■すたブログ■

日常で気になった話題や考えている事
着メロの製作日記、製作秘話、
ゲームの独断レビューなどを
記録していきます。

春のPCシステムアップグレード

2008-04-22 06:13:56 | PC関連
毎年、GWになると、PCの改造計画をたてたり、実際に改造したりします。

今年は、早々と改造をほどこしました。
今回はHDD増設と、メモリーカードリーダーの新調
HDDはすでに、160GBと320GBの2つ搭載してるんですが、どちらも、残量がほとくないので、今回はちょっと奮発して500GBを増設してみました。
これで、トータル理論値が1TB の大台に乗る事になります。
SATAの端子はマザーボード上に4つあるんですが、そのうちの3つをHDDが占める事になります。
端子はこれでいいんですけど、増設スペースが問題。3.5inchベイは4つあるんですが、2つはシャドーでHDD用、残り2つはFD用となってるので、今回は、このFD用のスペースにHDDを設置しました。ところが、ビス穴があわないんですね。穴が3分の1ほどずれてしまって、固定できないんです。とりあえず、デスクトップなので、固定なしで使用する事に。
で、組み込んでWindows XPを立ち上げて、設定なんですが、どうするんやったけ?とやり方を忘れてしまってました。ディスク管理を使うというところまでは、覚えてるんですけど、こいつがどこにあるのかすら忘れてる始末。ヘルプでようやくディスク管理を見つけて立ち上げると、今度は、フォーマットの方法がわからない。右クリックだったかな?と思いやってみるけど、プロパティーしか出ないし。いろいろやってるうちに、領域内で右クリックすれば良い事に気がついて、なんとか無事に完了。これで、HDDの残量を気にせずに使えます。

一方、メモリーカードリーダーの方は、これまで使ってたのが、フラッシュ非搭載機種だったので、MicroSDが1GBまでしか読めないし、SDHCは当然ダメ。これからの時代、2GBのMicroSDや4GB以上のSDHCが主流になってくる事は想像できるので、ここらできちんと対応しておかないとね。で、僕のPCにはFDがない事を思い出して、FD付きのカードリーダーにしてみました。
まぁFDなんて必要ないという気もしますが、一応ね。で、FD部分はマザーのケーブルで接続し、カードリーダー部分は、専用のケーブルでマザーボードの4ピン端子へ。
こちらは、問題もなく、すんなり認識。せっかくだから、メーカーサイトからアイコン変更ツールをDLしてきて、インストール。これでばっちり。

このPCもそろそろこれで最終形態になりつつありますね。これ以上のHDDの増設はちょっと考えにくいし、あとやるとしたら、CPUをCore2にして、ビデオカードをバージョンアップするぐらいでしょうか?でも内部の配線がかなりややこしくなってきているので、夏場の熱対策が心配です。
来年くらいには、OSのリストアとかやる必要がありそうですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿