goo blog サービス終了のお知らせ 

BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

4月23日(月)のつぶやき その2

2012-04-24 01:07:17 | Weblog
21:28 RT from Twitter for iPad  [ 5 RT ]
日本人の内向き志向を打開せよ(前篇) どうすればグローバル人材の育成ができるのか(4) goo.gl/l5Sv2
JBpressさんのツイート

21:29 RT from Twitter for iPad  [ 2 RT ]
WWFの東日本大震災復興プロジェクト、「暮らしと自然の復興プロジェクト」の紹介映像です。GTVが制作担当しましたbit.ly/I5osbD #greentv
Green TV Japanさんのツイート

21:32 RT from Twitter for iPad  [ 158 RT ]
23日読売社説批判「民主党は無責任な”脱原発”路線と決別するのが筋」。無責任なのは読売新聞。貴社は原発推進してきた。福島原発事故に何か責任を取ったか。原発煽り、将来の原発事故にも何の責任もとるつもりないだろう。無責任に原発推進煽るだけ。今原発不稼働の中、エネルギー不足は対応可
孫崎 享さんのツイート

21:33 RT from Twitter for iPad  [ 88 RT ]
尖閣諸島:産経「”東京都が買う理由が分からない”の上田知事の発言に抗議の電話やメール 埼玉。(そして)上田知事”決して反対しているわけではない”と釈明」。知事も政治家ならもっと自分の発言に責任持って頂きたい。”東京都が買う理由が分からない”はその通り。都に外交軍事能力は無い
孫崎 享さんのツイート

21:33 RT from Twitter for iPad (Re: @MoritaSatoru [ 7 RT ]
災害そのものを防ぐのは至難の業だが、災害によって人命を失わない、救出が早く行われること。そして、避難から復旧・復興への移行がすみやかなことを目指します。@MoritaSatoru 「減災力」「復旧力」とは、具体的になんでしょう?いまいち、言葉だけでは理解しにくいのですが。
保坂展人さんのツイート

21:34 RT from Twitter for iPad  [ 20 RT ]
多くの世田谷区民が区外で働き、地域との接点も限られている人が多い。災害に強い町づくりとは、「減災力」「復旧力」に蓄積と弾力のある地域だと思う。これまでは、地域との接点が薄かった人たちも多く参加出来る工夫をしながら、各地域で防災を通した地域コミュニティを広げていくことを考えている。
保坂展人さんのツイート

21:34 RT from Twitter for iPad  [ 20 RT ]
昨日小出裕章さんの講演会が東京であった。わたしは山形に行っていたので参加できず残念。参加した人から良かったと聞く。最後に沢田研二さんジュリーの曲が流れたとも聞いて、ジュリーの脱原発の歌を聞いている。東京ドームで開かれたジュリーの還暦記念コンサートでヒット曲をたっぷり聞いたっけ。
福島みずほさんのツイート

21:34 RT from Twitter for iPad  [ 179 RT ]
大飯原発を再稼働しなくても関西電力圏域の電力需給は間に合うという試算を環境エネルギー政策研究所(ISEP)がしました。us2.campaign-archive2.com/?u=d091b19b672…。私も、火力発電所2機をなぜ動かさないのかという質問主意書を提出しています。
福島みずほさんのツイート

21:36 RT from Twitter for iPad  [ 2 RT ]
新潟県の柏崎刈羽原子力発電所を巡って、県内の住民や福島県からの避難者などが、23日、安全性に問題があるとして、運転の差し止めを求める訴えを新潟地方裁判所に起こしました。去年の原発事故の… goo.gl/fb/LyNDw
最速ニュース(NHKニュース)さんのツイート

21:37 RT from Twitter for iPad  [ 1 RT ]
高齢化などで農業の担い手が不足するなか、競争力のある農業を経営できる次世代の人材を育てようと、食品メーカーや農業団体などが新しいタイプの農業大学校を設立することになりました。 goo.gl/fb/qp7O7
最速ニュース(NHKニュース)さんのツイート

21:38 RT from Twitter for iPad  [ 1 RT ]
農林水産省は、食品に含まれる放射性セシウムの基準について、流通業者などが政府よりも厳しい基準を独自に設けて検査しているのは消費者の混乱を招きかねないとして、国の基準に基づいて判断するよう… goo.gl/fb/Bhv7h
最速ニュース(NHKニュース)さんのツイート

21:38 RT from Twitter for iPad  [ 1 RT ]
税金から東電への垂れ流し金額が、ついに1兆円を超えたようです。政府の東電賠償金支払い援助、1兆円超える : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/atmoney/news/2…
竹村英明さんのツイート

21:42 RT from Twitter for iPad  [ 8 RT ]
今年は充電期間として自分の為に時間をつかおうと思ってる。貯蓄したお金をジャンジャカ使って自分に投資する。でも、なかなか勇気がいる。貧乏性が仕事しろーしろーと焦りだす。いや…旅にでる。旅にでるんだ!感受性を全開にしてね。ホラやっぱり貧乏性だなぁ。
松田美由紀さんのツイート

21:43 RT from Twitter for iPad  [ 2 RT ]
METIの設備認定要件次第ですが、小形風力がホットになりそうですね。@greenpost: 小型風力発電機の商いが盛んになりそう。問い合わせが、先週くらいから増えているそうです。みなさん、風が吹かないと発電しないと、正直に言って商いしましょうね。 #renewwind
ケンモチさんのツイート

by tatsu1023 on Twitter
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日(月)のつぶやき その1

2012-04-24 01:07:16 | Weblog
11:10 from Tweet Button
デイリー tatsu 紙が更新されました! paper.li/tatsu1023

14:06 from Twitter for iPhone
月曜日は阪急テニス、先週の振替と合わせて2クラス連続受講したので疲れました。 pic.twitter.com/exFWw1JC

20:43 RT from Twitter for iPad  [ 23 RT ]
自然界で36年ぶりにトキのひなが誕生!順調に育てば誕生から約40日で巣立つみたいですね。天敵の存在も心配ですが、見守りたいです。<mns産経ニュース>sankei.jp.msn.com/life/news/1204…
クリックで救える命がある。さんのツイート

20:46 RT from Twitter for iPad  [ 43 RT ]
ブログを更新しました。 『ドイツの脱原発ロードマップ』 amba.to/J3Cs14
菅 直人 (Naoto Kan)さんのツイート

20:53 RT from Twitter for iPad  [ 6 RT ]
[おすすめ記事]北朝鮮に怯える政府を、傍観する愚民は誰だ!? - 加藤嘉一の「だったら、お前がやれ!」 思考停止のニッポンをぶった切る bit.ly/I5GZ3V
ダイヤモンド・オンラインさんのツイート

20:56 RT from Twitter for iPad  [ 6 RT ]
[おすすめ記事]今や2組に1組のカップルが「ナシ婚」のなぜ古き良き“涙の結婚式”を若者たちが捨てた理由 - 「ロス婚」漂流記~なぜ結婚に夢も希望も持てないのか? bit.ly/I5GW8c
ダイヤモンド・オンラインさんのツイート

20:59 RT from Twitter for iPad  [ 523 RT ]
大切な事を教えるのを省いた今の教育や親の躾の責任は大きい。また、少年法を考え直す必要があると思うのだが… ■無免許の18歳少年が居眠りし小学生の列に突っ込む 子ども1人と妊婦が死亡するも少年達は平然と携帯を弄る getnews.jp/archives/196340
フィフィさんのツイート

21:09 RT from Twitter for iPad  [ 6 RT ]
有機農業運動で一番有効だと思ったのは、生産者と消費者の交流ということだった。ジャガイモ掘りやトウモロコシ刈りなどいろんな企画を考えた。とにかく仲良くなってもらいたかった。誰が食べるか分かれば生産者は安易に農薬を使ったりしない。消費者も感謝して食べるようになる。
大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート

21:09 RT from Twitter for iPad  [ 4 RT ]
産地交流で農家を訪ねることは、子どもたちにとっては自然と触れ合う絶好のチャンスだ。田んぼの泥に足を入れたときの感触、小さな昆虫たちに触れる驚き、ニワトリや牛豚の動作を観察する楽しみ。都会では味わえないワンダーランドだ。温かみもある。こうして有機農業農家はファンを増やしてきた。
大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート

21:10 RT from Twitter for iPad  [ 100 RT ]
 民族主義者にとっての領土問題は自分たちをアピールするための絶好の機会だ。また、極めて了簡の狭い、好戦的な愛国の思想を、ほとんど何も考えずに、漫然と日を送っている人々に植えつけるためのまたとない材料でもある。自国に蔓延しつつある劣等意識を他国への憎悪によって払拭するのは危険だ。
丸山健二さんのツイート

21:10 RT from Twitter for iPad  [ 65 RT ]
 国家にとって都合のいい国民に仕立て上げるための学校教育はあまりに愛国的に過ぎるために、服従の精神を求め過ぎるために、却って優れた人材の輩出を妨げることになり、結果として国家の疲弊と衰退を招いてしまう。枠に納まりきらない、卓越した才能を持った子どもの芽を摘み取ってしまうからだ。
丸山健二さんのツイート

21:12 RT from Twitter for iPad  [ 11 RT ]
ナダルが8連覇!やっぱりまだまだ強い!!決勝の相手はジョコビッチ。やっぱり全仏の大本命は、この男かな?モンテカルロ大会シングルス決勝でラファエル・ナダル(スペイン)がノバク・ジョコビッチ(セルビア)を6-3、6-1で下し、大会8連覇を達成^^
ダブルス好きさんのツイート

21:13 RT from Twitter for iPad  [ 862 RT ]
爆発した三井化学の工場に劣化ウランが保管されているという情報について、何の確認もせずに「デマだ」と決めつけた無責任なツイートをしている人がいますが、民主党山口県総支部連合会副代表の戸倉多香子氏に確認していただき「事実」だと判明しています→ p.tl/RR95
きっこさんのツイート

21:14 RT from Twitter for iPad  [ 7 RT ]
風力やソーラーエネルギーが、近い将来に化石燃料にとって代わることはあり得ない。だが、その開発をいま断念するのは間違っている。必要なのはスマートな促進策だ。J・ボールbit.ly/IBXeqcフォーリン・アフェアーズ・リポート
フォーリン・アフェアーズ・ジャパンさんのツイート

21:14 RT from Twitter for iPad  [ 6 RT ]
数字が語るメガソーラーの「不都合な現実」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/InbV1b
フォーリン・アフェアーズ・ジャパンさんのツイート

21:15 RT from Twitter for iPad  [ 4 RT ]
スポ速: ドイツ、香川がベストイレブン ドルトムントMF、今季9度目: bit.ly/Jp81ch #Bot
東京新聞 Botさんのツイート

21:16 RT from Twitter for iPad  [ 3 RT ]
話題: 持ち主は岩手出身の女性 小学校の思い出のバレーボール: bit.ly/Js4BEx #Bot
東京新聞 Botさんのツイート

21:16 RT from Twitter for iPad  [ 2 RT ]
話題: 新入社員「一生、今の会社に」 安定志向、過去最高: bit.ly/Js4CZ3 #Bot
東京新聞 Botさんのツイート

21:17 RT from Twitter for iPad  [ 11 RT ]
一説には「誰かの役に立って感謝されたい」欲求は金銭的欲求を超えるという。最近退職率が高いと言われる新入社員諸君よ、あっさり辞めるのも否定しないがその判断は、仕事で感謝され、感激され、感動される快感を覚えてからでも遅くはない。
G.D.Greenbergさんのツイート

21:19 RT from Twitter for iPad  [ 4 RT ]
「原子力発電は兵器産業にとって、常に極悪非道なトロイの木馬の役割を果たしてきた」〈 原子力発電の偽りだらけのプロパガンダ、そして大事故は「もうたくさん!〉【 原子力発電 ? だめなものはダメ!】〈第2回〉 - 翻訳記事全文は → kobajun.chips.jp/?p=1589
小林 順一さんのツイート

21:19 RT from Twitter for iPad  [ 4 RT ]
「今こそひとりひとりが声を上げ、自分たちは民主主義社会の住人である事を証明しよう!」〈 原子力発電の偽りだらけのプロパガンダ、そして大事故は「もうたくさん!〉【 原子力発電 ? だめなものはダメ!】〈第3回〉 - 翻訳記事全文は →kobajun.chips.jp/?p=1600
小林 順一さんのツイート

21:23 RT from Twitter for iPad  [ 34 RT ]
関西に2店舗あった、“高級カプセルホテル”の「ファーストキャビン」が羽田にオープンしました。泊まってみたい!(黒ぶち) trendy.nikkeibp.co.jp/article/column…
日経トレンディさんのツイート

21:24 RT from Twitter for iPad  [ 112 RT ]
チェルノブイリに取材に行って来た神保哲生氏「ウクライナは貧しい国だから事故後も仕方なく原発を選択したが、ウクライナの人たちは、日本は裕福な国なのに安くて危険な原発に依存する理由が分からないと言っていた」(4月23日 TOKYO FM「タイムライン」)
きっこさんのツイート

21:25 RT from Twitter for iPad  [ 66 RT ]
「23日、滋賀県庁で嘉田由紀子知事と会談した牧野聖修経済産業副大臣は、今夏の関電管内で大幅な電力不足が見込まれることや、原発の安全確保に向けた福井県の取り組みを強調し、再稼動への理解を求めた」って、「大幅な電力不足」も「安全確保に向けた福井県の取り組み」も両方とも大嘘じゃん。
きっこさんのツイート

21:27 RT from Twitter for iPad  [ 1 RT ]
4月23日15時時点のPV数ランキング第1位 - > 製造業: 第3の産業革命が始まった-製造業のデジタル化が変える、モノの作り方、雇用をめぐる政治のあり方 《The Economist》- goo.gl/NWGWI
JBpressさんのツイート

by tatsu1023 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする