ひだまり大学生日記!

理系大学生geziのブログです。大学生になってから更新は少なくなりましたが、よろしくお願いします。

ふと懐かしくなり。

2013-06-03 01:44:19 | 大学生日記!
こんばんは。
このブログの管理人であるgeziです。
半年以上ぶりの更新です。もう見てくださっている方はいないでしょうか。

私が中学生の頃、世にブログというものが流行り、
友達がブログをやっているのを見て、私も開設しました。
開設したのが2005年ともう8年前です。
特にブログのテーマは決めず、ただ日々の生活で思ったことを適当に書いていました。
中学を卒業し、高校に入学してからも続けてきて、
高校を卒業してからは忙しくなったこともあり、放置気味でした。
今ではtwitterやfacebookといったSNSが流行って、
ブログはもう使われなくなってきましたね。

今回、ブログを更新しようと思ったのは、
最近、中学や高校の人たちと出会うことが多く、
また、アルバイト先でも自分の母校の生徒とよく接するので、
自分の中学時代や高校時代が懐かしくなって、
そういえば…とこのブログを思い出したからです。
今読んでみると、赤面してしまうような記事ばかりなのですが、
そういえばこんなことがあったな…と、
記事を見るとそのときの情景が頭に浮かんで懐かしいです。

年を重ねていくにつれ、
あのときこうしておけばよかったな…とか
なんでもっとこういうことしなかったんだ…とか
後悔することが多くなり、それでももう絶対に取り返しがつかないのかと思って、
なんだかもどかしい限りです。
しかし、過去を気にしても仕方がないので、
前を向いて、これからをよくしていこう…などと考えている最近です。
このブログでもよく書いていた気がしますが、時の流れは早いですね、本当。

現在、私は大学4年生で就職活動に励んでいます。
何とか、内定は頂いたのですが本望の業界ではないので、
もうしばらくは続けていくつもりです。
大学の卒業も近くなり、いよいよ社会に出て、
自分の力を試し、日本を担っていかなければなりません。
いろいろと未熟な所もあり、不安なことも少しはあるのですが、
早く社会に出ていきたいという思いもあって、
残る大学生活、鍛練して将来に備えるつもりです。

…と、最近思ったことをふとずらずらと書いてしまいました。
またいつか更新します。
それでは。

まいもどり

2012-08-09 11:00:22 | 大学生日記!
半年放置してしまいましたが、戻ってきました。

なんかgooブログは半年放置すると、削除されてしまうと聞いたので。

しばらく見ないうちに、twitterの投稿機能とかついててパワーアップしてますね。

ちなみに私は今、大学祭の仕事でいっぱいです。

それでは。また。

新年初投稿…か

2012-02-09 02:39:42 | 大学生日記!
おひさしぶりです。geziです。

なんか長期休暇になるととたんにやる気を見せますねこのブログは…(笑)

ただ今春期休暇に入っています。

すっかりブログは更新しなくなっちゃいましたね(けっこう前からですけど…)。

夏休みとか春休みになるとヒマな時間がどうしても出てくるので、

「なんとなく更新してみるか!」って感じになるんですよね。

大学が普通にあるときはやはり忙しくて、更新する気力もなくなってしまいます…。

通学も長いしね…片道1時間40分…orz

とまあ更新しなくなった理由はそんな感じなのですが、

ブログの時代が終わりかけている…っていうのもあるんですかね。

Twitterやfacebookがかなり普及してきて、

それらのサービスを始めたりシフトしたりする人が多くなったのではと思います。

まあ一言ぼやっとつぶやけば更新できますからね。手軽ですもの。

このブログを開設したのは6年半前…確か自分が中2くらいだった頃だと思います。

そのときはまだブログが周りにそこまで浸透されていなかった気がします。

あー…なんだか懐かしくなるな…

考えてみればもうハタチですよハタチ。

このブログとともに青年期は過ごしてきたわけですまあ最近は更新しなくなったけれども。

更新はしなくなったんですが、その割に1日に40人くらいの人が訪問してくれてるみたいです。

もし見てくれてる方がいらっしゃればありがとうございます。

おーっと…なんか話があっちこっち行ってしまった…

久しぶりにブログで文章を書いたからまとまりがなくなっちゃったな。

まあ、そんな感じでこれからもたまに更新します。少なくとも辞めはしません。

夏休み終了

2011-09-22 15:00:59 | 大学生日記!
大学のながーい夏休みがとうとう終わってしまいました。

今年は節電の影響で前期の期間が縮み、

夏休みが例年より長くなってしまいました。2ヶ月くらいかな。

長期休暇になると、だいたい「ヒマだー」って言って

無駄なことして、

休み直前で焦ってなんか有意義なことやって終わるんですが、

今年は高校入って以来もっとも充実した夏休みでした。

まず、塾講師のアルバイトの夏期講習を一期もたせてもらったこと、

所属している学園祭実行委員会の活動が多々あったこと、

しょぼいけど地元のお祭りでかき氷を食べたこと、

地元のみんなと猿島という無人島へBBQしたこと、

免許合宿に行き、普通自動車の免許を獲得したこと、

母校の高校の文化祭へ赴き、同窓会の出し物を手伝ったこと…etc

かなり充実しました。

特に免許獲得は大きいですね。少し大人になった気がします。

さすがに車は買えないけれど、今は原付を友達に譲ってもらって

原付を運転することがほとんどです。

まあ大学後期は学園祭の準備でかなりハードになりますが、

前期よりも授業のコマ数は減ったし、原付は運転できるし、

それなりにいい生活ができる…と思っています。

そんな感じで、後期も頑張ります。

再開

2011-09-19 20:10:39 | 大学生日記!
いやあひさびさに自分のブログに戻ってきました。

大学生になってからはブログを更新する余裕がなくなってしまいまして、

もう3ヶ月程更新していませんでしたね。

でもまあ、このブログも自分が中学生のころから続けているものだし、

さまざまな思い出やいろんな人との関わりが詰まっているので、

再開することにしました。

今まではやはり子供じみた記事が多かったですが、

もう大学生ですし、大人っぽいアダルトな(?)記事を書きたいです。

このブログを開設した当初は、友達がやっているからと

単純な理由で開設して、なんとなく更新していましたが、

何かしら内容のある記事を書きたいですね。大学生活のこととか、書評とか…etc

もうこのブログを見てくださる方はほぼいなくなってしまったかと思いますが、

更新を続けて、読者さんを少しでいいので見つけたいです。

それでは、これからよろしくお願いします。

人とのつながり

2011-05-31 00:21:19 | 大学生日記!
なんかすごいブログ更新久しぶりだけど、

今日はこう今まで思ってたことを一気に吐き出したいなという

気持ちになりまして勢いで更新します。

大学に入って現在2年目です。

ある程度学生生活っていうのには慣れたと思うし、

大学の学問ってこういうものか、

サークル活動ってこういうものなんだなというのが

自分なりにわかり始めてきたと思います。

大学に入るとやはり新たな人との出会いはたくさんあるわけで、

それはサークルであったり、大学のイベントであったり、

大学祭の実行委員会であったり、研究室であったり…

いろいろなきっかけがあると思います。

無論、僕にもそんなきっかけは今までの学生生活で

かなりあったと思います。

ですが、どうも人とのつながりが浅い気がするのです。

気がする…じゃない、本当にそうだと思います。

そう思う要因としてはいろいろあるけれど、

例えば去年、僕は北海道のキャンパスで大学祭の実行委員長を務めて、

委員も80人を超える大きな委員会だったと思うけれど、

大学祭が終わってからも頻繁に話すような奴は2~3人しかいない。

去年、夏季限定で高校生と一緒に合宿みたいなイベントがあったけれど、

そこで知り合って今でも仲が良いという人は数えるほどもいない。

今は去年とキャンパス変わってそのキャンパスで大学祭の実行委員を

やっているけれども、どうもなじめない…。

高校や大学でできた後輩や先輩っていうのも本当に少ないと思う。

大学入ってつくづく思うのが、本当に人付き合いが苦手だな下手だなということです。

大学生活というとイメージでは、サークルでもっと激しく遊んで

飲み会に参加して、みんなで遊んで…みたいなイメージだったけれど、

実際は勉強で忙しくてなかなか人との付き合いに時間は割けないし、

割けたとしてもうまくコミュニケーション取れないし…

なんだかその場だけの関係でなんとかやりきってる感じなんですよね。

だから、その場がもう終わってしまえばもう他人みたいな。

こんな自分が最近嫌になります。

なんだろう、もうこういう性格だからってことであきらめるしかないのかな。

でもそんな性格のせいにするのは逃げてるのと同じことか。

といっても、どうすればこういうのうまくいくのかな。

友達がたくさんいたり、人をすごい笑わして楽しませてくれる人って

なんだか本当に尊敬します。

脈絡のない文章だったかもしれませんが、

なんだかこんなことを急に書きたくなってしまった。

それでは。

新年度です!

2011-04-01 22:35:17 | 大学生日記!
さて、4月となりました。

新年度は気持ちを新たにスタートできるというのがいいですね。

先日の太平洋沖地震の影響で、

春休みほぼ毎日かけて行っていた勉強を
(といっても2~3時間程度ですけど)

中断してしまい、地震から1週間たって

「さあまたやるぞ!」といきこんだのですが、

やはり怠け癖がついて結局やらずじまいです。

また自分の悪いところがでてしまった…

さすがに4月からはまた勉強をきちんとやります。

そういえば、僕が通っている大学は予定通り講義が始まるようです。

おそらく今年度は、今回の地震をからめた講義内容に変わったりするんだろうなあ。

学生が今できることといったら、とりあえずは勉強がその一つなのかな。

ということで、4月から自分の悪いところを直しつつ

またエンジンかけていきたいです。

SEIBUでのアルバイト

2011-03-30 00:00:35 | 大学生日記!
テレビ番組や電車等の交通機関は

だいぶ元の状況に戻ってきました。

こうも元通りに復旧してくると、

地震災害のことが頭から薄れがちになってしまいますが、

心に留めておきたいです。

さて、ここ最近はSEIBUでアルバイトをしています。

食品催事のバイトですね。まあこれも10日間程の短期なのですけど。

担当しているのはラーメン屋のホール及びレジ業務。

まあ注文を承ったり、ラーメン運んだり、片づけたりですね。

接客なんて生まれてたぶん初めての経験なので、

最初はもうびくびくしてましたけど、

1時間もやってれば慣れますね。なんだか単純作業に思えてきます。

ただ、レジは厄介ですね…ふつうに金銭を取り扱うならいいんですが、

SEIBUは「商品券」も扱っているので、

この商品券は使えない、これはお釣りが出ない…という

ややこしい決まりがあるんです。

今日はSEIBUで使えない商品券を間違って受け取ってしまって

お釣りまで出してしまいました…。

とりあえず、社員さんがその商品券を買い取ることで事態は収束しましたが、

本当これはややこしいです。

今日までで5日連続で働いて明日おひさの休みです。

ずーっと立ちっぱだし疲れるんだな…明日はゆっくり寝られるZZzzz…

とまあ、そんな最近でした。

学生の募金活動って…

2011-03-24 00:12:53 | 大学生日記!
一時「買い占め騒動」が首都圏でも起こっていましたが、

最近若干おさまったかなと思っていたら、東京の水道水に放射能が

確認されてまた買い占め騒動が激しくなってしまいましたね…。

うーん…水は僕も地震直後に買い占めしてしまったからあまり強く言えないけど、

ちょっと慌て過ぎかなあ…と思います。うーん…でも仕方ないのか…。

さて、2ちゃんねるのスレットですが、こんなの見つけました。

学生「募金お願いしまーす」←立ってる時間分バイトしろ

なるほど、僕はここに書き込まれている意見はあながち間違っていないと思います。

募金箱を盗んだりやコンビニ強盗したり…最近ニュースでも多く取り上げられてますね。

例えば、最近ではこんなのありましたね。

遊ぶ金ほしい…女子高生コンビニ震災募金箱盗む

こんなことも頻発している最近だから、どこの誰かもよくわからない学生が

募金活動をしていても、もちろん悪くないことだとは思うんですが、

やっぱり信用できないですね…悪いですが…。

今日街を歩いていたら2件ほど学生の募金活動を見かけましたが、

歩いて通り過ぎる間に募金している方はいませんでした。

赤十字社をはじめ、さまざまな企業が募金を受け付けていますし、

スーパーやコンビニでも受け付けていますから、
(といってもコンビニで募金するのも僕は少し抵抗が…)

そちらのほうが信用できます。

そんなことを考えた今日でした。

買い占め防止のポスター

2011-03-17 22:27:02 | 大学生日記!
太平洋沖地震が発生してからまもなく1週間です。

大地震が起きて津波が発生して多くの家が飲みこまれたり、

食料や毛布等が足りなかったり、

これだけでも大問題なのですが、

関東圏での食料の買い占め

地震に便乗した振り込め詐欺

悪質なチェーンメール等が発生しています。

買い占めに関しては僕も最初は

「蓄えなきゃっ!」と焦っていて水を4ケースも

インターネットで買ってしまいました。

しかし、今は反省してしばらく過剰に物を買わないようにしています。

搭載したこの黄色のポスター(下線部をクリックすれば詳細ページにとびます)は、

twitterを利用している方が作成したもので、

買い占め防止」を訴えたポスターだそうです。

物の大切さがよくわかるポスターですね。

僕も今後もできることを精一杯協力していきたいです。