goo blog サービス終了のお知らせ 

風の向くまま

04年7月21日生まれの長男 風雅・2歳9ヶ月の「ふうが」な日々
06年11月9日生まれの長女 藍生・5ヶ月もよろしく

デジタル写真印刷

2004-10-14 01:22:13 | 赤ちゃんグッズ
デジカメで撮った写真が大量になってしまったものの、やっぱり写真のような形に残したいと思うものもあります。プリンタも「写真画質」なんて言ってたけど、写真画質のための印画紙は高いし、そもそも面倒ジャン…。ということで、デジタル写真の印刷サービスを検索開始。
基本料の有無や、何枚以上で送料無料だとか、支払方法の手数料とか、キャンペーン中とかで条件が違うため、探すのも結構大変でしたが、コンセプトが一致してキャンペーン中の「ママプリ」に決定。絞り込んだ60枚をアップロードし、クレジットカードで決済。送料無料で960円は安いです(一枚16円)。発注の際には、「色補正をするか」「日付を入れるか」が指定できるのですが、どちらも「はい」を選択。わくわくして到着を待ちました。
注文の翌々日に到着。うん。早い。

期待に心躍らせてあけてみると。うーん。ほとんどの写真は問題ないのです。が。色補正された写真は画面で見ていたときとかなり印象が違うものや、補正されすぎて肌が変色しているように見えるものも…。
価格にもスピードにも大満足でしたが、次に発注するときは色補正はやめます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ写真

2004-10-12 00:29:10 | 赤ちゃんグッズ
ふうが生まれてからというもの、とにかく大量の枚数を撮っています。BLOG用に使おうという意図があり、ついつい「ちょっとでもいい写真を」「どうせデジカメだし」と思って同じ構図で何枚も…。結果、いたずらに枚数ばっかり増えていきます。
最初にデジカメを購入したのは初代IXY DIGITALで、2000年5月の発売。そこから撮り溜めて、ふうが生まれる直前までに撮った、旅行やら遊びやら仕事やらの写真の枚数は、4年半で合計約6000枚。
で、ふう誕生後。今日まで80日間で取った枚数は約1500枚。生まれる前までとは比較にならないハイペースで撮影しています。一日平均18枚。昔で言えば、フィルム一本分ですな。

こんなに撮って、いつか見るのだろうか?と自問自答する間もなく。また明日から写真は増え続けていくのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お世話グッズ入れ

2004-09-27 23:47:47 | 赤ちゃんグッズ
お世話グッズは細かいものがたくさんあるので、お風呂に行こうがどこの部屋で寝てようが、いつでも対応できるようにと、こんなケースにまとめて入れてます。中身は、見えているオムツ系のほか、アロエ軟膏・ベビーオイル・消毒薬などの薬系、体温計・綿棒・つめきりなどのお世話系って感じですかね。
かーちゃんのアイデアですが、とても重宝しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラガラ

2004-09-24 01:50:27 | 赤ちゃんグッズ
とーちゃんの親戚からもらったお祝いの中に、ガラガラが入っていました。まだ自らの意思でモノを掴んだりはできないので、当分使わないんだろうなーと思いつつ、何気なく近くに転がしておいたのですが、すでに効果があることを発見。
泣き出しそうな時に目の前で振ってみると、ピタリと泣き止みます。コンビニの袋をグシャグシャした音も同様の効果があることが判明。そろそろ音がするものに関心が出てきたということかな。
ちなみにこのガラガラ、先端の球体の中に直径2mm程度のプラスチックの玉が10個入っているので、「ガラガラ」というより「シャカシャカ」という音のため、騒がしくないのがイイです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pampers コットンケア 新生児用

2004-09-24 01:36:57 | 赤ちゃんグッズ
もうすでにふうは5kgの体重制限を突破してしまいましたが、まあなんとかなっているので未だ使い続けている新生児用。入院中は布オムツでしたが、自宅ではこの紙オムツです。サイトを見ていたところ、現在は新パッケージに変わったようです。ただ、「新しくなったよ!」と書いてあるものの、商品説明を見る限りでは製品自体は何も変わっていないように見えます…。
限界が来る前に、次のサイズに移行しなきゃ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーパウダー

2004-09-23 20:33:29 | 赤ちゃんグッズ
秋分の日を迎え、記録的な暑さだったという夏もそろそろ終わろうとしている…のかな?これで暑さが落ち着いてくれればいいのだけど。そんな夏に生まれたふうも、あせもにずいぶんと悩まされました。背中から頭から、あんまりいろんなところにでていたのを救ってくれたのは、Johnson's baby powderでした。購入していたもののつけるのをためらっていたのは、「ベビーパウダーは赤ちゃんの毛穴をふさぐ」なんて噂を耳にしたためでした。しかしそんな製品が「ベビー」という名を冠したままこんなに売れているはずもないだろう、ってことで使用を開始。その後見る見るあせもは治まっていったのでした。
見ればWebサイトにも、コラムとして載ってました。「外部機関による実験の結果、毛穴を塞がないことが確認されています」だって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pampersふわふわシート

2004-09-09 02:42:59 | 赤ちゃんグッズ
正式名称はPampersふわふわシート。うちではパンパースのおしりふきと呼んでおりました。最初はアカチャンホンポのお得なおしりふきを使っていたのですが、なかなか買いに行くことができずに通販で購入できる商品を選択することになった、という経緯がありました。
使ってみての感想ですが、「シートのサイズが大きいので一枚でしっかりふき取れる」というふれこみは理解できるのですが…、ちょっと中途半端かな、という印象有り。これ一枚で全て解決!というのには程遠く、一度ティッシュでふき取ってからの登場となります。
ちなみに、詰め替えパックもあります(我が家では詰め替えも使用中)。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バウンサー

2004-09-03 02:04:14 | 赤ちゃんグッズ
メイザさんの愛息子・優駿君が愛用していたバウンサーをお借りできることに!ふうは皆様からお借りした品々に囲まれ、快適に過ごさせていただいております。

で、このバウンサー、引き締まった黒のデザインがとてもかっこよく、乳幼児でも足をばたつかせるだけでゆらゆらと揺れてくれるので、ふうもすぐにお気に入り。とてもご機嫌です。

メイザさんどうもありがとう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳式体温計

2004-08-27 00:57:29 | 赤ちゃんグッズ
耳式体温計、買いました。なんでも耳にいれるだけで1秒で測れる!という優れもので、じたばたするふうにはぴったりと思い購入。結構いい値段しました。近所のドラッグストアで3000円くらいだったかなー。(ピジョン製、耳チビオン
仕組みとしては、鼓膜やその周辺から出る赤外線量を赤外線センサーで計測する、と書かれていますが、これがどうも正確に測るのが難しい…?1秒で結果が出るから何度か試すのですが、そのたびに微妙に結果が違う。どうするかというと、かーちゃんの独断により「一番よさそう」な結果が採用となります。まあ赤ちゃんの耳の穴なんてちっちゃいからね。
ある先輩パパからは、「耳式体温計は平熱時はいいとしても、高熱が出たときあまり正確な値が出ないので、いざというときに意味がない」というご意見もありました。
ま、1秒で測れるのでとても楽だし、何度も測れるし。そこそこいいかな、という印象。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気お守り

2004-08-26 11:04:59 | 赤ちゃんグッズ
葉山のおじいちゃんとおばあちゃんが来てくれて、近所にある深川不動で「元気お守り」を買ってくれました。

最近のお守りってこんな絵が書いてあるんだね。お守りの既成概念を破壊する斬新なデザイン。素敵です。
期待に沿って、元気に育てよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4kg突破(35日目)

2004-08-25 00:00:24 | 赤ちゃんグッズ
本日ようやく4kgを突破し、4,045gになりました。誕生から35日目。
3ヶ月限定でレンタルしたベビースケールは10kgまで測れることになっているのですが、10kgになったら秤の皿に乗らないんじゃないの???という疑念を持ち始めています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリングでお散歩

2004-08-23 00:10:01 | 赤ちゃんグッズ
スリングで近所を散歩してみました。スリングは抱っこ紐の変形なんでしょうが、とてもしっかりと赤ちゃんを包み込んでくれるので、ふうも中に入るとぐっすり。お腹の中にいたときのように身体を丸め込むように入れてあげると安心するみたい。

せっかくの初めての散歩なのに…。安心するのはいいけれど、その間ずっと、ぐっすりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初おしゃぶり

2004-08-19 00:28:34 | 赤ちゃんグッズ
寝てるときにいきんでうなるのはなぜなのか、ちょっと調べてみたところ、母乳飲み過ぎという話を発見。でもホントに飲み過ぎなんてあるの??飲みたいだけ飲ませればいい、って聞いてたのに。
ただ確かにこのところ1時間おきにミルクほしーと泣き叫ぶし、飲みすぎかもしれない…。ということでおしゃぶりを買ってもらいました。
うん。意外と気に入っているみたい?あまりにも間隔が短すぎるときに試してみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこでも寝る

2004-08-16 08:02:15 | 赤ちゃんグッズ
寝返りをうたないので、どこで寝ても一緒。出産と同時に用意したベビーベッドですが、ほとんど使ってません。
我が家のベビーベッドはレンタルですが、うーん、借りるのはもうちょっとあとでもよかったかなー。
ということで教訓。布団があれば、ベビーベッドは寝返りを打った頃で。二人目のときはそうしよっと。

日曜日は寒かったので、クビまですっぽり。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーベッド

2004-07-25 00:00:37 | 赤ちゃんグッズ
とーちゃんの報告によるとベッドとベビースケールが届いたそうだ。退院したらこのベッドで過ごします。
ここ(病院)、快適なんだけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする