんなちょくちょく行ってたようです。
久しぶりに中学OBの女子とも話しました。
高校では女子と話したことがないので、若干嬉しかったです。
(土)は中学OBの友達と遊びました。
遊んだのも久しぶりです。
高校の話をしてとても楽しかったです☆
次は体育祭に行こうかな。

「いちご白書」をもう一度

2007-04-20 22:08:47 | ♪音楽紹介
最近は松任谷由美ばかり聞いてます♪
受験の時リラックスするので聞いていたのですが、
ハマっちゃいましたねー。
音楽の授業で『「いちご白書」をもう一度』を
やりました。
どうやら荒井由美の作詞作曲で、バンバンに提供した曲だとか。
いやぁ・・・いい曲ですよ☆
落ち着いている曲というか、ちょっとさみしい曲というか、
静かな曲でいいです。
さっき借りてきてバンバンの歌っているものではないですが、
松任谷バージョンを借りてきました。
これ以外にも「卒業写真」「Hello, my friend」「春よ、来い」
かなりハマってます!

グランディアⅢ クリア☆

2007-04-19 21:48:48 | 高校生日記!
グランディアⅢ、とうとうクリアしました!
久しぶりのRPGのクリアです!
あぁ~ホント楽しかった~☆
クリアしたあとグランディアⅢやってる人のブログ見たけど、
くっきり「つまらない・おもしろい」2つに別れてますね。
どうやらこのゲームの長所は、①バトルシステムがけっこういいらしいです。
あと、②時間がかからないでサクサク終わり、③ロードも早いです。
④さらに背景がキレイってとこです。
短所が⑤声優を取り入れていないため声が聞き取りづらい、
⑥隠しダンジョンがない。
⑦ストーリーが一部わからないところがある。
(これはよく聞きます)
⑧カメラワークが悪い、⑨Disc2枚組の割にはボリュームがない。
という感じらしいです。
いやぁ・・・楽しいよ!!
めっちゃはまったもの!!
⑤は感じなかったぞ、でも
⑦、⑨はわかる・・・気がする。
でも爽快感はあります。それなりに!
そうそうもひとつ聞くのが、ヒロインの行動がバカらしい、
ってのがありますねー。
いやぁ、兄が悪者になってしまいましたからね・・・
しょうがないんじゃないでしょうか・・・。
でもヒロインの子かわいいわぁ・・・♪
ま、僕にとっては短所はありません。
ただ、エンディング後、ラスボスを倒す前に戻ってしまうので、
もう続きからはできないんですねー・・・やりたかったのに!
さみしいです。ホントはまったゲームだから!!
また最初からやろうかな・・・。



アルバイトをする・・・

2007-04-18 22:09:41 | 高校生日記!
バイトするかもしれません・・・。
高校からは一応禁止されています。
絶対ということではないけど・・・。
春休み調子のって、“やるわ”的なことを言ってしまい、
まあそれだけならやらなくてもいいんですが、
オレ、学校から帰るとゲームしてるんですね・・・。
それで親がそんなんだったら稼げ!ってマジで言われて・・。
短期のアルバイトですが、先ほど応募しました。
軽い軽作業系のバイトらしいですが、うまく乗り越えられるか不安です。
とりあえず、面接予定日のメールがくるまで待つべし。


高校生活第7日目 -全授業を受ける-

2007-04-17 21:15:15 | 高校生日記!
とりあえず今日ですべての授業を一通り受けました。
いやぁ、全体的にみるとそんなにスピードが速いというわけではないですが、
中学のように問題を解き終わってない生徒がいるから答え合わせを待つ
みたいなことはなさそうです。
苦労している科目は・・・やはり体育。
運動嫌いには高校の体育なんて強敵です。
今日はバレーボールをしました。
とはいってもトレーニングとか体操とかであまり時間なくて、
しかもボール慣れからでしたが。
あぁー、ボールが怖い。突き指したらホント痛いよぉ。
そんなことばかり考えていてボールがほぼ落とします。
トレーニングはちょっと良かったな。
イタ気持ちいいくらい。
でも体育3時間て多くないかな?
保健含めると計4時間。
国語総合も4時間なのに、多いよ!
でも友達関係もいいし何とか生活できそうです。