↑ 花水木。さすがに綺麗であります。
抜糸した。オペから12日後のこと。
術後、ほぼずうっと痛かったので、抜糸の痛さはさほど気にしていなかった。
実際、あまり痛みはなかったと思う。縫った部分が小さいので、あっという間だったか?
今回も横になっての処置だったので、生々しい傷口ははっきりと目視していない。
長く固定してると 関節が固くなってしまうとのことで、
シーネは撤収(笑) されてしまった。
しかし、そうすると あまりにも無防備な爪部分と傷口
ちょっとでも当たろうものなら、悶絶する痛み
まだまだ水濡れ厳禁とのことで、テープは巻かれたものの、うすーい・・・

↑ 血が滲んでいる・・・
仕方なく、自前で指包帯と指サックをドラッグストアにて調達。

↑ なんだか指靴下?
病理検査の結果をもらう。
幸い悪性ではなかったらしい。ホ。
検査の結果、「グロームス腫瘍」であることはほぼ間違いなしとのことで。
「右小指軟部腫瘍」を病理診断したら、「グロームス腫瘍」と確定、ってことか。

取るものは取った筈なのに、まだずっと強い痛みがある
傷が完全に癒えて、爪が生え揃ったら この痛みから解放されるのだろうか。
GW明けの次の受診まで、指サックとゴム手袋で武装の日々が続くのである。
抜糸した。オペから12日後のこと。
術後、ほぼずうっと痛かったので、抜糸の痛さはさほど気にしていなかった。
実際、あまり痛みはなかったと思う。縫った部分が小さいので、あっという間だったか?
今回も横になっての処置だったので、生々しい傷口ははっきりと目視していない。
長く固定してると 関節が固くなってしまうとのことで、
シーネは撤収(笑) されてしまった。
しかし、そうすると あまりにも無防備な爪部分と傷口

ちょっとでも当たろうものなら、悶絶する痛み

まだまだ水濡れ厳禁とのことで、テープは巻かれたものの、うすーい・・・

↑ 血が滲んでいる・・・
仕方なく、自前で指包帯と指サックをドラッグストアにて調達。

↑ なんだか指靴下?
病理検査の結果をもらう。
幸い悪性ではなかったらしい。ホ。
検査の結果、「グロームス腫瘍」であることはほぼ間違いなしとのことで。
「右小指軟部腫瘍」を病理診断したら、「グロームス腫瘍」と確定、ってことか。

取るものは取った筈なのに、まだずっと強い痛みがある

傷が完全に癒えて、爪が生え揃ったら この痛みから解放されるのだろうか。
GW明けの次の受診まで、指サックとゴム手袋で武装の日々が続くのである。