goo blog サービス終了のお知らせ 

BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

2月9日(水)のつぶやき

2011-02-10 01:08:36 | Weblog
12:25 from MapMyRide for iPhone
@MapMyRide Started a workout. #mapmyfitness.
12:35 from MapMyRide for iPhone
@MapMyRide In progress: Distance 2.00 km, Duration 09:22, Pace 04:40 min/km, Speed 12.8 kph. #mapmyfitness
12:41 from MapMyRide for iPhone
@MapMyRide I completed a General Road Cycling for 3.38 km in 14:35 with a 04:19 min/km pace and speed 13.9 kph. #mapmyfitness


 iPhonからのiMapMyRide今回も行く時のデータは記録しましたが
帰りのデータは残っていませんでした、前回も同じでした何ででしょうか。


23:07 from デジブック.net
発表中のデジブック『富良野の思い出』を編集しました! http://bit.ly/fOThUA #digibook
by tatsu1023 on Twitter


 昨年秋に行った富良野の写真をデジブックにしてみましたのでご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 『ザ・タウン』

2011-02-08 18:30:36 | 映画


映画 『ザ・タウン』@丸の内ルーブル

製作国 アメリカ

監督 ベン・アフレック
出演 ベン・アフレック (Doug MacRay)
  ジョン・ハム (FBI S.A. Adam Frawley)
  レベッカ・ホール (Claire Keesey)
  ブレイク・ライブリー (Krista Coughlin)
   ジェレミー・レナー (James Coughlin)


オフシャルサイト 『ザ・タウン』


ザ・タウン - goo 映画


俳優ベン・アフレックが主演も兼ねた監督第2作。
ボストン北東部の犯罪多発地帯を舞台に、犯罪グループのリーダーと
ある女性の出会いをきっかけに生まれる仲間との軋轢、FBIとの攻防を描く。





広大なアメリカのどこよりも銀行強盗が多発する街、ボストンの北東部に位置する
チャールズタウン。
そこに暮らす者たちは、愛と憎しみを込めて、その街を“タウン”と呼んでいた。

タウンに生まれ育ったタグ(ベン・アフレック)は、強盗を親から子へと家業のように
引き継がれてゆくこの街から抜け出そうとしていた。

しかし、その思いとは裏腹に、今では強盗一味のリーダーに収まり、狭い街角で
家族のように血と骨を分け合って育った3人の仲間たちとひとつの証拠も残さない
完全犯罪に命を張っていた。

綿密な計画のもと銀行を襲撃したが逃走するまでの間、予定外の人質を取る羽目になる。
人質となった支店長のクレア(レベッカ・ホール)がタウンの住民だと知ったダグは
何を見たのかを確認するため、正体を隠して彼女に近づく。

決して交わるはずのなかった2人の出会いは激しい恋に落ちる
クレアとの新しい人生を願うダグ。

仲間を裏切るか、愛という名の希望を失うのか……
ダグは大リーグスタジアムの襲撃という最も危険な最後の仕事へと向かう
人は生まれ持った宿命から逃れ、人生を変えることが出来るのか……?


 ダグはプロホッケー選手になる夢に破れ、今では銀行強盗団のリーダー
だが、生まれ育ったこのタウンを出て人生をやり直したいと思っている。

思いがけない出逢いから生まれた激しい恋の相手は襲撃した銀行の支店長だったクレア
ダグの正体を明かしたら一瞬に壊れかねない恋なのだ。

彼女と共にタウンを出て新しく人生を出直したい思いは募るばかりだ
しかし親父の代からドップリと浸かってきた裏家業からは簡単に足を洗わせてはくれない。

兄弟のように育ち、いくつもの危ない仕事を一緒にこなし殺し屋をからも守ってくれた
仲間のジェムはダグがタウンから出て行くことを許さないし
FBIも必死になってダグを追い詰めてきている。


 銀行強盗団対FBIの対決、ダグとクレアの許されぬ恋
親の代から関りのあるマフィアや仲間たちとの裏社会の掟。

複雑に絡み合う人間関係や強盗団とFBIの激しい銃撃戦やカーチェイス
緊張感漂う中に結ばれぬ恋の行方がとても気になる物語です。



にほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月7日(月)のつぶやき

2011-02-08 01:08:38 | Weblog
11:30 from web
デジブック『 しながわ花海道 』 http://bit.ly/gxBYBk #digibook
23:04 from デジブック.net
発表中のデジブック『北の国から』を編集しました! http://bit.ly/gHyHJL #digibook
by tatsu1023 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年目

2011-02-06 00:17:35 | Weblog
2月5日でブログ開始3年目を迎えました。

2009年2月5日に始めた最初のブログ記事です。





今日でこのブログも3年目を迎えます、始めた当初はいつまで続くか
不安に思っていました。
これといったテーマも無く思いつくままに気ままに書いて
自分の備忘録として残せれば良いかというつもりでした。

書いたり書かなかったり、気まぐれなブログを見に来てくださる方や
コメントを書いたり、メッセージを下さる方、友達になって頂いた方
皆さんに励まされて続けることが出来ました、本当に感謝しています
有難うございました。

この1年は自分にとってはかなりいろんな出来事が有り大変な年でした
それでも毎日健康に過ごす事が出来るのが何より幸せと感じています。

これからも気まぐれなブログですが宜しくお願いします。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花屋さんの春

2011-02-05 12:26:57 | 写真



立春の昨日に続き東京は穏やかな晴天です。






自由ヶ丘の花屋さんの店先に春が来てました。



ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春

2011-02-04 00:33:09 | 写真



まだまだ寒い日が続きますが「立春」です。





プランタン銀座の花屋さんの店先にはチューリップが並び
すっかり春を感じさせてくれます。



ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『RED/レッド』 80点

2011-02-03 10:57:34 | goo映画レビュー

RED/レッド

2010年/アメリカ

曲者ぞろいの役者

プロフィール画像

tatsujiiさん

男性

総合★★★★☆ 80

ストーリー ★★★★☆75点

キャスト ★★★★☆80点

演出 ★★★★☆75点

ビジュアル ★★★★☆80点

音楽 ★★★★☆75点

コミックが原作だけにリアルでシリアスなアクション物ではなく
コミカルな脱力系とも言えるがアクションシーンはど派手で豪快だ
いずれも曲者ぞろいの役者で面白いです。
アメリカでも日本でも高齢者を邪魔にするような風潮が見られるが
ジイさんを侮るなかれと意気軒昂で爽快な作品だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月2日(水)のつぶやき

2011-02-03 01:20:50 | Weblog
12:32 from MapMyRide for iPhone
@MapMyRide Started a workout. #mapmyfitness.
12:39 from MapMyRide for iPhone
@MapMyRide In progress: Distance 2.00 km, Duration 06:46, Pace 03:19 min/km, Speed 18.1 kph. #mapmyfitness
12:44 from MapMyRide for iPhone
@MapMyRide I completed a General Road Cycling for 3.13 km in 11:32 with a 03:41 min/km pace and speed 16.3 kph. #mapmyfitness
23:00 from goo


今回のiPhoneを使ったiMapMyRideは順調に動いたようです
Start-2km-Stopとスピードや距離など、いずれも記録してます。

ところが、帰りにも使ったのですが記録が全く残っていませんでした
気まぐれな所は飼い主に似るのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春近し

2011-02-02 10:35:15 | 写真






自由ヶ丘のお店に飾られたカーテン越しに

近づく春が見えるような・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 『RED』

2011-02-01 18:46:07 | 映画


映画 『RED』@丸の内ピカデリー

製作国 アメリカ

監督 ロベルト・シュヴェンケ
出演 ブルース・ウィリス (Frank Moses)
  モーガン・フリーマン (Joe Matheson)
  ジョン・マルコヴィッチ (Marvin Boggs)
  ヘレン・ミレン (Victoria)
  カール・アーバン (William Cooper)

オフィシャルサイト『RED』

RED/レッド - goo 映画

タイトルの『RED』は
「Retired(引退した)」「Extremely(超)」「Dangerous(危険人物)」の略。
原作はコミックで、主人公と仲間たちがみな引退した年寄りエージェントなのだ。





フランク(ブルース・ウィリス)は、かつて腕利きのCIAエージェントだったが
今は引退し田舎町で一人穏やかに暮らしている。

しかし、ある日の夜に完全武装の部隊に突然襲撃され派手な銃撃を受けるが
かつて鳴らした腕前であっさりと相手を片付ける。

自分を襲撃した相手の組織を調べる為に昔のCIA時代の仲間たちを集める
調べるうちにCIAの仲間たちと一緒にやった昔の仕事に結びつく
相手組織は現役CIAで他にも数名の関係者を暗殺している事が解る。

CIAへ情報を流しているのは武器密売で大儲けした男で政府のトップを
陰で操っている。

元CIAのジイさん達と現役CIAの戦いが始まる。

 コミックが原作だけにリアルでシリアスなアクション物ではなく
コミカルな脱力系とも言えるがアクションシーンはど派手で豪快だ。

アメリカでも日本でも高齢者を邪魔にするような風潮が見られるが
ジイさんを侮るなかれと意気軒昂で爽快な作品だ。


にほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする